2014
03
24

バディ コンプレックス 第12話 「ふたりの絆」 感想

バディロボ #12

紡いだものと、壊れたもの。

バディロボ #12
バディロボ #12
バディロボ #12

すでに見えてた通りにビゾンが壊れてきた、というか壊れた( ̄▽ ̄;)。嫉妬が間違ったほうに進むとやっぱり怖いね。ビゾンは立場を利用してヒナを自分に向けさせようとしたり、無理やりキスするとか、最初の好青年っぷりはどこにいった。それがまた面白いのだけど。ヒナのバディになるために身を焼かれながら強引にカップラーに適合したビゾンはもう後戻りも出来なくなったかな。

今回のサブタイトルがメインタイトルや話と合わせて重ねられてるみたいで面白いです。自由条約連合のバディと、ゾギリアのバディ。固く結ばれている青葉とディオの絆と、崩れてしまったヒナとビゾンの絆。人間関係は家族も恋人も友人もバディも複雑に絡み合いながら出来ている。


バディロボ #12

ヒナは無理やりキスされただけでなく、ハーンに薬を打たれて洗脳されてカップリング機のパイロットに…。キスも驚いたけど、光を失ったヒナの目がちょっと衝撃。ビゾンが壊れてくるのは分かってたけど、まさかヒナまでがこんな仕打ちを受けるとは思ってなかった。でもこれで青葉がヒナを救う展開になりそう?


まゆかは青葉とディオのヒナへの想いに割り込む場所がなかったのだ…(´・ω・)。その場からそっと離れたまゆかの想いが切ない。


バディロボ #12

マルガレタはアルフリードにいいように使われてる…のだけど、アルフリードは部下や軍のことをちゃんと考えているいい人だよね。そう見える。マルガレタがぐぬぬしてたけど、そのあたりのことを分かってるような感じ? マルガレタが面白いドラマを見せてくれそうなのだけど、もう話数がない。やはり第2期…(


青葉とエンファティア波形と歪みなどの謎を残しつつ、来週は最終回。怒涛の展開の中、新型機のお披露目と戦闘、そして第1話へと続く話のつなげ方がどうなるのか、このまま1クールで物語で締めるのか、続編がくるのか、気になる。



「バディ コンプレックス」カテゴリの記事

バディ コンプレックス 第01話 「出会い」 感想
バディ コンプレックス 第02話 「ナイスカップリング」 感想
バディ コンプレックス 第03話 「再会」 感想
バディ コンプレックス 第04話 「決断の時」 感想
バディ コンプレックス 第05話 「傷跡」 感想
バディ コンプレックス 第06話 「もう一人のカップラー」 感想
バディ コンプレックス 第07話 「バディ」 感想
バディ コンプレックス 第08話 「嵐の夜」 感想
バディ コンプレックス 第09話 「カップリングシステム」 感想
バディ コンプレックス 第10話 「父と子」 感想
バディ コンプレックス 第11話 「真実」 感想
バディ コンプレックス 第12話 「ふたりの絆」 感想
バディ コンプレックス 第13話 「アクセプション」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*繋ぎたいと願う意志が―【アニメ バディ・コンプレックス #12】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/03/24(Mon) 22:31

バディ・コンプレックス 1 (完全生産限定) [Blu-ray](2014/03/26)松岡禎丞、内山昂輝 他商品詳細を見る アニメ バディ・コンプレックス 第12話 ふたりの絆 静かに熱い男ふたりの信頼関係と 壊れていくとある幼馴染のあり方 変わっていく距離感に―

*全然楽しくなさそう/となりの関くん12話他2014/3/24感想[ Wisp-Blog ]
2014/03/24(Mon) 23:49

<記事内アンカー> となりの関くん 12時限目 「ラジコン」 咲-Saki- 全国編 第11局 「脅威」 バディ・コンプレックス 第12話「ふたりの絆」  早い所寝て明日に備えないと……

*バディ・コンプレックス 第12話「ふたりの絆」[ MAGI☆の日記 ]
2014/03/25(Tue) 05:38

バディ・コンプレックスの第12話を見ました。 第12話 ふたりの絆 ビゾンに青葉との関係を問われたヒナは亡くなったリャザン少佐の本当の子ではなかったことを明かし、無人島で青葉から聞いたことも話す。 「いい加減にしろ!そんなのお前を惑わせるための出まかせに決まっているだろ!」 「でも、これが私のだって…!」 「ふざけるな!いいか!?お前が何と言おうと連合のパイロットと...

*バディ・コンプレックス 第12話 『ふたりの絆』 ヒナとヴィゾンって恋人同士だったの!?[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2014/03/25(Tue) 16:54

ヴィゾンの先走りっぽい。無理矢理チュー。青葉の存在に焦ったヴィゾンの暴走みたいですね。どうもこのヴィゾン、顔は良いのに恋愛ベタという描写が多いです。というかいつもがっつき過ぎ。ヒナは父を失った上にその父とは本当の親子じゃなかった。精神的に物凄く不安定、言わば落とし頃。 なのに俺がヒナを一番解ってるとか、ヒナは俺の言う通りしていれば良いんだとか強引なアプローチに終始。挙句強引にキスするという失...

*(アニメ感想) バディ・コンプレックス 第12話 「ふたりの絆」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2014/03/25(Tue) 20:29

投稿者・鳴沢楓 バディ・コンプレックス 3 (完全生産限定) [Blu-ray](2014/05/28)不明商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチ...

*バディ・コンプレックス TokyoMX(3/23)#12[ ぬる~くまったりと ]
2014/03/25(Tue) 23:39

第12話 ふたりの絆 ディオと青葉の検査をするが問題なし。ディオのエンファティア波形が以前より崩れている。 ヒナに青葉の事を問い質すビゾン。私は父の子供ではなかった。彼は過去から来たと言っていた、初対面の私を知っていた。俺の言う事を聞いて大人しくしていろと無理やりキスをする。止めて。青葉に貰ったヘアピンを大事に持つヒナ。 ヒナ意外にカップリング適性を持つパイロットは居なかった。ヒナの促進剤だ...

*『バディ・コンプレックス』 第12話の感想と考察――ビゾンが1話の状態に・・・・これで繋がった・・・のか??[ オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『バディ・コンプレックス』 第12話の感想と考察――ビゾンが1話の状態に・・・・これで繋がった・・・のか?? ]
2014/03/26(Wed) 20:11

『バディ・コンプレックス』 第12話「ふたりの絆」を観ました。<ストーリー>カップリング試作機でのデカップリング時に、青葉の過去を見たディオは、彼が本

*バディ・コンプレックス 第12話 感想 - 青葉・ディオ・ヒナ・ビゾンが描くカルテット[ ひそか日記 ]
2014/03/28(Fri) 06:52

バディ・コンプレックス 第12話 「ふたりの絆」の感想です。 ―― 地獄の業火にだって焼かれてやる! どんどん存在感を増してくるビゾン。 青葉・ディオ・ヒナ・ビゾンの描くカルテットな人間模様。 バディ・コンプレックスは、ロボットアニメでありながら、人間ドラマにも見どころがありますね。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ