ハッピネス #52

みんなでハッピネス! 『ジュエルペット ハッピネス』の最終話の感想です。

ハッピネス #52
ハッピネス #52
ハッピネス #52
ハッピネス #52
ハッピネス #52

赤い月の事件が解決、どうでもいいような伏線や謎も明かされて、みんなが笑顔になれた、ちありたちが高校に進級した、と楽しく締められた最終回。笑えて、あったかい気持ちで観終わることが出来ました。今期もいいお話でした。


ハッピネス #52

"魔法の宝石はみんなの心の中にある"というのは途中からずっと感じて何度か書いたのですが、ゆるい作風の物語の中にしっかりと伝わってくる1つのいいテーマで、くすっとくる楽しい仕掛けでした。だからジュエリーナさまはジュエルボックスがいっぱいになるたびに拡張しないといけなかったのね(笑)。

結局ルビーが月の鏡に落書きしていたことが事の発端だったというのもバカらしくていい(笑)。
ちありの「みんなの笑顔が好き!」というハッピネスパワーが眩しかった。ちありちゃんが天使可愛かった。
まりえは最後までまりえで何よりです。


ハッピネス #52

月の上で合体した S ジュエリーナさまがセーラームーンのポーズを取ってた。かわいい。



ハッピネス #52
ハッピネス #52

恒例のコーラスエンディング。OP と途中から追加された ED テーマがいい曲でした。
真田先輩の言葉がちありへのプロポーズに聞こえた( ̄▽ ̄*)。ときどきだったけれどわりとラヴコメなやり取りを見られて、ちありと真田先輩がそのうちに結ばれることを想像できるくらいの描写を最後に残してくれて良かったです。


ハッピネス #52

楽しい作品を1年間どうもありがとうございました!




ハッピネス #52
ハッピネス #52
ハッピネス #52

来期からはじまる新シリーズ『レディ ジュエルペット』はいままで以上に作風が変わった感じですが、また楽しめそうな気がする。




Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ジュエルペット ハッピネス 第52話(最終回)[ ウサウサ日記 ]
2014/04/03(Thu) 14:24

第52話「笑い合ったらハッピネス!」エンジェルチアガールに変身したちありが赤い月に向かう。第5シリーズの最終回です。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ