ガンプラでバトル #20

レイジとアイラの悲劇の再会。アイラちゃん…。

ガンプラでバトル #20

準決勝進出をかけたアイラ vs リカルドの戦いは、バトルとしては"リカルドがどう負けるのか"ということだったのだけど、展開としてはアイラの不遇な状況を見せてからのレイジとの最悪の再会を描いたものでした。これはなかなか重い展開で、アイラが可哀想すぎる、だけれど言い訳を出来るものでもなくて…。リカルド×キララの分かり合ったふたりのやり取りとの対比も効いてるわー…(´・ω・)

アイラをガンプラ大会に送り込んだネメシス会長は孫のために勝利とトロフィーを持ち帰るためというただの道楽で、それは生きるために戦っているアイラとはあまりにもかけ離れていて…。そして次戦でレイジと戦うことに戸惑うアイラはエンボディの数値を危険域を超えて上げられて意識を失ったままリカルドと戦い、結果棄権したフェニーチェを徹底的に破壊しようとし、割って入ったレイジのビギニングガンダムも破壊。そのビギニングガンダムはアイラとレイジが一緒にガンプラを作る楽しさを知ったもので…。アイラの正体が"アイナ"だと知ったレイジの衝撃と怒りは想像に難くない。


ガンプラでバトル #20
ガンプラでバトル #20

違う、アイラは戦わされているだけやねんと視聴者としてレイジに言ってやりたいところですが、状況的には何を言っても言い訳になってしまいそうなのも分かる。これはもう、レイジとアイラが戦場で戦う中で分かり合うしかない、という? そのあたりの話をあまりガンプラバトルから離れない程度に熱く見せてくれるのを期待。そしてアイラちゃんを救ってあげてほしい。



ガンプラでバトル #20

セイとレイジ、ニルス、マオが楽しそうに騒いでた。みんながライバルで仲間なんだという姿を見ると、ここにアイラが加わってくれるといいなぁと今回も思わずにはいられません。


ガンプラでバトル #20

リカルドはバトルには負けましたがキララという理解のあるステキな嫁を手に入れてた!( ̄▽ ̄*) という落としどころだったと思う。末永く幸せに自爆していただければと思います。



ガンダムビルドファイターズ カテゴリの記事

ガンダムビルドファイターズ 第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第16話 「再会、父よ?」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第17話 「心の形」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第18話 「ブラッド ハウンド」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第19話 「アストレイの刃」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第20話 「裏切りのアイラ」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第22話 「名人 VS 名人」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第23話 「ガンプラ イブ」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第24話 「ダークマター」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第25話 「約束」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アニメ感想 ガンダムビルドファイターズ 第20話「裏切りのアイラ」[ 往く先は風に訊け ]
2014/02/24(Mon) 23:34

戦場での非情なる再会

*ガンダムビルドファイターズ 第20話 「裏切りのアイラ」 感想[ ひえんきゃく ]
2014/02/25(Tue) 00:04

セイ、レイジ、マオの3馬鹿にニルスも加わり4馬鹿に(笑) ニルスのポンコツ化が早すぎるよ! 遂にアイラの秘密がレイジにバレちゃいましたが、これも皆、ヨセフ会長が悪い! 同じ会長でもマシタ会長はまだ愛嬌がある部分がありますが、こちらはムカつく! 世界大会、決勝トーナメントの戦いは、激しさを増していく。 ベスト4進出をかけ、イタリアの伊達男、リカルド・フェリーニが出陣。 その対戦...

*ガンダムビルドファイターズ 第20話「裏切りのアイラ」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/02/25(Tue) 02:51

フェリーニ VS アイラ! ついにアイラの正体がレイジにバレてしまう展開。 敵同士になった二人はどうなるんでしょうね…。   世界大会、決勝トーナメントの戦いは、激しさを増していく。 ベスト4進出をかけ、イタリアの伊達男、リカルド・フェリーニが出陣。 その対戦相手は、チーム【ネメシス】のトップファイターであり、前大会優勝者、カルロス・カイザーを 破った少女、アイラ・ユル...

*ガンダムビルドファイターズ 第20話「裏切りのアイラ」 感想[ 趣味人の宿部屋 ]
2014/02/25(Tue) 03:06

イタリアの伊達男は伊達じゃない! あらすじ 世界大会、決勝トーナメントの戦いは、激しさを増していく。ベスト4進出をかけ、イタリアの伊達男、リカルド・フェリーニが出陣。その対戦相手は、チーム【ネメシス】のトップファイターであり、前大会優勝者、カルロス・カイザーを破った少女、アイラ・ユルキアイネンだ。予選から無敗神話を続けるアイラのキュベレイパピヨンに、フェリーニの愛機、ウィングガン...

*ガンダムビルドファイターズ 第20話「裏切りのアイラ」[ MAGI☆の日記 ]
2014/02/25(Tue) 05:47

ガンダムビルドファイターズの第20話を見ました。 第20話 裏切りのアイラ 世界大会決勝トーナメントの戦いは激しさを増し、ベスト4進出をかけてリカルドが予選から無敗神話を続けるアイラのキュベレイパピヨンに豊富な戦闘経験とスピードを活かして奮戦する。 ファンネルの正体を見きったリカルド透明なファンネルを撃墜し、キュベレイに傷をつけるも、ネメシスの会長に廃人にしてでも勝てと...

*ガンダムビルドファイターズ 第20話 裏切りのアイラ 感想[ n-zenの葉酸ってなに ]
2014/02/25(Tue) 09:11

ガンダムビルドファイターズ 私だ あらすじ 世界大会、決勝トーナメントの戦いは、激しさを増していく。 ベスト4進出をかけ、イタリアの伊達男、リカルド・フェリーニが出陣。 その対戦相手は、チーム【ネメシス】のトップファイターであり、 前大会優勝者、カルロス・...

*ガンダムビルドファイターズ 第20話 『裏切りのアイラ』 敵の美少女パイロットは暴走させられるもの![ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2014/02/25(Tue) 17:04

ガンプラ英才教育。プラフスキー粒子が絡むと天才少年ニルスもアホになっちゃうのか。レイジが知らないと知るや今度はセイに詰め寄る。父親がモニターに参加した当時三歳のセイが何か知っているかも、と取り出したのは五円玉。まさかの学者が催眠術、でも効いた。この分野でも天才なんですね。 しかし始まったのはセイによるアムロの台詞オンパレード。顔までアムロっぽくなってますね。三歳児にガンダム全話見せていたのか...

*軟弱者!/ガンダムビルドファイターズ20他2014/2/25感想[ Wisp-Blog ]
2014/02/25(Tue) 20:45

 あ、ごめんなさい間違えました。 <記事内アンカー> ガンダムビルドファイターズ 第20話「裏切りのアイラ」 漫画感想(「うぽって!!」6巻)

*ガンダムビルドファイターズ 第20話[ 刹那的虹色世界 ]
2014/02/25(Tue) 20:59

ガンダムビルドファイターズ 第20話 『裏切りのアイラ』 ≪あらすじ≫ 決勝トーナメントを順調に勝ち進むセイ・レイジ組。そんなレイジたちと予選最終戦で激闘を繰り広げたイタリア代表のリカルドもまた順調に勝ち進んでいた。 リカルドの次の相手は、ここまで圧倒的な強さで勝ち進んで来たキュベレイ・パピヨンを操るチームネメシスのファイター・アイラ。 だが、リカルドにとっても負けられ...

*ガンダムビルドファイターズ 第20話『裏切りのアイラ』感想[ 新・00をひとりごつ ]
2014/02/26(Wed) 21:41

 ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [スタンダード版] (2014/03/26)小松未可子 他 商品詳細を見る  アイラがぁぁぁ、アイラがぁぁぁあああっ!!!!!!(;´Д`)  プトレマイオスに始まりアイラで終わった20話、  展開最高に面白いんだけど、アイラが可哀想すぎる…。 ・PPSE社の第一ラボに、主任であるアランから連絡が。  開発途中のA5...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ