2014
01
31

GO! GO! 575 第4話 「コトノハにのせ、つたえたい。」(最終回) 感想

  • 18:56 |  Category [GO! GO! 575]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 3 ]
はじける俳句 #04

はじけそうな胸の想い、言葉にのせて誰かに届けようよ。『GO! GO! 575』最終話の感想です。

はじける俳句 #04
はじける俳句 #04
はじける俳句 #04
はじける俳句 #04

全4話なんて知らなかった。このアニメ、けっこう気に入ってたのに…。俳句アニメなのに俳句はとっかかりでしかなく、お風呂アニメだと思ったら最後は見透かされたかのように「お風呂で撮る?」の柚子の提案がさっくりと拒否されてしまってちょっと笑った。
小豆と抹茶の絡みが楽しみだったのにもう終わってしまったという寂寥感、物語としてやり残したことがありすぎるんじゃない?という渇望感、これこそがゲームの販促媒体としての作品だったのかな、とここにきてふと思った。


はじける俳句 #04

最後に抹茶が押したエンターキーは、してみようと思ったことは勢いでも何でもはじめてみよう、伝えたい想いをどんなカタチでもいいから伝えてみよう、やってみれば何かが見えてくる、何かステキなことが待ってる、というメッセージだと思った。

でももうちょい作品全篇で俳句のことを絡めてほしかったかな…(^^; とも思うのだけど時間的にも無理だったかもね。



はじける俳句 OP
はじける俳句 OP

オープニングテーマが好きでした。リピートして聴いてるし、耳に残ってて頭の中でリフレインしてる。「ごー、しち、ご」のところの映像が好き。



はじける俳句 #04
はじける俳句 #04

小豆と抹茶の百合と友情の青春の日々をもっと観たかったです。柚子は百合妄想系に振りすぎているのでおまけでいい。小豆と抹茶のにまにまする距離感が好きでした。小豆ちゃんが可愛かった。

販促のほうは置いておいて、作品として少しばかり中途半端な気もするけれど、わたしは楽しめて、好きになったアニメでした。スタッフさまとキャストさま、良い作品をどうもありがとうございました!



「GO! GO! 575」カテゴリの記事

GO! GO! 575 第1話 「この街全部、抱きしめて。」 感想
GO! GO! 575 第2話 「制服もまた、ずぶ濡れで。」 感想
GO! GO! 575 第3話 「きゃっきゃうふふで、いただきます。」 感想
GO! GO! 575 第4話 「コトノハにのせ、つたえたい。」(最終話) 感想
とくばん! 575 第1話 極楽寺駅篇 感想
とくばん! 575 第2話 葛原岡神社篇 感想
とくばん! 575 第3話 鎌倉能舞台篇 感想
とくばん! 575 第4話 (最終話) 感想
GO! GO! 575 第5話 OVA 「めいっぱいに、はじけてる?」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*青春の 行く道の先は ゲームでね【アニメ GO!GO!575 #4(終)】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/01/31(Fri) 19:19

うた組み575 (通常版) 予約特典 特製ケース入りキャラクターソングCD+ブックレット付(2014/01/23)PlayStation Vita商品詳細を見る アニメ GO!GO!575 第4話 コトノハにのせ、つたえたい。 販促アニメ終了~ 彼女たちの行く末はゲームでご確認ください^^

*GO!GO!575 第4話[ アニメなので ]
2014/02/01(Sat) 10:40

GO!GO!575第4話です。 最終話でした。 歌といえば踊り、ということで撮影中。

*GO!!GO!575 TokyoMX(1/9,16,23,30)#1,2,3,4終[ ぬる~くまったりと ]
2014/02/01(Sat) 22:19

第1話 この町全部、抱きしめて。 公式サイトからいつもと変わらぬ昼休み。 小豆は突然、もっと弾けたことがしたいと親友の抹茶にうちあける。 何をすればいいのか答えがでない小豆は、抹茶と立ち寄った喫茶店に貼られた川柳を見て、あることをひらめく。弾けたい正岡小豆、親友の小林抹茶と行った喫茶店で 壁に貼られたメニューの宣伝文句を見て閃く。5・7・5だよ。575、この町全部、抱きしめて。車に水しぶきを...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ