
『ONE OUTS』を観たので感想です。原作は未読。タイトルだけ見覚えがあるこの作品が"野球版カイジ"だということを1年ほど前に知って、ずっと興味がありました。
ONE OUTS #1~#2
これは面白そうです。テーマと設定が変わっていてイイね。
正直なところ人間離れした豪速球や根性で勝ち進む野球マンガ/アニメはもう飽きてきました。
そんなわたしは『おおきく振りかぶって』が好き。でもこちらの主人公は『おお振り』と違って変化球が無いみたいなことを言っているのですけど…。(ストレートも一種の変化球とかという細かい話はなしで)
主人公 渡久地東亜の投げるボールは普通レベルのストレートと、スローボール、あとは心理戦だけって…。マジ? これだけで話を進めるの? 今後もずっと? 潔いと言うかインパクトがあると言うか。
どんな感じでこの先の勝負が展開されるのか、楽しみ。

…にしても、ここまで2話も使っていまだに賭け野球勝負なのな。
来週で決着がついて、何だかんだでふたりは同じチームになるのでしょうね。続きが気になります。
「ONE OUTS」カテゴリの記事
ONE OUTS ワンナウツ 第01話~第02話 感想
ONE OUTS ワンナウツ 第03話 「ワンナウツ契約」 感想
ONE OUTS ワンナウツ 第08話 「反則合戦」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。