ハピネスチャージ #06

食育回。料理は愛情でできている。

ハピネスチャージ #06

応援メッセージはキュアイーグレット(美翔舞)。わたしは『ふたりはプリキュア Splash Star』がとても好きでした。もしかしたらシリーズでいちばん好きかもしれない。と以前にもどこか違うところで書きた気がする。舞ちゃん可愛い。



ハピネスチャージ #06

今週はゆうこの天使っぷりと、いい食育回でした。ひめにお弁当作りの手伝いをさせて、料理を作る人の気持ちを優しく諭してあげるゆうゆうが天使かわいかった。黄色が早くプリキュアになってくれるのが待たれますが、話のタメを作ったり、その間にじっくりとラブリーとプリンセスの成長や関係を描くのもいいかもしれない。ゆうこがすでにわりとオトナだってこともあるしね。


ハピネスチャージ #06

「パンケーキが食べたい!」とわがままを言ってリボンと喧嘩して家を飛び出したひめでしたが、最後にひめがナマケルダに「料理を作る人たちの食べる人を想う愛情をバカにしないで!」と反論するのが分かりやすくていい流れでした。幼女向けらしい、しっかりした展開とテーマで描かれてるよね。


ハピネスチャージ #06

今期の妖精は料理も出来るしバリアも張って頑張れるサポート系かな。


ハピネスチャージ #06
ハピネスチャージ #06
ハピネスチャージ #06
ハピネスチャージ #06
ハピネスチャージ #06
ハピネスチャージ #06
ハピネスチャージ #06
ハピネスチャージ #06

今週の衣装チェンジはキュアプリンセスのマカデミアフラダンスで、必殺技のハワイアンアロハロエを放ちました。プリンセスのダンスと衣装がかわいい! 投げキッスかわえええ!( ̄▽ ̄*) そして敵も味方も癒される威力に笑った。



ハピネスチャージ #06

ブルーがリボンに言った「リボンの愛をきっとひめも分かってくれるはずさ」という言葉は自分のことと願いでもあるのでしょうね。


ハピネスチャージ #06

料理の愛情と感謝の心を知って成長したひめだけどわがままは直らない、リボンと仲良く喧嘩するオチにほっこりする。いいお話でした。



ハピネスチャージプリキュア! カテゴリの記事

ハピネスチャージプリキュア! 第03話 「秘密がばれちゃった!? プリキュアの正体は絶対秘密!!」 感想
ハピネスチャージプリキュア! 第04話 「転校生はお姫様!! ひめの友達ゲット大作戦!!」 感想
ハピネスチャージプリキュア! 第05話 「めぐみとひめ!仲良しおたすけ大作戦!!」 感想
ハピネスチャージプリキュア! 第06話 「リボンの優しさ!! 料理って愛情なんです!!」 感想
ハピネスチャージプリキュア! 第07話 「友情全開!! 二人の新たなる力!!」 感想
ハピネスチャージプリキュア! 第08話 「友情の危機!! ミスフォーチュンの不吉な予言!!」 感想
ハピネスチャージプリキュア! 第09話 「空手でオッス!! プリキュアパワーアップ!?」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ハピネスチャージプリキュア テレ朝(3/09)#06[ ぬる~くまったりと ]
2014/03/09(Sun) 21:16

第6話 リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!! 毎日、お料理するリボン。今日はパンケーキが食べたいとリボンと喧嘩してしまう料理も食べずに大使館を飛び出してしまうひめ。 でもお腹が空いてフラフラ、ランニング中のゆうこと出会う。お腹が空いているならと、ゆうこの家に一緒に戻る。 めぐみが遊びに来て状況を知る。誠司からの連絡でゆうこの家にいることを知る。機嫌を直したリボンと一緒にひめを迎えに行く...

*ハピネスチャージプリキュア! 第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」[ のらりんすけっち ]
2014/03/09(Sun) 21:19

今回のプリキュアメッセージはイーグレット! 舞たんかわえええええ(≧▽≦) ウインディバージョンも楽しみ。 OPは映画仕様に。 咲舞の出番があってヨカッタ。 それにしてもプリキュア増えたなあ^^; リボンが作ってくれたごはんに文句を言うひめちゃん。 コラコラ^^; パンケーキがいい! パンケーキ!! パンケーキ!!! ぱんけえええええきいいいい!!!! おそるべき...

*ハピネスチャージプリキュア!第6話 「リボンの優しさ!! 料理って愛情なんです!!」[ 灼熱伝説 ]
2014/03/09(Sun) 21:22

今回の脚本担当の人は プリキュアシリーズ初の脚本だとか。 Twitterも覗いてRTしておいた。 私好みの脚本でもあり美点も数多くあったと思ったけど これまでのサブライター同様、欠点もあったかな。 今回引っかかった部分はこの作品全般のものであり 脚本家だけの責任にするのはおかしいと思いますけどね。 今週の星矢Ωの回も担当してたか この人(Ωは共同) どちらもな...

*ハピネスチャージプリキュア! 第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/03/09(Sun) 23:06

料理を通じてリボンの優しさにヒメが気づくエピソード。 妖精でもバリアーが張れるとか、優秀ですねリボンは(笑)   食事でもわがままなヒメを上手く手伝わせるゆうこ(笑) プリカードでシェフに変装! お腹ペコペコの ヒメ が ゆうこ のお店をお手伝い!  

*ハピネスチャージプリキュア! 第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」[ MAGI☆の日記 ]
2014/03/10(Mon) 05:44

ハピネスチャージプリキュア!の第6話を見ました。 第6話 リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!! 毎日美味しい料理を作ってくれているリボンを怒らせ、勢いよく大使館を飛び出したひめはゆうこの家のお弁当屋さんでお弁当を御馳走してもらえることになる。 お礼も兼ねてお店のお手伝いをすることにしたひめは山のようにたくさんのじゃがいもの皮むきに格好良くお料理ができると思っていた...

*ハピネスチャージプリキュア 第6話「リボンの優しさ!! 料理って愛情なんです!!」[ 破滅の闇日記 ]
2014/03/10(Mon) 08:41

プリキュア~永遠のともだち~(2014ver.)(2014/03/12)サントラ商品詳細を見る  見事に教育番組でした。リボンは料理も作れる妖精さんですが、わがまま姫に苦労しています。パンケーキが食べたいから、ニシンパイは要らないと。子供っぽい態度に、リボンも激怒してしまいます。白雪ひめを庇えないなぁ。腹ペコは解消されずに、大森ゆうこに頼ってしまいます。パンケーキじゃなくとも、バクバクと食...

*ハピネスチャージプリキュア! 第6話感想[ Msk-Mtnのブログ ]
2014/03/10(Mon) 12:32

 「ハピネスチャージプリキュア!」第6話「リボンの優しさ!! 料理って愛情なんです!!」の感想です。トップページから来られた方は、「本文を読む」をクリックして下さい。

*ハピネスチャージプリキュア! 第6話 「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」[ 待て、而して希望せよ! ]
2014/03/10(Mon) 20:35

ハワイアンアロハロエ最強説 敵も味方も巻き込むという意味で現時点最強といえるw やってきました恒例のオールスターズ宣伝OP。 タイミングよく、明日は10周年記念本と特集記事ありアニメージュの発売日だ! 買われる前に買え。見つけ次第買えの精神で挑む「ハピネスチャージプリキュア!」第6話の感想。 気のせいかもしれないけど、ビミョ~に肌の質感が薄くなったような…<ED...

*食卓の向こう側に感謝を込めて【アニメ ハピネスチャージプリキュア! #6】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/03/10(Mon) 22:29

ハピネスチャージプリキュア!WOW!(DVD付)(2014/03/05)TVサントラ商品詳細を見る アニメ ハピネスチャージプリキュア! 第6話 リボンの優しさ!!    料理って愛情なんです!!

*ハピネスチャージプリキュア!第6話感想&考察[ あおいろ部屋 ]
2014/03/11(Tue) 01:18

プリキュアシリーズ10周年お祝いコメントの 6回目担当はキュアイーグレット。 いずれキュアウィンディも出るかな?w ハピネスチャージプリキュア!第6話 『リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!』 の感想です。

*ハピネスチャージプリキュア 第6話 リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!![ しるばにあの日誌 ]
2014/03/12(Wed) 18:48

ハピネスチャージプリキュアF(フロンティア) 第6話 まかせて!スプラッシュスター

*[ヲタ話][ハピネスチャージプリキュア!]ジャガイモの皮って、茹でてから剥くもんじゃないのか?[ 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜 ]
2014/03/12(Wed) 19:48

 まあもちろん、どうしなきゃいけないっていう決まりはないんだろうけど、茹でて剥いた方が早いし、ビタミンも壊れにくいと聞いた事が。カレーなんかの時はともかく、コロッケに使う場合はあとあと潰す事を考えても、一個一個ピーラーで剥くよかいいと思うけど。 あと、ジ

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ