ガンプラでバトル #14

ガンプラ(オヤジ)魂。

ガンプラでバトル #14
ガンプラでバトル #14
ガンプラでバトル #14

世界大会の予選が続く中で、通常のバトルも行われましたが、今週のお話は第7ピリオドのガンプラレース。前話での野球の次はレースを楽しめたのですが、いろいろと笑えるバトルを見せてくれるのは展開的に予選のこのあたりまでかもしれない。本戦はシリアスに熱い戦いが続くんじゃないかな。たぶん。

周回レースでは速さを極めるか火力装備で相手を倒すかという機体バランスの駆け引きが楽しそう…だったのだけどアブソーブシステムを持つスタービルドストライク相手ではビーム兵器が通用しないどころか援護になるのであまり関係がなかった(^^;


ガンプラでバトル #14
ガンプラでバトル #14

それよりも今週はラルさんが活躍した回でした。またもやマシタ会長と秘書の妨害工作により、レース中のスタービルドストライクがコードネームCのジオングに襲われ、水中に引き摺り込まれて操作不能寸前…というところでラルさんがリアルファイトでコードネームCを撃退。真剣にガンプラバトルをする人たちの邪魔はさせん!というラルさんの叫びが熱かった。これもまたガンプラ魂。そして中年が渋さを見せる作品はやはりいいものです。

というか、ラルさんがコードネームCを見かけて不審に思ったからなのだけど、裏の世界にも通じていそうなラルさんの素性がしれんわ( ̄▽ ̄;)

という流れから驚異的な追い上げを見せたものの、やはり時間のロスが大きすぎてセイたちは1位を逃し、ポイントを加算できず。実力者ばかりの上位の中で順位を大きく落とす結果に。
こういうピンチも定番で熱い展開ですが、ここからレイジが怒ってマシタ会長の部屋に乗り込んでいったのには笑った。この勢いで来週はレイジたちの事情が少し見えてくるのでしょうか。



ガンプラでバトル #14

アイラの憂鬱は続く。楽しそうにガンプラバトルをするレイジたちと、生きるために戦うしかないようなアイラとの隔たりが大きくて切ない…。
でも「遊びだから真剣になる」というレイジの言葉が良かったですね。ラルさんの受け売りだけれど、レイジがガンプラの楽しさを見直すことが出来たように、アイラもまた楽しさに気付くことが出来る日がきっと来る。アイラが心からの笑顔を見せてくれる。そしてレイジとアイラがくっつく未来予想図まで見えた。頬がゆるみますね( ̄▽ ̄*)



ガンプラでバトル #14

マオやリカルドたちは順当にそれぞれのレースを勝ち抜いてたけど、ニルスの馬に乗って走ってたガンダムにワロタ。何だかもう凄すぎて突っ込む気がしない(笑)。



ガンダムビルドファイターズ カテゴリの記事

ガンダムビルドファイターズ 第09話 「想像の翼」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第10話 「開幕!世界大会」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第11話 「ロワイヤル」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第12話 「ディスチャージ」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第13話 「バトルウェポン」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第14話 「暗号名(コードネーム) C」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第16話 「再会、父よ?」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第17話 「心の形」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第18話 「ブラッド ハウンド」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第19話 「アストレイの刃」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ガンダムビルドファイターズ 第14話 『暗号名C』 チキチキガンプラ猛レース。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2014/01/14(Tue) 02:34

アイラ孤児だったの。そんでもって食うためにガンプラバトラーになったと。飢えた経験から食い物に執着するキャラって「フリージング バイブレーション」にも居ましたね。 レイジの正体を知った上で再度接触するアイラ。当たり前のように会ってますが、毎回どうやって見つけているんだろう。女の勘とか愛の力かな。自分の正体は伏せたまま、何故ガンプラバトルをやるのかと問うアイラ。お前もやってみれば?案外楽しいぜ!...

*ガンダムビルドファイターズ 第14話「暗号名C」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2014/01/14(Tue) 02:47

今回から新OP&EDに変更。 シルエットの敵機体が気になりますね。 レイジたちを妨害するためにベイカーが雇ったCが登場。 ラルさんが思わぬ活躍を見せてくれます(笑) 世界大会は第6ピリオドまで消化され、残り2つのピリオドを残すのみとなった。 セイとレイジは順調にポイントを稼ぎ、上位グループに食い込んでいる。 そして、迎えた第7ピリオド。発表された試合内容は『ガンプラR...

*ガンダムビルドファイターズ 第14話 暗号名(コードネーム)C 感想[ n-zenの葉酸ってなに ]
2014/01/14(Tue) 10:10

ガンダムビルドファイターズ 私だ あらすじ 世界大会は第6ピリオドまで消化され、残り2つのピリオドを残すのみとなった。 セイとレイジは順調にポイントを稼ぎ、上位グループに食い込んでいる。 そして、迎えた第7ピリオド。 発表された試合内容は『ガンプラRACE...

*ガンダムビルドファイターズ 第14話「暗号名C」[ MAGI☆の日記 ]
2014/01/14(Tue) 10:25

ガンダムビルドファイターズの第14話を見ました。 第14話 暗号名C 「アイツが白いガンプラのファイター・レイジ…。アイツ、何が楽しくてガンプラバトルなんかやってんだろう…。私と当たったら負けちゃうのに」 世界大会は第6ピリオドまで消化され、残り2つのピリオドを残すのみとなる中でマシタ会長の秘書ベイカーはセイとレイジが決勝トーナメントに出られないように邪魔をしようとして...

*ガンダムビルドファイターズ 第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想[ ひえんきゃく ]
2014/01/14(Tue) 21:45

今回からOPとEDが新しくなっていましたね。 OPは結構良かったけどEDは……、映像は良かったです、映像は。 世界大会は第6ピリオドまで消化され、残り2つのピリオドを残すのみとなった。 セイとレイジは順調にポイントを稼ぎ、上位グループに食い込んでいる。 そして、迎えた第7ピリオド。 発表された試合内容は『ガンプラRACE』ーー会場内に作られた特設コースを 3周し、その順位を競...

*もう一度あの空へ/ガンダムビルドファイターズ14話感想[ Wisp-Blog ]
2014/01/14(Tue) 21:58

 起床時は問題なかったのに通勤中に寒気が!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

*アニメ感想 ガンダムビルドファイターズ 第14話「暗号名C」[ 往く先は風に訊け ]
2014/01/14(Tue) 23:39

会長による執拗なる妨害工作

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ