2014
05
01

ノーゲーム ノーライフ 第4話 「国王(グランドマスター)」 感想

ノーゲーム ノーライフ #04

「空白に負けはない」。兄妹が辿り着く世界の創造の果ては…

ノーゲーム ノーライフ #04
ノーゲーム ノーライフ #04
ノーゲーム ノーライフ #04

今週はクラミーに勝利した空白がその強さと人類の可能性を証明し、名実ともにイマニティの国王になり、次なる世界制覇へ向けての決意を示したお話。空の演説による人類の決起と、テトとのやり取りの中で、空と白がこの世界で見つけられた自分たちの進む道を語り、そしておそらく最終目標ともなりそうな再びの唯一神テトの打倒宣言をぶち上げて、これで物語の序章が終わったという感じですね。来週からの新しい戦いと展開が楽しみです。

およそ圧制者が辿る顛末や、弱者であることを受け入れるからこその知識を磨く弱者の強さ、宣戦布告による時間稼ぎなど、空のゲームの戦い方や熱い演説や国の動かし方がなかなか面白かった。知識や知恵がチカラになるんだと示してくれる。
だけど戦う相手にも知恵があり、魔法がある。空白の本当の戦いはここからですよね。…いや最終回ではないのですが。この先の強い相手との知略を尽くした、また予想外の戦い、そして友好や友情、あるいは裏切りの展開が待っているのが面白そうです。羽つきの子がちらっと見えましたが、フリューゲルの可愛い子が登場するのにも期待。



ノーゲーム ノーライフ #04
ノーゲーム ノーライフ #04

空に負けたクラミーが子供のように泣いたのが可愛かった。クラミーもイマニティのことを考えてたのは本当で、可愛いし、今後も空白たちの仲間として登場して活躍してほしいな。



「ノーゲーム ノーライフ」カテゴリの記事
ノーゲーム ノーライフ 第01話 「素人(ビギナー)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第02話 「挑戦者(チャレンジャー)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第03話 「熟練者(エキスパート)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第04話 「国王(グランドマスター)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第05話 「駒並べ(ウィークスクエア)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第06話 「一手(インタレスティング)」 感想
ノーゲーム ノーライフ 第07話 「死に手(サクリファイス)」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*さあ、最も新しき神話を【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #4】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/05/01(Thu) 05:12

ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray](2014/06/25)松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他商品詳細を見る アニメ ノーゲーム・ノーライフ 第4話 国王(グランド・マスター) 王の物語の終わり 神話の始まり

*ノーゲーム・ノーライフ TokyoMX(4/30)#04[ ぬる~くまったりと ]
2014/05/01(Thu) 09:45

第4話 国王 グランドマスター 公式サイトからクラミーが仕掛けてきたゲームはただのチェスではなかった。チェスなんてただの○×ゲームと言い切る白さえも圧倒するクラミーに対し、為す術なく敗北するかと思われた空と白だったが、ゲームの本質を理解した空によって、決まりかけていた 戦況は大きく動き出していく。エルキアの、ひいては人類種(イマニティ)の未来をかけた次期国王を選定するラストバトルは、ついに決...

*ノーゲーム・ノーライフ 第4話「国王(グランド・マスター)」[ のらりんすけっち ]
2014/05/01(Thu) 09:59

ゲームに関しては、くぐってきた修羅場の数が違う。 戦わずして勝つ術も空&白兄妹は精通。 その術はエルキアを救うものだと祖父から聞かされていたステフ。 いま現実のものとなって目の前で展開。 空白に敗北の二文字なし、クラミー完敗。 空はちょっとキツイことを言った! クラミー大泣き^^;^^; 女の子泣かした~ いつの間にか空が悪者^^; 首尾よく王の座を集中にした空と白...

*ノーゲーム・ノーライフ 第4話「国王(グランドマスター) 」 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/05/01(Thu) 10:11

勝ち逃げはさせない! 負けず嫌いの神さまと最弱種族の最強プレイヤーのゲームが始まる(笑) 国王になるのも世界制覇も、空と白にはゲームなのですねw   クラミーが仕掛けてきたゲームはただのチェスではなかった。 チェスなんてただの○×ゲームと言い切る白さえも圧倒するクラミーに対し、 為す術なく敗北するかと思われた空と白だったが、ゲームの本質を理解した 空によって、決まりかけ...

*ノーゲーム・ノーライフ 第4話 「国王-グランドマスター-」 感想[ Garnet Clover~ガーネット・クローバー~ ]
2014/05/01(Thu) 10:14

内乱が起こった(笑) 僕の知ってるチェスじゃない(´・ω・`)(ぉ PS:ノーゲーム・ノーライフのコミック1巻買おうとしたら、どこも売り切れてたわ!くそが!!(ぁ 公式サイト http://ngnl.jp/ https://twitter.com/ngnl_anime/

*ノーゲーム・ノーライフ 第04話 感想[ 荒野の出来事 ]
2014/05/01(Thu) 11:17

 ノーゲーム・ノーライフ  第04話 『国王《グランドマスター》』 感想  次のページへ

*ノーゲーム・ノーライフ 第4話[ ぷち丸くんの日常日記 ]
2014/05/01(Thu) 14:14

クラミー(CV:井口裕香)の仕掛けて来たゲームで、空(CV:松岡禎丞)はチェスの駒たちの心を掌握して「戦わずして勝つ」戦法をやってのけます。 第三の勢力を生み出して、独裁者的なクラミーを撃破します。 ステフ(CV:日笠陽子)は亡きおじいさま国王が「戦わずして勝つ」頭脳明晰なイマニティーが出て来ることを願っていたことを思い出します。 最弱だからこそ、知恵が必要なのね。 ...

*ノーゲーム・ノーライフ 第4話「国王(グランドマスター)」 感想[ 趣味人の宿部屋 ]
2014/05/01(Thu) 19:04

クラミーが仕掛けてきたゲームはただのチェスではなかった。チェスなんてただの○×ゲームと言い切る白さえも圧倒するクラミーに対し、為す術なく敗北するかと思われた空と白だったが、ゲームの本質を理解した空によって、決まりかけていた戦況は大きく動き出していく。 エルキアの、ひいては人類種(イマニティ)の未来をかけた次期国王を選定するラストバトルは、ついに決着の時を迎える。 脚本 花田十輝 絵...

*ノーゲーム・ノーライフ 第4話 「国王(グランドマスター)」 感想 [ wendyの旅路 ]
2014/05/01(Thu) 20:29

知恵分別―

*ノーゲーム・ノーライフ #04 「国王(グランド・マスター)」[ 戯れ言ちゃんねる ]
2014/05/01(Thu) 21:47

最弱の強さ  どうも、管理人です。そろそろ書庫の整理しないとまずいなと思いつつも、全然できていない。あと、全く関係ない話ですけど、多摩湖ラブストーリー見てきました。 空:「あまり――人類をなめるんじゃねえ!」  今回の話は、国王選定ゲームの終了と、宣戦布告を描いた話。ここまでが1巻の内容なのですが、つい先日発売された最新第6巻と地味にリンクしていて、読み終わった勢...

*アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第4話「国王(グランドマスター) 」[ 往く先は風に訊け ]
2014/05/01(Thu) 23:45

人類の可能性

*ノーゲーム・ノーライフ 第4話 「国王(グランドマスター) 」感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2014/05/03(Sat) 16:43

戦わずして勝利する方法ってなんだろうね。 相手を自滅に追い込む?  色々と考えられますが、結末的に言えば都合がいい気がしました。 ノーゲーム・ノーライフ I [DVD](2014/06/25)松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他商品詳細を見る

*(アニメ感想) ノーゲーム・ノーライフ 第4話 「国王《グランドマスター》」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2014/05/07(Wed) 17:31

投稿者・フォルテ ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (MF文庫J)(2012/04/30)榎宮 祐商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ