
はじめての文化祭。奔放でおバカで手の掛かる夏海が可愛い。

今週は文化祭と夏海の部屋の片付けのお話。思いつきでやってみた文化祭のぐだぐだ感が炸裂していて面白かった。そして夏海が可愛かった。いや夏海が可愛いのはわたしは分かってた。

このみがひかげを文化祭に誘った電話の会話の中にはどこにも話術などなかった…(笑)。れんちょんと夏海の突っ込みが的確で冴えてた。駄菓子屋を誘ったれんげにも話術はなかったけれど、幼女の純粋なまなざしと涙には誰にも勝てないのだ。

ネコ耳ほたるんが可愛かった! くるりと回って見せたところも可愛い。

れんちょんの発想の泉の底が知れない…(笑)。コメディ系でオチに使われる丸いワイプアウトが調子に乗りすぎた夏海の反省につながってる仕込みに笑った。仕込みといえば越谷(兄)が犬小屋を作ってる絵もちゃんとありましたね。

準備でも思い付きの芸でもおバカばかりやらかす夏海ですが、文化祭をやろうと思い付いたのも日々を楽しみたいという夏海の想いなんですよね。夏海は中学生の子供らしくて可愛いです。そして楽しいことも失敗したこともそれら全部が思い出になっていく。

思い出は楽しく苦く、ときに恥ずかしい。夏海が小鞠が小学生のときに書いた感想文に対して「子供らしい」と言った言葉が発掘したビデオテープで自爆した夏海にそのまま帰ってきてたのが面白かった。そしてロリ夏海も思いっきり顔が赤くなった夏海もかわええぇぇえ!(*´д`*)

確かに本人にとっては「お兄ちゃんのお嫁さんになる」発言は恥ずかしいものだと思いますが、子供らしくて微笑ましいと思う、なのにここまで夏海が照れるのはいまでもずっとお兄ちゃんが大好きなのでしょうか。実はブラコンな夏海が可愛いぞー!( ̄▽ ̄*)

最後の脚をばたつかせながら悶える夏海の声がとてもいい(笑)。想い出をみんなで共有できて良かったね、夏海ちゃん(^^;
ということで今週は夏海がとても可愛いという回でした。

あ~、可愛い夏海ちゃんに後ろからギュッとされたい(*´д`*)
のんのんびより 第01話 「転校生が来た」 感想
のんのんびより 第02話 「駄菓子屋に行った」 感想
のんのんびより 第03話 「姉ちゃんと家出した」 感想
のんのんびより 第04話 「夏休みがはじまった」 感想
のんのんびより 第05話 「水着を忘れたふりをした」 感想
のんのんびより 第06話 「おばけになってがんばった」 感想
のんのんびより 第07話 「せんべいがカレーになった」 感想
のんのんびより 第08話 「学校でごはんを炊いた」 感想
のんのんびより 第09話 「文化祭をやってみた」 感想
のんのんびより 第10話 「初日の出を見た」 感想
のんのんびより 第11話 「かまくらをつくった」 感想
のんのんびより 第12話 「また春が来た」(最終話) 感想
のんのんびより 第13話 OVA 「沖縄へ行くことになった」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *のんのんびより 第9話「文化祭をやってみた」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2013/12/03(Tue) 18:59
旭丘分校の文化祭の巻。 蛍の猫耳が可愛かったですね(笑) れんげちゃんのキリン(?)もw 夏海が小さい頃、お兄ちゃんが好きだったビデオも見つかります(^^; 越谷夏美が勢いで文化祭をやってみたいと言ったことによって、旭丘分校で初めての文化祭を行うことになる。 文化祭で行う出し物の準備中、週末開催にも関わらず、招待客を決めていないことに気付いた一同は、 たまたま遊びに来...
- *のんのんびより 9話 感想[ ADVGAMER ]
- 2013/12/03(Tue) 20:51
のんのんびより 9話 「文化祭をやってみた」 感想 リアル「こま具るみ」w ラストは、初めてなっつんが可愛く見えました。
- *のんのんびより 第09話 「文化祭をやってみた」[ 北十字星 Northern Cross ]
- 2013/12/03(Tue) 20:56
のんのんびより 第1巻 [Blu-ray](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る 文化祭することを閃いた越谷夏海。 旭丘分校の卒業生を呼ぶことにしたのは良いが 加賀山楓と富士宮このみは、地元にいるけど 宮内ひかげは東京在住。 文化祭のためにわざわざ東京から呼び寄せるのは 可愛そうな気がしますね。 富士宮このみ...
- *のんのんびより テレ東(12/02)#09[ ぬる~くまったりと ]
- 2013/12/03(Tue) 23:57
第9話 文化祭をやってみた 公式サイトから越谷夏美が勢いで文化祭をやってみたいと言ったことによって、旭丘分校で初めての文化祭を行うことになる。文化祭で行う出し物の準備中、週末開催にも関わらず、招待客を決めていないことに気付いた一同は、たまたま遊びに来ていた富士宮このみ、宮内れんげの姉・ひかげ、駄菓子屋の加賀山楓を文化祭に招こうとするが… 塗ーり塗り、あの日の事も塗ーり塗り。文化祭の準備中です...
- *のんのんびより #09 「文化祭をやってみた」[ ゆる本 blog ]
- 2013/12/04(Wed) 00:51
このお店はどこにありますか???「のんのんびより」の第9話。 夏海のアイデアで文化祭を行うことに。 招待するのに親は夏海が嫌がり、卒業生達を呼ぼうということに。 たまたま居合わせたこのみ、そしてこのみの巧みな話術(笑)で無理矢理 里帰りさせられることになったひかげ、最後に駄菓子屋の店主の楓。 始めは嫌がっていた楓だが、れんげのウルウル顔に折れることに。 良い人だ。w ...
- *のんのんびより 第09話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2013/12/04(Wed) 01:51
のんのんびより 第09話 『文化祭をやってみた』 感想 次のページへ
- *のんのんびより 第9話 『文化祭をやってみた』 れんげの巧みな話術=泣き落とし最強。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
- 2013/12/04(Wed) 11:24
駄菓子屋、本当に来ないん?たった5人の文化祭。そもそも客って親しか居なく無いか。どうやら夏海の思いつきだった模様。でも生徒たちはわりとノリノリですね。そんでもって招待客として卒業生を勧誘。 店が忙しいからと断る駄菓子屋をうるうる目でみつめるれんげ。この顔はヤバイ、これは断れない。そもそもれんげ達が来なけりゃ客は0ですしね。あと駄菓子屋の「(駄菓子じゃなくて)タニシ食え、タニシ!」に笑った。&...
- *のんのんびより 第9話「文化祭をやってみた」[ のらりんすけっち ]
- 2013/12/04(Wed) 15:45
なっつん言い出しっぺで文化祭をやることに。 親呼んだら地獄絵図って しっかり聞かれてます^^; ママン激おこwww 出し物は工作の展示と喫茶店。 卒業生を招待しよう! 東京にいるひかげちゃんは…このみちゃんが強引に呼び寄せた 乗り気でない駄菓子屋楓さんは…れんちょんのうるうるお目目にギブアップ^^; 動物コスの喫茶店。 ぬこ耳ほたるん可愛い♪ れんちょんはまさかと...
- *のんのんびより #9[ 日々の記録 ]
- 2013/12/04(Wed) 17:10
夏海の発案で、文化祭をすることになるお話でした。夏海の突然の思いつきで、文化祭をすることになりました。急に思いついたので、その準備もいろいろとたいへんです。そん
- *のんのんびより 第9話[ 刹那的虹色世界 ]
- 2013/12/04(Wed) 21:38
のんのんびより 第9話 『文化祭をやってみた』 ≪あらすじ≫ 越谷夏美が勢いで文化祭をやってみたいと言ったことによって、旭丘分校で初めての文化祭を行うことになる。文化祭で行う出し物の準備中、週末開催にも関わらず、招待客を決めていないことに気付いた一同は、たまたま遊びに来ていた富士宮このみ、宮内れんげの姉・ひかげ、駄菓子屋の加賀山楓を文化祭に招こうとするが… (公式HP すと~...
- *のんのんびより 第9話[ 日影補完計画 ]
- 2013/12/04(Wed) 23:12
「文化祭をやってみた」 らっしゃいん!!
- *のんのんびより 第9話 「文化祭をやってみた」 感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
- 2013/12/05(Thu) 14:43
文化祭やってみようぜというノリで始めた夏美提案の文化祭。 文化祭というのがどういう物なのか分かっていらっしゃるのだろうかw 夏美が主催って言うのもいやな予感しかしませんでした。 のんのんびより 第1巻 [Blu-ray](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る
- *のんのんびより 第9話「文化祭をやってみた」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
- 2013/12/07(Sat) 19:16
のんのんびより 第9話「文化祭をやってみた」感想 おもちゃのチャチャチャ
- *のんのんびより 第9話「文化祭をやってみた」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2013/12/08(Sun) 19:28
なっつんが盛大に自爆した×2な今話。何歳になっても懲りないなっつんは横に置いといて、いやいやぁ〜、このみ役の新谷良子さんがとてもいい味出してて、今回の陰のMVPというか、おかげで2つのエピソードが予想以上に面白く見れました。文化祭エピソードでのひかげ=福圓さんや楓=佐藤利奈さんもそうですが、脇役の年上お姉さんキャラにしっかりしてる声優さん充ててるのはやっぱりエエなぁ〜思わされますね。 &nb...