2013
11
30

サムライフラメンコ 第8話 「猛攻!悪の軍団」 感想

サムメンコ #08

急展開?仕込み?というそわそわ感。

日常系ヒーローモノとして毎週が楽しみな『サムライフラメンコ』ですが、前話からのわりと急展開な話が面白い。2クール作品なのでいろいろな趣向を織り交ぜてくるかもと思っていましたが、それがいまかもしれない。


サムメンコ #08

いわゆる急展開? それとも劇中劇? 夢オチ? そのどれもがありそうで話が読めないのが面白いです。わたしとしては何か仕組まれた話だと思っているのですが(あるいはそう思いたいだけなのかもしれない)。

急展開がホントに急転ですよね。新しい特撮モノの企画の話がありました。今回のコメディパート、たとえば次々と投入されては倒される怪人の展開の早さや会議での首相の言動の繰り返しが、どうにも劇中劇のコメディに見える。これまでのコメディの雰囲気とは違うように思えるのです。ヒーローの戦いが週1で、バトル描写そのものが特撮っぽい。あともしかしたら三澤瑞希が完全にノリノリでフラメンコガールを演っていたのも布石、かもしれない。とか。


サムメンコ #08

殉職した警官の葬儀や正義の正体がバレそうな描写があって妙にリアリティを感じたかもしれませんが、そんなのは作られた話でも普通にあるような流れです。騙されてはいけない。
正義が正義としての使命を忘れているのも普通に創作モノに込めるメッセージで、それが作品そのもののテーマにもなります。

というふうに違和感を抱えつつどうなってんだー、とそわそわと先の話が気になるのがとても楽しい。このままホンモノのヒーローモノになったとしてもそれはそれでありだし、作られた話なら着地点をどう見せてくれるのかが楽しみ。
もっとも今回のエピソードも日常系の延長線上にあると思っているのだけど。この作品のテーマを考えると大真面目に話を見せて後で種明かしをするというカタチになってるのかなぁと。どちらにしても楽しいです。原作のないオリジナルの面白さがありますよね。



サムメンコ #08

ついでに女の子キャラのことを書くと、面倒という意味で人間らしい真野まりも可愛いですが、森田萌がガチ百合可愛いです。口調も好き。あ、別に萌がガチレズだって構わないですよ。


サムメンコ #08
サムメンコ #08

でも物語が終わる頃にはまりをいちばん好きになっているかもしれない。まりはまだこれからいろんな話や成長と表情を魅せてくれると思う。
その意味で百合可愛い萌が誰か男の人を好きになっているかもしれないし、瑞希の見せ場にくらっとくるかもしれない。ということで、フラメンコガールたちの活躍も楽しみです。


サムメンコ #08
サムメンコ #08

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*サムライフラメンコ 第8話「猛攻!悪の軍団」[ MAGI☆の日記 ]
2013/11/30(Sat) 04:37

サムライフラメンコの第8話を見ました。 第8話 猛攻!悪の軍団 「大人しく投降しろ、チュウヅリトンビ!」 “キング・トーチャー”一味のチュウヅリトンビに正義は英徳、まり、瑞希、萌と共に立ち向かい撃破する。 「今回の事件も被害者はゼロ、警察として礼を言うぜ」 「ま、いくつか物を壊されとったけどな」 「僕らはまだ未熟です。でも後悔する暇があったら…」 「というか、次...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ