
とりあえず第1話を観てみたファーストインプレッションです。プチ感想です。
とある魔術の禁書目録(インデックス) #01 学園都市
ジャンルは"謎と魔法とバトル"?
シリアスな展開やテーマもありそうなのだけど、雰囲気はまさにライトノベル風味かな。はじまったばかりで断定は出来ないけど、たぶんそういうノリ。
主人公がある日突然すごいチカラに目覚めるのではなく、すでに片鱗らしきものを最初から描写しているのには好感が持てます(何の話だ)。
初回の第1話は、主人公の男子高校生が謎と訳ありの小さな少女を拾ったお話でした。
にしても、ロリ出すぎ。(^^;

ヒロインがロリ。
先生にもロリ(っぽいの)がいます。
おそらくもうひとりのヒロイン(ビリビリ)もロリ。いや中学生はどうなんだろ、微妙かもしれませんが、なぜあの状況で主人公と同じ高校生じゃなく中学生なのよ。女子高生でもよかったのでは。
もしかして女子高生ヒロインがまだ他に登場するから?
需要か? 需要なのか?(^^;

嫌いではないので続きも見ます。
関連する記事
とある科学の超電磁砲S
「とある魔術の禁書目録」カテゴリの記事
とある魔術の禁書目録 第01話 「学園都市」 感想
とある魔術の禁書目録 第02話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」 感想
とある魔術の禁書目録 第03話 「必要悪の教会(ネセサリウス)」 感想
とある魔術の禁書目録 第04話 「完全記憶能力」 感想
とある魔術の禁書目録 第05話 「十二時(リミット)」 感想
とある魔術の禁書目録 第06話 「幻想殺し(イマジンブレイカー)」 感想
とある魔術の禁書目録 第07話 「三沢塾」 感想
とある魔術の禁書目録 第08話 「黄金練成(アルス=マグナ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第09話 「吸血殺し(ディープブラッド)」 感想
とある魔術の禁書目録 第10話 「お姉様(みさかみこと)」 感想
とある魔術の禁書目録 第11話 「妹達(シスターズ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第12話 「絶対能力(レベル6)」 感想
とある魔術の禁書目録 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第14話 「最強(さいじゃく)VS最弱(さいきょう)」 感想
とある魔術の禁書目録 第15話 「御使堕し(エンゼルフォール)」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。