上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

押しかけてきた妹(ざんげちゃん)がはやくも臨戦態勢で仁に迫っております。
かんなぎ 第5幕 発現!しょくたくまじんを愛せよ
ざんげちゃんの意味深なひとりごと発言を聞くと、とり憑いてる白亜(はくあ)のほうが仁と何か関係がありそうですね。
つぐみの反応が分かりやすくて可愛い。
さあナギとつぐみも合わせたハーレム戦争勃発かと思いきや、なぜか料理勝負に…。
ざんげちゃん : 白亜が拒否してちっとも料理できず。完全に制御できるものでもないっぽい?
ナギ : 実は料理は得意だがひどい味音痴。梅とゴムタイヤの味がするってどうなの
つぐみ : …(略)
という結果に。勝負は持ち越し?(;´ー`)

ナギは頻繁に学校に来るようになっていました。
ナギが体操服を借りて、体育の授業にバレないで出られるのも、ま、そこはアニメとして目をつむるところかなと思ったら、ナギの公式ファンクラブが出来ていて人気もかなり高く、先生たちに見つからないように生徒たちにかくまってもらえているらしく。何だかそういうこともあるかなとちょっとだけ納得。
発言から察するに、ファンクラブの公式サイト立ち上げや PV 作成は先輩のメガネ女ですよね。とぼけていたけど会員 No.0001 だし(;´Д`)
(でも当然のごとく)先生に見つかってしまったナギは、指導室で問い詰められるうちに、心配で集ったほかの生徒たちの「ナギを救いたい」というパワーをもらって、新たなチカラを手に入れました。


うおっ まぶしっ!
ただ光るだけというナギのこの能力は以降で懐中電灯代わりに使われます(;´ー`)
このあとナギは正式に学校の生徒になりました。
そうなるように手を打ったのが涼城先生で、ちょっとアヤシイと思っていたら、涼城先生はざんげちゃんのパパ…ではなく白亜のパパなのでした。事情がありそうだけど、何だかんだでナギが生徒になるというのはお約束ってことですね。
これからナギとざんげちゃんの姉妹対決が待っているような気がするのですけど、どうなるのでしょうか。


今週のアイキャッチ(のようなもの)は、作者さんの紹介のほうはわざとだと思うけど、画面の切り替えがすごい早かった…。普通に画面を見てるくらいではアレは読めませんって。読めてもたいしたこと書いてありませんが(^^;

エンドカード #05 は蒼樹うめてんてーのイラストでした。
「かんなぎ」カテゴリの記事
かんなぎ 第01話 「神籬の娘」 感想かんなぎ 第02話 「玉音アタック!」 感想
かんなぎ 第03話 「スクールの女神」 感想
かんなぎ 第04話 「シスターーズ」 感想
かんなぎ 第05話 「発現!しょくたくまじんを愛せよ」 感想
かんなぎ 第06話 「ナギたんのドキドキクレイジー」 感想
かんなぎ 第07話 「キューティー大ピンチ!激辛ひつまぶしの逆襲(後篇)」 感想
かんなぎ 第08話 「迷走嵐が丘」 感想
かんなぎ 第09話 「恥ずかしい学園コメディ」 感想
かんなぎ 第10話 「カラオケ戦士 マイク貴子」 感想
かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」 感想
かんなぎ 第12話 「ほんとうにエフェメラル」 感想
かんなぎ 第13話 「仁、デレる」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。