
天秤祭の初日はラヴコメの波動祭り。

アカツキとミノリ、乙女たちの恋の戦い。今週は完全にラヴコメモノでした。アカツキとミノリが可愛すぎる、そして可愛いアカツキとミノリに囲まれてあーん攻撃を受けるシロエに「もげろ」、「メガネ割れちまえ」と言うモブの気持ちに共感する回!( ̄▽ ̄;)

ミノリがようやくシロエへの恋心に気付いたときは視聴者として「やっとか(^^;」と思ったのだけど、胸に苦しさと痛みを覚えるミノリが切なかった。恋という気持ちにはじめて気付いたとき、同時に自分のわがままな心も、恋を失う怖さと届かない悲しみを知るのですよね。乙女の成長と恋模様が切なくて眩しくて、観てるほうも何だかちょっと苦しくなってくる。


そんなミノリに、痛いだけでまだ何も失ってない、と前を向かせてあげたトウヤがわりとオトナでした。そうですよね、生まれたばかりの雛のようなミノリの恋はまだはじまったばかりです。空に飛び立って楽しいことや苦しいことを経験するのもまだこれから。ミノリとトウヤがいい姉弟だなー。
そして来週以降は次回予告の雰囲気から察するとミノリが自分の恋心に1つの決着を付ける展開なのかな。どうなるかは分からないけれど、可愛い乙女の悲恋も成長も楽しみです。


アカツキのほうもいつも通りに不器用な子で…。今回でアカツキははじめてミノリが恋のライバルだってことを知ったのかな(^^;





ま、どのみちアカツキもミノリもいい子で可愛いことに変わりはないので、鈍感なメガネはやはり爆発しろっていうことですよね(^^ 冷静に考えるとシロエはロリと合法ロリな可愛い子に慕われてる訳で。メガネ爆発しろ(^^

ホールのケーキを目いっぱい食べたシロエがおデブになってて笑った。そのままもげろ?(^^
ログ ホライズン 第15話 「襲撃」 感想
ログ ホライズン 第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
ログ ホライズン 第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
ログ ホライズン 第18話 「遠征軍」 感想
ログ ホライズン 第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
ログ ホライズン 第20話 「契約」 感想
ログ ホライズン 第21話 「ふたりでワルツを」 感想
ログ ホライズン 第22話 「つばめとひなむく」 感想
ログ ホライズン 第23話 「魔法使いの弟子」 感想
ログ ホライズン 第24話 「混乱」 感想
ログ ホライズン 第25話 「天秤祭」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
no title
- 2014/03/02(Sun) 07:07TS #- [] [編集]
放送時間尺上でカットされてますが、Web小説版や書籍版ではミノリとアカツキの心情と葛藤がもっと多く語られてます。
逆にアニメ版で追加された部分も多くありますが。(今回の五十鈴とミノリの会話シーン等)
・・・アカツキのとある回想部分は悲惨ですけど。
《以下、Web小説版『アキバの街の日曜日』より一部》
アカツキは大きく吐息をつくと、指先で髪の毛に触れながら思い返す。小学生の頃は良かった。小学生らしい小学生だった。しかし、中学生になった彼女は小学生らしい中学生だった。高校生になっても小学生らしい高校生にしかなれなかった。大学に入ってやっと中学生に間違えてもらえるようになった彼女だ。そのころには、突っ込む気力も尽き果てていた。
容姿としては、そんなに劣っていないとは思うのだが、とにかく恋愛経験はない。寄ってくるのは何かを勘違いした特殊な趣味の男だけだったのだ。そんな環境では交際など望めるべくもないだろう。
もちろん、真剣な告白を受けた経験もあるのだが。
(あれは……)
アカツキはがくりと肩を落とす。
大学に進学した年、近所の中学生から告白を受けた。相手は自分のことを別の学区の中学生だと思っていたようだ。もちろん断ったが、余りのショックに熱が出たほどで、いまでもトラウマになっている。
~~~~~~
~~~~~~
アカツキとしては、その気持ちをはっきりと言葉にするのは、心の中だとしてもかなり気恥ずかしいのだが、つまり、それは好意だ。性別と関係ある種類の好意だという自覚は、アカツキだって持っている。
アカツキとしては、自覚しないでも良かったのだけれど。
アカツキが求めていたのは、相方の席。敬意をもって仲間として認められること。好意はあっても、それを同じ質の好意で返してもらう必要はない。なにより、アカツキがその居心地の良さに気が付いたのだって、つい最近だったのだ。
自分の胸のなかに育っていく、瑞々しい花のような、音を伴わない音楽のような気持ちを抱きしめているだけで、幸福があふれそうな日々だった。
しかし、そこに現われたのがミノリだった。
ミノリ自身に、思うところはない。真面目だし、良く気が付くし、聡明で頑張り屋で、非難すべきところなど微塵もない。良い仲間だと思うし、可愛い後輩だと思う。落ち込んでしまうのは自分の運の無さだった。
――もしくは、運の良さ、だろうか。
中学生に見られる偏見を抜け出して、少なくとも1人の人間と見てくれそうな仲間に出会えた。その仲間に、気持ちが揺れた。それは良いこと。とても幸福なことだ。その仲間が、少なくとも自分を嫌ってはいないことを、アカツキは何となく感じている。心が浮き立つような経験だ。
しかし、そこに現われたライバルがよりにもよって、ホンモノの「中学生」だというのは、どんな因果なのだろうか。
(くぅー。わたしはそんなにロリ業界基準なのかぁ)
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *ログ・ホライズン NHK(3/01)#22[ ぬる~くまったりと ]
- 2014/03/01(Sat) 22:22
第22話 つばめとひなむく 公式サイトからアキバの街には秋が訪れていた。モンスター討伐を終え、シロエは書類との格闘に明け暮れていたが、冒険者たちの初めてのイベントである「天秤(てんびん) 祭」を控え、街は活気にあふれていた。祭りの初日には、男女ペアで出場できる「ケーキバイキング」が開かれると聞き、ミノリとアカツキは胸を躍らせる。ふたりとも、シロエとペアになりたいと心に決めているのだが、はたし...
- *恋する祭日【アニメ ログ・ホライズン #22】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
- 2014/03/01(Sat) 22:40
ログ・ホライズン 3 [Blu-ray](2014/03/26)寺島拓篤、前野智昭 他商品詳細を見る アニメ ログ・ホライゾン 第22話 つばめとひなむく リア充爆発しろ!
- *ログ・ホライズン 第22話 「つばめとひなむく」 感想[ ひえんきゃく ]
- 2014/03/02(Sun) 00:03
女子大生と女子中学生から「あ~ん」攻撃を受けるシロエ、爆発しろ(笑) 恋心を自覚したミノリ、これから攻勢にでそうですよね。 アキバの街には秋が訪れていた。 モンスター討伐を終え、シロエは書類との格闘に明け暮れていたが、 冒険者たちの初めてのイベントである「天秤(てんびん)祭」を控え、 街は活気にあふれていた。 祭りの初日には、男女ペアで出場できる「ケーキバイキング」が開かれる...
- *ログ・ホライズン 第22話 感想 - 眼鏡割れちまえ!しかし彼が好かれるのは分からないでもない[ ひそか日記 ]
- 2014/03/03(Mon) 18:42
ログ・ホライズン 第22話 「つばめとひなむく」の感想です。 もげろ、眼鏡割れちまえ ―― 周囲からロリ可愛い2人をはべらせたシロエにかけられる言葉。 激しく同意します。 笑いどころ満載の回でした。
- *ログ・ホライズン 22話 「つばめとひなむく」[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
- 2014/03/05(Wed) 01:17
評価 ★★ 腹黒メガネが真価を発揮したな
- *『ログ・ホライズン』 22話 つばめとひなむく[ アニメ感想ブログ ほろあに ]
- 2014/03/05(Wed) 22:14
ログ・ホライズンってそういう要素ないと...てっきり思ってたら…!!!