2014
04
13

魔法科高校の劣等生 第2話 「入学編 II」 感想

魔法科高校の劣等生 #02 深雪

ブラコンは可愛さと俺 TUEEE を演出?

魔法科高校の劣等生 #02
魔法科高校の劣等生 #02
魔法科高校の劣等生 #02

今週は深雪が新入生総代として生徒会の書記に、そして達也が深雪や七草真由美の希望と意向を受けて風紀委員を引き受けることになったお話。

その流れで達也と生徒会副会長の服部刑部少丞範蔵(長い(^^;)の模擬戦になり、早くも達也がその"強さ"を見せつけることに。王道で分かりやすい展開の俺 TUEEE 活躍劇ですが、魔法科の中にあって達也が頭脳を駆使するという別の切り口から戦いをすることと、妹の存在がうまく話の雰囲気を作ってるように思えた。深雪のブラコンと暴走が達也を動かすことになり、(シスコンの)達也が強さと優等生っぷりを見せ付けていい理由になってる、というような。

達也も自分が魔法実技では劣っていることを自覚していて、何か謎を抱えているような描写もあったし、その分キャラの嫌味も抑えられてるかな。だから達也が巻き込まれながら、また何かの意図や目的を持って俺 TUEEE するのを応援しつつ爽快感を持って楽しめる、…ような気がする。



魔法科高校の劣等生 #02 七草真由美

真由美のことが初回で気になったのだけど、まだ第2話ではキャラの魅力までは掴めなかった。真由美は一科生と二科生の壁や偏見をなくしたいという考えを持ってて、いい子ではあるのだけど、性格や抱えている想いなどの掘り下げはこれからですね。



魔法科高校の劣等生 カテゴリの記事
魔法科高校の劣等生 第01話 「入学編 I」 感想
魔法科高校の劣等生 第02話 「入学編 II」 感想
魔法科高校の劣等生 第03話 「入学編 III」 感想
魔法科高校の劣等生 第04話 「入学編 IV」 感想
魔法科高校の劣等生 第05話 「入学編 V」 感想
魔法科高校の劣等生 第06話 「入学編 VI」 感想
魔法科高校の劣等生 第07話 「入学編 VII」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*フラグ建築士なお仕事【アニメ 魔法科高校の劣等生 #2】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/04/13(Sun) 14:56

【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray](2014/07/23)不明商品詳細を見る アニメ 魔法科高校の劣等生 第2話 入学編Ⅱ ビジュアル力って重要 安定の作画、演出 そして、分かりやすい展開も重要 という訳で ごちゃごちゃな設定は雰囲気どまりで流し わかりやすき俺ツェーへ そ...

*魔法科高校の劣等生 第02話 感想[ 荒野の出来事 ]
2014/04/13(Sun) 15:22

 魔法科高校の劣等生  第02話 『入学編Ⅱ』 感想    次のページへ

*魔法科高校の劣等生 第2話「入学編II」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/04/13(Sun) 18:10

魔法科高校の生徒会共な第2話。 今回は生徒会メンバーの紹介編という感じですね。 達也兄さんのチートな強さも見れます(笑)    深雪を巡る対立は、達也の機転で大事にならずにすんだものの、 一科生と二科生の間に横たわる差別意識を浮き上がらせる結果となった。 翌日、生徒会長の七草真由美から生徒会に勧誘された深雪は、入試のペーパー テストで一位を取った達也こそ役員にふさわしい...

*魔法科高校の劣等生 第2話「入学編II」[ MAGI☆の日記 ]
2014/04/13(Sun) 18:11

魔法科高校の劣等生の第2話を見ました。 第2話 入学編II 真由美に生徒会室に呼ばれ、会計の市原鈴音や書記の中条あずさを紹介された深雪が生徒会に誘われた際、深雪は達也こそ生徒会に相応しいと力説を始めてしまう。 「残念ながらそれはできません。生徒会の役員は第一科の生徒から選ばれます。これは不文律ではなく規則です。これを覆すためには生徒総会で制度の改定が決議される必要が...

*魔法科高校の劣等生 第2話[ アニメなので ]
2014/04/13(Sun) 18:15

魔法科高校の劣等生第2話です。 達也の実力が早速披露されましたね。

*魔法科高校の劣等生 第2話 「入学編Ⅱ」 感想[ wendyの旅路 ]
2014/04/13(Sun) 18:40

どんな時でも冷静であれ―

*魔法科高校の劣等生第2話感想 魔法実技が苦手でも司波達也さん強い、強すぎるぅ![ おっさんのアニメ声優アニラジ声ラジ情報局 ]
2014/04/13(Sun) 19:37

噛ませ副会長の服部さん秒殺されるでござるの巻

*魔法科高校の劣等生 第1話「入学編Ⅱ」[ WONDER TIME ]
2014/04/13(Sun) 20:00

「服部副会長、俺と模擬戦をしませんか」 達也を風紀委員にスカウトする摩利 反対する服部副会長と模擬戦をする事に…!     【第2話 あらすじ】 深雪を巡る対立は、達也の機転で大事にならずにすんだものの、一科生と二科生の間に横たわる差別意識を浮き上がらせる結果となった。翌日、生徒会長の七草真由美から生徒会に勧誘された深雪は、入試のペーパーテストで一位を取った達也こそ役員にふさわ...

*魔法科高校の劣等生 #2[ 日々の記録 ]
2014/04/14(Mon) 11:17

達也と深雪が生徒会の役員に選ばれるお話でした。生徒会が介入してくれたおかげで、達也たちのトラブルは回避されました。しかし、一科生と二科生の間には、簡単には埋めら

*魔法科高校の劣等生 Episode 02 「入学編Ⅱ」[ 北十字星 Northern Cross ]
2014/04/14(Mon) 22:24

【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [DVD](2014/07/23)不明商品詳細を見る 感想を書くつもりがなかったのだが、書いてしまった。 司波達也を生徒会に取り込もうとする七草真由美と渡辺摩利。 なんか差別解消以外の意図が感じられるのだが・・・。 しかし、服部刑部少丞範蔵を素...

*魔法科高校の劣等生 第2話「入学編 2」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2014/05/29(Thu) 19:47

『総総作画監督 石田可奈』 ・・・‘総総’作画監督って何やねん?・・・ この作品、小野監督の立ち位置もそうだけど、アニメスタッフ陣の役割分担というか指揮系統みたいなんがどうなってるのかイマイチわかりにくいですね。ラインが明確でないとどこかでボロ出しそうで不安なんですが・・・。 閑話休題。 ほのかと真由美、即オチのチョロイン・・・とまで言ってしまうのは気の毒かな(笑)。この騒動が起きる以前から...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ