2013
12
09

ワルキューレ ロマンツェ 第10話 「激闘 ―Close Fights」 感想

ワルキューレ ロマンツェ #10

リサが手にした大切なもの。

ワルキューレ ロマンツェ #10

ジョストの夏の大会が開幕。いよいよラストへ向けてのシナリオが進みはじめましたが笑えるハーレムラヴコメも試合の対決もどちらもやっぱり面白い。3DCG を駆使したジョストのシーンはカッコ良くて躍動感があるし、スポーツモノとしての勝負や友情や成長の熱さもあるからいいね。貴弘がベグライターとして仕える相手の騎士がどの女の子なのかも気になります。


ワルキューレ ロマンツェ #10
ワルキューレ ロマンツェ #10

今週はリサ回でもあったので個人的により楽しめました。リサ vs 茜の試合が熱くて、そしてリサの成長を見届けることが出来て嬉しかった。


ワルキューレ ロマンツェ #10
ワルキューレ ロマンツェ #10
ワルキューレ ロマンツェ #10
ワルキューレ ロマンツェ #10

その天賦の才能と境遇ゆえに孤独の道を歩いていたリサですが、仲間との出逢いを経て変わることができた。リサはジョストの楽しさも仲間の素晴らしさも知った。それを今度は大好きな友だちのフィオナに伝えたい、一緒に楽しく成長していきたい、と思えるようになりました。リサはホントに強くなりましたよね。ただ上手くなって強くなるためじゃない、人間的に成長するのがジョストの、そしてスポーツの意味と在り方なんだって思えた。

リサがカッコ可愛い、凛々しい、可愛い( ̄▽ ̄*)
試合には負けたけれど、リサは本当の友情と強さを手に入れた。そう、リサは勝ったのです。つまりリサちゃんがいちばん可愛い。



ワルキューレ ロマンツェ #10
ワルキューレ ロマンツェ #10
ワルキューレ ロマンツェ #10

リサのお尻とおぱんつ姿にひゃっほぅ。



ワルキューレ ロマンツェ #10

リサとフィオナのやり取りの締めにジョストの彫像を映し込む演出がいい。それは同じくノエルの家庭の問題の解決にもつながっているはず。ノエルパパもきっとノエルの戦いぶりを見てノエルの想いとジョストの素晴らしさを思い出すんじゃないかな。親はやっぱり親だし、ミレイユにも「素直になれ」って言われてるしね。


ワルキューレ ロマンツェ #10



関連する記事
ワルキューレ ロマンツェ エンドカード

ワルキューレ ロマンツェ カテゴリの記事
ワルキューレ ロマンツェ 第07話 「風車の下で ―Legendary Knight」 感想
ワルキューレ ロマンツェ 第09話 「乙女たちの祭典 ―Bottom Of The Skirt」 感想
ワルキューレ ロマンツェ 第10話 「激闘 ―Close Fights」 感想
ワルキューレ ロマンツェ 第11話 「勝利のゆくえ ―Stand up!」 感想
ワルキューレ ロマンツェ 第12話 「夏の終わりに ―In The End」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ワルキューレ ロマンツェ 第10話「激闘」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/12/09(Mon) 22:45

ついに始まる夏の大会!  貴弘はベグライターで参加することを決めるが… 誰を騎士に選ぶのか?  激闘の続く中で、仲違いしていたリサとフィオナも和解。 ベルティーユさんも順調に勝ち上がってますね(笑)  

*ワルキューレ ロマンツェ 第10話 激闘―Close Fight[ ゲーム漬け ]
2013/12/10(Tue) 00:00

ついに迎える、学園最強の騎士を決めるジョストの夏の大会。 各々の想いを胸にこの日を迎えます。 大会の優勝の最有力候補は、2連覇中のスィーリア。 ...

*ワルキューレロマンツェ 第10話[ アニメなので ]
2013/12/11(Wed) 00:19

ワルキューレロマンツェ第10話です。 ミスコンが終わっていよいよ夏の大会です。 第10話「激闘」

*ワルキューレ ロマンツェ 第10話「激闘」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
2013/12/13(Fri) 09:52

ワルキューレ ロマンツェ 第10話「激闘」感想   激闘(小屋の中)

*ワルキューレ ロマンツェ 第10話 『激闘』 夏の大会始まる!そして貴弘の退学カウントダウンも始まる。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2013/12/13(Fri) 15:01

で、誰のベグライターになるの?騎士は無理、ベグライターに専念。大会当日にようやく貴弘が決断しましたね。でも当日エントリーして大丈夫なのか、まあ大丈夫なんでしょう。タイミンク良く訪れた美桜の話も勿論ベグライター依頼。この時のリアクションから「美桜のベグライターになるのかな?」と思いました。 でもいざ話をしようとすると待ったがかかった。ノエル、茜、リサそしてスィーリア会長もやって来て「ねるとん紅...

*ワルキューレ ロマンツェ 第10話「激闘―Close Fights」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2013/12/19(Thu) 22:34

終盤になってようやくジョスト本番に・・・というかエロゲ原作なのにスポ根回がここまで待ち遠しくなるアニメも珍しいですね(笑)。ヒロインたちによる貴弘争奪戦は牝馬が急に産気づいたために水入り。そのかわり5人それぞれに一言ずつアドバイスを残していくという、お約束だろうけどなんとも小憎らしい流れ。そして最初の大一番は茜vsリサの因縁リターンマッチ。作画と勝負内容が共に出来が良くて、とても見応えありま...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ