2013
12
06

蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第9話 「決死の脱出行」 感想

美少女×艦隊 #09

大戦艦コンゴウの憂鬱。

美少女×艦隊 #09

タカオ 「愛は…沈まない!!」

タカオさん…(笑)。もうこれだけで今週は何だか胸がいっぱいになって満足できたというか。物語のテーマの半分くらいは言い表しているかもしれないというか。そんな愛に生きるタカオが可愛くて好きだ。



前々回と前回の記事でほぼ書きたいことを妄想込みで書いてきたので、今回は(たぶん)短めに。

今週はイオナたちがコンゴウとマヤの攻撃を振り切って硫黄島から脱出したお話。戦闘シーンもなかなか良かったのですが、内容的には全篇でコンゴウの揺れる心を描いた回でした。


美少女×艦隊 #09

コンゴウがイオナやタカオに告げた「お前たちは間違っている」という言葉が最初と最後で違っているのですよね。最後の台詞はまるでコンゴウが自分自身に「自分は間違っていない」と言い聞かせるような台詞に変わっていました。少なくともわたしにはそう思えた。


美少女×艦隊 #09

前回でも揺れはじめたコンゴウは、今回の作戦が失敗してイオナたちを取り逃がすという実質的な敗北とともに、自分が間違っているかもしれない、と思い知らされたはず。
あるいは正しいことなんてどこにもないし、誰にでもある。存在理由は生きるチカラ、その心の在り方を作るために必要なものは考えること。思考停止状態からは生まれない。周りの者と手を取り合ってともに変わっていくこと。その強さが心を持つものが辿り着く進化の道。というようなことかな。かなり勝手な妄想で言葉にしていますが、そういったいろいろなものだと思う。


コンゴウの揺れる心と変化の兆しはいくつかの描写に出ていました。コンゴウがやたらと情報伝達でタカオたちに接触してくる。カップの中の紅茶の揺れる水面。「独りぼっち」で「似ている」と言ったイオナへの怒り。怒りは本当のことを言われたときなどに示す2次的感情です。ヒュウガのハッキングに気付かなかったのもコンゴウが感情的になっていたから。タカオに止めを刺さなかった判断ミスも、そのすべてがコンゴウの言うところの"異常"。もはやコンゴウもメンタルモデルとして心を持った時点で変わってきてる。


美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09

対話中のコンゴウにどんな場面でも影が落ちているのは作画的に意図したものだと思う。対して影に立っていたイオナが光の当たる部分に出、影をくぐって歩き、光の当たる椅子に座る演出は意味深だなと思った。


美少女×艦隊 #09

あと個人的にくすっときたのはコンゴウがイオナに「わたしはお前が嫌いだ」と言ったことかな。なぜ嫌いなんていう感情がコンゴウに生まれるのかを考えると…ね。


さくっと書くつもりが微妙に長くなってきた。

美少女×艦隊 #09

あと気になることと言えば、マヤが「アドミラリティコードとコンゴウに従うだけ」と言ったのだけど、何か違うんですよね。マヤは盲目的にアドミラリティコードに従っているようには見えないのです。マヤは何かしら自分の意志や目的で、もっと言うと自分が楽しいから(そしてコンゴウを好きだから?)コンゴウに従っているように思える。観念的な行動原理という意味でマヤはすでにタカオたちと同じ、とそんなふうに感じました。



と言いたいことを好きに書いた後は、おもに自分のためにメンタルモデルたちの可愛い画を貼っておきます。

美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09

今週のヒュウガは大戦艦らしくカッコ良かった。タカオもカッコ可愛かったけれど、デレデレのタカオが可愛い。


美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09

まるでバンクのような変身(衣装チェンジ)サービス! お尻と横乳がたまらん(*´д`*)ハァハァ


美少女×艦隊 #09

タカオの背中から腰、お尻と脚への曲線が素晴らしい。


美少女×艦隊 #09

コンゴウの攻撃から逃れるときに群像に「信じて」と言ったイオナの口調がとても良かった。人間らしい深い感情を感じたし、そういう演技だったと思う。というかイオナちゃんが可愛すぎる。



美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09
美少女×艦隊 #09

そして無事に脱出できたイオナたちを待ち伏せていたイオナの姉妹艦2隻の急襲。次の戦いへと畳み掛ける展開と期待感がいい。



関連する記事

蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- エンドカード

蒼き鋼のアルペジオ カテゴリの記事

蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第01話 「航路を持つ者」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第02話 「嵐の中へ」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第03話 「要塞港、横須賀」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第04話 「横須賀急襲」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第05話 「人ならざる者」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第06話 「ともだち」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第07話 「硫黄島」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第08話 「人形の家」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第09話 「決死の脱出行」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第10話 「その身を捧ぐ」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第11話 「姉妹」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第12話 「航路を拓く力」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第9話「決死の脱出行」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/12/06(Fri) 12:58

ひさびさの戦闘回です!  ヒュウガさんも大活躍。 群像の奇策とコンゴウの知略、どちらが勝つのか?    硫黄島に降り注ぐ、ミサイルの雨。 コンゴウ率いる霧の東洋方面艦隊による猛攻を、メンタルモデルたちが力を合わせて凌ぐ。 ヒュウガはイオナへの愛のため。 ハルナ、キリシマは蒔絵を守るため。 そしてタカオもまた、群像への愛を覚え、イ401を逃がすため、闘いに参じる。 メ...

*蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(12/05)#09[ ぬる~くまったりと ]
2013/12/06(Fri) 19:05

第9話 決死の脱出行 我々は過ちを正し本来の姿に立ち戻らなければならない。千早群像を排除する。コンゴウや霧とは共に手を繋ぐ道はないのか?メンタルモデルにも分かりあえる者とそうでない者がいる。人間と同じ。 ヒュウガが一人残って防衛を行う。他は戻って振動弾頭を米国に運ぶべく周囲を囲まれた 霧の艦隊から脱出する。タカオはどうする?協力してあげても良くってよ。ようこそ、蒼き鋼へ。一つお願いがある、君...

*蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第9話「決死の脱出行」[ いま、お茶いれますね ]
2013/12/06(Fri) 21:02

第9話「決死の脱出行」 群像とコンゴウは分かり合えなかった・・・ というよりコンゴウは自分たち霧が兵器である事、アドミラリティコードに従う事に頑なですね。 ヒュウガがコンゴウの足止め役。その隙に脱出を図る群像。 タカオはどうする? 手伝ってあげてもいいわよってw 本当はすっごくすっごく群像の船になりたいのにツンデレだなぁ~w クールな顔で群像と握手したした後の...

*蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第09話 感想[ 荒野の出来事 ]
2013/12/06(Fri) 21:05

 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-  第09話 『決死の脱出行』 感想  次のページへ

*蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第9話[ 刹那的虹色世界 ]
2013/12/08(Sun) 13:31

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第9話 『決死の脱出行』 ≪あらすじ≫ 千早群像は“霧”の存在を変質させる。 そう結論付けたコンゴウは、率いているマヤと共に硫黄島を包囲し圧倒的武力によってイ401と共に殲滅することを決める。一方、硫黄島の破棄を決定した群像は、イオナ、ヒュウガ、ハルナ、キリシマに加えてタカオも自らの艦隊に再編成。決死の覚悟でコンゴウを突破し、アメリカに...

*蒼き鋼のアルペジオ 第09話「決死の脱出行」 感想[ ハイカラ(笑)BLOG ]
2013/12/08(Sun) 21:23

「蒼き鋼のアルペジオ」第9話の感想です。 感情を肯定する者達と拒否する者達、相対 アニメ公式ホームページへ↑

*蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- #9[ 日々の記録 ]
2013/12/09(Mon) 18:25

群像たちとコンゴウの対決です!萌え要素ばっかりでちっともお話が進まないなあと思いましたが、ようやくお話が動きましたね。(^^;硫黄島の周囲は、コンゴウたちに包囲され

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ