
ぐーたら姫の決意。


会議は踊る、されど、とか、はかりごとの難しさ、もっと言えば人間の難しさみたいなものを感じた。シロエはモンスター討伐の賛成/反対案を役割分担して大地人たちの情勢を探ろうとしましたが、円卓会議とイースタル側はお互いの方針や立場や思惑により議論は落としどころを見失い…、そこで両者を救ったのがレイネシア姫でした。いろいろと考えてしまうから深みにはまる、そんなときには純粋で真っ直ぐな想いが道を拓くこともあることを教えてくれたのですよね。

弱さに甘えて冒険者たちを道具のように使うことは許されないことで、大地人は弱さを受け入れて進むべき、そしてアキバの街へ出向いて冒険者たちに討伐を要請するという覚悟と人としてあるべき礼節を見せたレイネシア姫でしたが、姫のその身振り手振りが良かったです。演説には身振り手振りが重要な要素ですが、レイネシアはそんなことはちっとも知らなくてただ自分の想いを伝えたかった、そんな姫の一生懸命さや誠実さが分かるのがいい。言い終わった後に緊張が解けて崩れそうになったのも可愛かった。姫さまはよく頑張った( ̄▽ ̄*)
レイネシアが勢いよく会議室に乗り込んだけれどちょっと後悔、そこでクラスティの言葉を思い出して反発、勇気を出したのもいい。姫の中でクラスティの存在が大きくなってる、そしてクラスティのおかげで変わってきてるのが分かる。
レイネシア姫の覚悟と要請がクラスティやシロエを驚かせたのもいい感じ。腹黒メガネどもがいつでもメガネくいっとして解決するだけはアレですしネ!


クラスティと一緒にグリフォンに乗せられて飛ぶレイネシアの怯えた表情がかわいい( ̄▽ ̄*) 姫さまとクラスティとの今後の関係も楽しみです。

チョウシの街のほうでは魔法のこての話が良かった。マジックアイテムをルンデルハウスに譲ったのはみんながルンデルハウスを冒険者としての仲間だと認めているから、そしてルンデルハウスがそれを宝物でみんなとの絆のように感じているのがいい。五十鈴はルンデルハウスの秘密に気付いて守ろうとしてるからだと思いますが、今後の展開とふたりのゆくえを見届けたい。
ログ ホライズン 第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
ログ ホライズン 第13話 「盾と自由」 感想
ログ ホライズン 第14話 「ワールド フラクション」 感想
ログ ホライズン 第15話 「襲撃」 感想
ログ ホライズン 第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
ログ ホライズン 第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
ログ ホライズン 第18話 「遠征軍」 感想
ログ ホライズン 第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
ログ ホライズン 第20話 「契約」 感想
ログ ホライズン 第21話 「ふたりでワルツを」 感想
ログ ホライズン 第22話 「つばめとひなむく」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *ノブレス・オブリージュ、それ以上に―【アニメ ログ・ホライズン #17】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
- 2014/01/26(Sun) 02:52
ログ・ホライズン 1 [Blu-ray](2014/01/29)寺島拓篤、前野智昭 他商品詳細を見る アニメ ログ・ホライゾン 第17話 怠惰で臆病な姫君 私らしく自由であるために必要なモノ―
- *ログ・ホライズン 第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想[ ひえんきゃく ]
- 2014/01/26(Sun) 10:15
レイネシアが可愛くて強くていいですね。 作画の気合の入り方が他のキャラと違うような気がします(笑) ゴブリンの進撃を受け、自由都市同盟イースタルの大地人貴族たちは、 緊急の会議を開く。 大地人にとっての守護者である「イズモ騎士団」の消息は知れず、 モンスター討伐はアキバの冒険者にすがるしかないはず…。 しかし、体面を気にする貴族たちは、シロエたち円卓会議に頭を 下げることを...
- *ログ・ホライズン 第17話 感想 - この篭手にかけて! 篭手を見るルディの表情に泣いた[ ひそか日記 ]
- 2014/01/26(Sun) 12:36
ログ・ホライズン 第17話 「怠惰で臆病な姫君」の感想です。 ルディは籠手の赤い水晶をフキフキ。 彼の〈魔術師の篭手〉を大事にする様子や、篭手を眺める時に見せる輝いた表情がサイコーでした。 本当に嬉しいんでしょうね。 このあたりはちょっとオリジナル混じりだったかな。 前回といい今回といい、原作からのプチ改変が素晴らしいです。
- *ログ・ホライズン NHK(1/25)#17[ ぬる~くまったりと ]
- 2014/01/28(Tue) 20:51
第17話 怠惰で臆病な姫君 公式サイトからゴブリンの進撃を受け、自由都市同盟イースタルの大地人貴族たちは、緊急の会議を開く。大地人にとっての守護者である「イズモ騎士団」の消息は知れず、モ ンスター討伐はアキバの冒険者にすがるしかないはず…。しかし、体面を気にする貴族たちは、シロエたち円卓会議に頭を下げることを拒み、議論は空転していた。そんななか、突然、コーウェン家の令嬢レイネシアが会議の場に...
- *『ログ・ホライズン』 17話 怠惰で臆病な姫君[ アニメ感想ブログ ほろあに ]
- 2014/01/30(Thu) 18:51
メチャクチャ派手な戦闘シーン…!とかじゃありませんでしたが、あのめんどくさがり屋さんなお姫様がちょっと頑張っちゃうお話です(。・ω・)