2014
04
18

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話 「七重島第三高等部 冒険部」 感想

地縛霊と同居 #02

自称名探偵の残念ロリっ子、壱級天災が登場。

地縛霊と同居 #02
地縛霊と同居 #02
地縛霊と同居 #02
地縛霊と同居 #02

公式サイトのキーヴィジュアルやキャラ紹介ページを見ると天災は物語の重要キャラぽい。天災は重護たちのライバル、ときに頭脳担当やサポート役にもなりそう。

冒険部の入部テストとして挑んだ空き教室の宝箱トラップ攻略で、天災が「こんなのは小学生レベルだ」と小学生の格好で言ったのに笑った。入部テストは天災のキャラを紹介するのにいい展開と描写でした。
ロリ可愛い天災は七々々との対比のヒロインにもなってるかな。おっぱいもちっぱいもどちらもいいものだ(*´д`*)


地縛霊と同居 #02

天災は態度は大きいけれど志があって前向きなのがいいね。残念でちみっこいけど人としての器量は持ってる。探偵の才能もある。

天災が本名を確認するように訊いたのには何か重護に秘密がある?



地縛霊と同居 #02
地縛霊と同居 #02
地縛霊と同居 #02
地縛霊と同居 #02

褐色美少女メイドきたー!(゚∀゚) と思った星埜ダルク(ほしのだるく)が男の娘だった( ̄▽ ̄;) そんな定番はいらんねん。そのほうが面白いけど。作画的に女の子として描かれるからいいのだけど。思わずダルクのフトモモに反応しそうで困る。ふぅ、あぶないところだった。



地縛霊と同居 #02
地縛霊と同居 #02

みんなで共有してこその幸せ。犯人を捜して成仏させて、わたしがいなくなったほうがいいの?という七々々の言葉がちょっと胸にきた。こういうのって犯人を捕まえてほしいけど、事件が解決すれば思いを果たした幽霊が消えるという結末があるよね。消えないパティーンもありますが(^^;
七々々と一緒に冒険や宝探しのロマンは続く!なハッピーエンドか、それとも切ないけれど出逢いと想い出とロマンを胸に前を向くお別れエンドか。アニメでどこまで描かれるか分かりませんが、ラストがちょっと気になった。



龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 カテゴリの記事

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第01話 「勘当されて島流し」 感想
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第02話 「七重島第三高等部 冒険部」 感想
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第03話 「地上1000mの«遺跡»」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 フジ(4/17)#02[ ぬる~くまったりと ]
2014/04/18(Fri) 20:18

第2話 七島第三高等部・冒険部 公式サイトから重護はコンビニ帰りに空から落ちてきた宝石を拾う。それはかつて七々々が収集したお宝の一つ「キラキラ嘘発見器」だった。七々々コレクションが実在したこ とに重護は驚きを隠せない。一方、自称名探偵の壱級天災とその付き人星埜ダルクは盗まれた宝石の行方を追って幸せ荘202号室にたどり着いていた。 プリンを買ってきた重護、これも落ちてきたと 七々々に見せたのは...

*龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話「七重島第三高等部・冒険部」[ WONDER TIME ]
2014/04/18(Fri) 20:27

「だってこれ 七々々コレクションだもん」 偶然空から落ちてきた七々々コレクションを手にした重護 それを追って 天災が部屋に現れる…!    【第2話 あらすじ】 重護はコンビニ帰りに空から落ちてきた宝石を拾う。それはかつて七々々が収集したお宝の一つ「キラキラ嘘発見器」だった。七々々コレクションが実在したことに重護は驚きを隠せない。 一方、自称名探偵の壱級天災とその付き人星埜ダ...

*龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話「七重島第三高等部・冒険部」 感想[ 趣味人の宿部屋 ]
2014/04/18(Fri) 20:43

「美味しすぎて死んじゃう」 あらすじ 重護はコンビニ帰りに空から落ちてきた宝石を拾う。それはかつて七々々が収集したお宝の一つ「キラキラ嘘発見器」だった。七々々コレクションが実在したことに重護は驚きを隠せない。一方、自称名探偵の壱級天災とその付き人星埜ダルクは盗まれた宝石の行方を追って幸せ荘202号室にたどり着いていた。 脚本:木澤行人(セブンデイズウォー) 絵コンテ:宮浦栗生 ...

*龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話「七重島第三高等部・冒険部」[ MAGI☆の日記 ]
2014/04/18(Fri) 20:57

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金の第2話を見ました。 第2話 七重島第三高等部・冒険部 空から落ちてきた謎の宝石を拾った重護だったが、自称名探偵の壱級天災とその付き人で男の娘の星埜ダルクは宝石の行方を追って幸せ荘202号室にたどり着いていた。 「この盗まれた宝石は私が責任を持って警察に届けておくから安心しろ」 その後、転入してきた天災とダルクと重護は同じクラスになるのだった。...

*メイドで小学生で名探偵詐欺な邂逅【アニメ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 #2】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/04/18(Fri) 21:31

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 1(完全生産限定版) [Blu-ray](2014/06/25)田辺留依、小野友樹 他商品詳細を見る アニメ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話 七重島第三高等部・冒険部 殺されたかつての天才学生の遺産 『七々々コレクション』 それは神秘の力を持った財宝 その真偽の程は? 彼女を殺した犯人は? 解くべき謎はそこにある なんとかジョーンズ的冒険スペクタクル...

*龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話「七重島第三高等部・冒険部」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/04/18(Fri) 22:13

赤ランドセルが似合う名探偵・壱級天災が登場(笑) 男の娘に、暴力メイド、新キャラも個性豊かですね(^^; 地縛霊も影が薄まりますw   重護はコンビニ帰りに空から落ちてきた宝石を拾う。 それはかつて七々々が収集したお宝の一つ「キラキラ嘘発見器」だった。 七々々コレクションが実在したことに重護は驚きを隠せない。 一方、自称名探偵の壱級天災とその付き人星埜ダルクは盗まれた宝...

*龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話 「七重島第三高等部・冒険部」 感想[ アニメだけが救い ]
2014/04/19(Sat) 00:07

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話 「七重島第三高等部・冒険部」 感想です。 主人公の八真 重護(やま じゅうご)は地縛霊の龍ヶ嬢 七々々(りゅうがじょう ななな) と奇妙な共同生活をおくることとなる。

*龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話「七重島第三高等部 冒険部」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
2014/04/20(Sun) 11:13

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話「七重島第三高等部 冒険部」感想   なななのあのね!

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ