2014
03
18

ディーふらぐ! 第11話 「秘技ってなに?」 感想

ゲーム部 #11

芦花の萌え属性がいちばん強くてかわいい。

ゲーム部 #11
ゲーム部 #11
ゲーム部 #11
ゲーム部 #11

ゲーム製作部(仮)と元生徒会との対決は最終話まで続くのね。ということで勝負がスタート。ゲーム内容は携帯を奪い合って画面に書かれたクイズに答えるというもの、というか"携ドロ"って言いたいだけちゃうんかと。と思いましたが腕力のガチバトルと知識と頭脳のクイズが盛り込まれているので展開として楽しいかも。
わりとバトルモノっぽい雰囲気になっていて、でもやっぱり全篇でコメディでラヴコメも挟まってて面白かった。



ゲーム部 #11

カミーユ…もとい松原 東が地味に濃ゆいキャラだ(笑)。東は出来る雰囲気があるので強い桜との対決にシュールさと妙な緊迫感があって面白い。


ゲーム部 #11

芦花たちを「声優声」と言ったメタなネタに笑った。でも長沼の気持ちも分からないでもない Death。芦花の萌え属性かわいい。桜もかわいいけれど芦花が最強です。


ゲーム部 #11
ゲーム部 #11

回復のために堅次にお姫抱っこを要求する芦花が可愛かった。わたしも芦花ちゃんを抱っこしたい。
高尾はそれを見て自分が堅次にお姫さま抱っこされるのを妄想してたみたいだけど、芦花に嫉妬しないでいいのん?(^^; と思った。非常時だと理解してるのかな。妄想に忙しかったのかな(



ゲーム部 #11
ゲーム部 #11
ゲーム部 #11
ゲーム部 #11 アイキャッチ (854x480)

タマ先輩がでっかいけどやっぱり可愛い。表情がないのも、ときどき見せる感情が乗った顔もかわいい。アイキャッチのタマにキュンときた。

このままいくと堅次がタマ先輩とバトルして主人公らしい見せ場を作るのかな。負けたタマが堅次たちを認めて仲良くなるのが楽しみ。
でも来週が最終回なんだよね。できれば最後にもう一度くらいノンストップ日常コメディ回を観たかったのだけど。最後まで楽しませてくれるといいな。



ディーふらぐ! カテゴリの記事

ディーふらぐ! 第01話 「風間一派だ!」 感想
ディーふらぐ! 第02話 「おのれニセゲーム製作部め!!」 感想
ディーふらぐ! 第03話 「府上学園フリーダム祭。通称フフ祭」 感想
ディーふらぐ! 第04話 「あれは魔の十四楽団!!」 感想
ディーふらぐ! 第05話 「何ー!? 妹に弁当を!?」 感想
ディーふらぐ! 第06話 「恋の三角関係ってことですね!」 感想
ディーふらぐ! 第07話 「汚なっーーー!!」 感想
ディーふらぐ! 第08話 「あのドットがよかったのに…」 感想
ディーふらぐ! 第09話 「そうだよ、あいつの妹だよ」 感想
ディーふらぐ! 第10話 「タマ先輩、お久しぶり」 感想
ディーふらぐ! 第11話 「秘技ってなに?」 感想
ディーふらぐ! 第12話 「このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ディーふらぐ! #11「秘技ってなに?」 感想[ 趣味人の宿部屋 ]
2014/03/18(Tue) 22:35

懐かしのキャラ再登場 あらすじ 部活動の存続をかけて、多摩率いる「元生徒会」とゲーム勝負をすることになった堅次たち。ゲームの内容は高尾考案の、携帯を奪い合い画面に書かれたクイズを答える「携ドロ」に決定!開始を前に校舎全体に散らばろうとするゲーム製作部(仮)のメンバーだったが、多摩に抱き付かれていた芦花はダメージを負っていた。芦花を回復させるため、保健室に連れて行こうとした堅次たちの前...

*ディーふらぐ 第11話「秘技ってなに?」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/03/18(Tue) 23:09

ゲーム制作部VS元生徒会! 風間も知らなかった、秘技が明かされる(笑) 部活動の存続をかけて、多摩率いる「元生徒会」とゲーム勝負をすることになった堅次たち。 ゲームの内容は高尾考案の、携帯を奪い合い画面に書かれたクイズを答える「携ドロ」に決定! 開始を前に校舎全体に散らばろうとするゲーム製作部(仮)のメンバーだったが、 多摩に抱き付かれていた芦花はダメージを負っていた。...

*ディーふらぐ! 11話 感想[ 気の向くままに ]
2014/03/18(Tue) 23:24

ディーふらぐ! 11話「秘技ってなに?」

*戦場の乙女たち【アニメ ディーふらぐ! #11】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/03/19(Wed) 07:41

ディーふらぐ! 第1巻 [Blu-ray](2014/03/26)小西克幸、花澤香菜 他商品詳細を見る アニメ ディーふらぐ! 第11話 秘技ってなに? 戦場の乙女たちは曲者だらけ―

*ディーふらぐ! テレ東(3/17)#11[ ぬる~くまったりと ]
2014/03/19(Wed) 22:41

第11話 秘儀ってなに? 公式サイトから部活動の存続をかけて、多摩率いる「元生徒会」とゲーム勝負をすることになった堅次たち。ゲームの内容は高尾考案の、携帯を奪い合い画面に書かれたクイズを答える「携ドロ」に決定!開始を前に校舎全体に散らばろうとするゲーム製作部(仮)のメンバーだったが、多摩に抱き付かれていた芦花はダメージを負っていた。芦花を回復させるため、保健室に連れて行こうとした堅次たちの前...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ