2014
02
15

Wake Up, Girls! 第6話 「まだまだだよ」 感想

WUG #06

藍里たちに突き付けられた選択と試練。

WUG #06
WUG #06
WUG #06

I-1 クラブを躍進させた作曲家 早坂相がノーギャラで Wake Up, Girls! のプロデュースを引き受ける、という胡散臭さではじまっただけに今度はだいじょうぶと思ってた。実際早坂は厳しいけれどかなりマトモに仕事とレッスンをしてるよね。どちらかというと Wake Up, Girls! のみんなのほうがプロ意識に欠けてるだけで。彼女たちの年齢や事務所の規模や方針的に仕方のないことだけど。


WUG #06

その中で話の上での生贄に選ばれたのが林田藍里。ほかのみんなはアイドルとしてのチカラがまだ足りなくても個性である程度はカヴァーできてる、でも藍里は悪い意味で普通で、アイドルの中にいながら見る側に立っていて。だけど「グループなんだからみんなで相談しよう」と言えたりするし、藍里にも何かがあるはずで、藍里が仲間のチカラを借りて自分の個性やアイドルとして何が必要なのかに気付いていく話になるのかな。

同時にほかのメンバーも試されてる。1つはアイドルの道を進み続けることはほかの夢を捨てるということ。その覚悟。もう1つはアイドルの夢のために藍里を切り捨てることを受け入れるかどうか。
展開としては藍里が切られることはないのでしょうけれど、早坂プロデューサーはおそらくはどちらでも良くて、藍里やほかのみんながどんな意思を見せてくれるのか、そこに何を感じるのかが早坂には重要なんじゃないかな。原石を磨いて輝かせることにやりがいと楽しさを見出す早坂の思いはホンモノだと思うから。


WUG #06

早坂が真夢に「いままで持ってたものを全部捨てちゃって。そこからだよ」と言ったのもなかなかいいアドヴァイスだと思った。


今回は藍里の成長を通して仲間の絆を深める話になりそうですね。早坂がなかなか出来る人っぽいし、仲間の脱落の危機にみんなが心を1つにするという展開が定番でもいいし、今週も面白かった。来週は友情と成長を感じる熱くていい話を見せてくれるといいな。



WUG #06

部屋で振り付けを練習する藍里がかわいい。正直わたしなんかは頑張ってる可愛い子を見るのは好きだ。応援したくなる。


WUG #06
WUG #06

褒められて伸びるタイプだと自分で言い切っちゃう未夕がかわいい。カメラが引き気味でもいい脚とフトモモだと分かるのは良いと思います。


WUG #06

菜々美回はまだかなー。



「Wake Up, Girls!」カテゴリの記事

Wake Up, Girls! 第01話 「静かなる始動」 感想
Wake Up, Girls! 第02話 「ステージを踏む少女たち」 感想
Wake Up, Girls! 第03話 「一番優しく」 感想
Wake Up, Girls! 第04話 「スキャンダル」 感想
Wake Up, Girls! 第05話 「天国か地獄か」 感想
Wake Up, Girls! 第06話 「まだまだだよ」 感想
Wake Up, Girls! 第07話 「素晴らしき仲間たち」 感想
Wake Up, Girls! 第08話 「波乱」 感想
Wake Up, Girls! 第09話 「ここで生きる」 感想
Wake Up, Girls! 第10話 「登竜門」 感想
Wake Up, Girls! 第11話 「アイドル狂詩曲(ラプソディー)」 感想
Wake Up, Girls! 第12話 「この一瞬に悔いなし」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*Wake Up Girls! 第6話「まだまだだよ」[ のらりんすけっち ]
2014/02/15(Sat) 21:48

現実とはかくも厳しいものか。 きっついけど、早坂氏の言ってることは正論。 デビューしてからそれなりの時間が経ってるのに、全然成長が見られないWUG。 幼稚園のお遊戯会以下と言われても反論できないレベルだなあ… 藍里ちゃんは努力してるようだけど、それが実を結んでこないのは何か問題ありなのでしょう。 天気予報のシーンでも顕著だったけど、プロ意識が欠落してるのか。 メンバーもまとま...

*輝ける向こう側へ―【アニメ Wake Up, Girls! #6】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/02/16(Sun) 16:49

劇場版「Wake Up, Girls! 七人のアイドル」 初回限定版[Blu-ray+CD](2014/02/28)不明商品詳細を見る アニメ Wake Up, Girls! 第6話 まだまだだよ その向こう側は 輝かしくも茨の道 引かれた境界線 越えるか 戻るか

*Wake Up, Girls! テレ東(2/14)#06[ ぬる~くまったりと ]
2014/02/18(Tue) 00:45

第6話 まだまだだよ 公式サイトから突然グリーンリーヴズに接触してきた音楽プロデューサーの早坂。彼はI-1クラブをスターダムに押し上げた立役者の1人であり、現在もその活動に関わりな がら、なんとWUG!をプロデュースしたいと申し入れてきた。その条件としてWUG!に関する全権が早坂に委ねられ、真夢たちにこれまでになく厳しいレッスンが課せられる。 僕に任せろと早坂相が丹下社長に接触する。早坂相は...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ