2014
01
14

バディ コンプレックス 第2話 「ナイスカップリング」 感想

バディロボ #02

ステキ専門用語に笑えてくる(^^;

バディロボ #02

舞台となる世界のことがおよそ見えてきました。青葉のいた世界から70年後の世界。自由条約連合軍とゾギリア国が戦っている、王道モノのロボアニメ。…なのだけど出てくる用語がいちいち笑える。ナイスカップリングの連呼に、ファーストプロポージングとか、カップラーとか…話は真面目路線なのに台詞を聞くと笑えてくるのですがいったいどうしたら。オペレータや補佐官の女の子たちが青葉とディオのカップリング反応に驚いたり感嘆の息を漏らすのがもうね…(笑)。


バディロボ #02

でもバトル描写がなかなかいいし、話は面白そうです。そして分かったのは、カップリングは笑いを誘うアクセントで同時に物語を引っ張る重要な謎と存在なのでしょうね。ルクシオンとブラディオンの2機の新しいヴァリアンサーはカップリング(シンクロ)するとなぜ機体性能が上がるのか。なぜ操縦技術の共有が起こるのか。そのチカラは何から生み出されているのか。そしてそれをゾギリアも狙うことになる、と。
「カップリング」などの用語の連呼に苦笑しつつも今後の展開がけっこう楽しみです。


バディロボ #02

で、雛はこの世界で敵のゾギリア側にいるのですね。OP 映像に見えてた子も雛だったんだ。いい引きだ。
詳しい時系列や関係はまだ分からないけれど、この世界の雛はまだ(というか当然に)青葉と出逢っていないのかな。この後のふたりがどういう出逢い方をして、どんな切ない想いとどのような結末を見せてくれるのかも面白そう。

でも話の半分は青葉×ディオのカップリングなんだろうなぁ、と思うとそれも苦笑混じりでわりと楽しみだから困る。



「バディ コンプレックス」カテゴリの記事

バディ コンプレックス 第01話 「出会い」 感想
バディ コンプレックス 第02話 「ナイスカップリング」 感想
バディ コンプレックス 第03話 「再会」 感想
バディ コンプレックス 第04話 「決断の時」 感想
バディ コンプレックス 第05話 「傷跡」 感想
バディ コンプレックス 第06話 「もう一人のカップラー」 感想
バディ コンプレックス 第07話 「バディ」 感想
バディ コンプレックス 第08話 「嵐の夜」 感想
バディ コンプレックス 第09話 「カップリングシステム」 感想
バディ コンプレックス 第10話 「父と子」 感想
バディ コンプレックス 第11話 「真実」 感想
バディ コンプレックス 第12話 「ふたりの絆」 感想
バディ コンプレックス 第13話 「アクセプション」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*バディ・コンプレックス 第2話「ナイスカップリング」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/01/15(Wed) 00:54

70年後に未来に飛ばされた青葉は、大ゾギリア共和国軍を受ける自由条約連合軍の基地に出現。 ディオとカップリングしてゾギリア軍を退けるが…。 カップリングが連呼されてるの吹きました(笑) 雛はやはり敵であるゾギリア軍なのですね。 どうやって知り合って行くのか気になるところ。  

*バディ・コンプレックス 第2話「ナイスカップリング」[ MAGI☆の日記 ]
2014/01/15(Wed) 10:36

バディ・コンプレックスの第2話を見ました。 第2話 ナイスカップリング 青葉が特異点によって飛ばされた70年後の未来では自由条約連合軍の部隊が積載作業中に大ゾギリア共和国軍の攻撃を受けていた。 「敵の狙いは多分、ディオの機体だろ?上が許可出すか?」 「大尉、ブラディオン出撃許可出ました。艦長よりくれぐれにも敵に鹵獲されぬようにとのことです」 「難題が増えたな、ディオ・ウェイ...

*死んじゃダメ~~/となりの関くん2話他2014/1/13感想[ Wisp-Blog ]
2014/01/15(Wed) 21:59

<記事内アンカー> となりの関くん 2時限目 「将棋」 咲-Saki- 全国編 第2局 「応援」 バディ・コンプレックス 第2話「ナイスカップリング」  連休終了(´・ω・`)

*『バディ・コンプレックス』 第2話の感想と考察[ オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『バディ・コンプレックス』 第2話の感想と考察 ]
2014/01/16(Thu) 13:15

『バディ・コンプレックス』 第2話「ナイスカップリング」を観ました。<ストーリー>気付くと、青葉は連合軍の試作ヴァリアンサー・ルクシオンの中にいた。砲

*1回目のプロポーズ【アニメ バディ・コンプレックス #2】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2014/01/19(Sun) 10:38

バディ・コンプレックス 1 (完全生産限定) [Blu-ray](2014/03/26)松岡禎丞、内山昂輝 他商品詳細を見る アニメ バディ・コンプレックス 第2話 ナイスカップリング 邂逅!

*バディ・コンプレックス 第2話 『ナイスカップリング』 これ軍事用語なの。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2014/01/26(Sun) 20:27

ナイスカップリング反応を示しました!戦闘中にお見合いバラエティみたいな台詞が響き渡る。 カップリングプロセス開始。コネクティブディオ(ディオと接続)。プロポージング(婚姻申し込み)。アクセプション(受諾)。カップラー(該当者、カップラーメンではない)。 ※翻訳は推測です。 これがスタッフの狙いなんでしょうね。本来なら「パターン青、使徒です!!」とかいう緊迫した場面でナイスカップリン...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ