
群像とコンゴウとの接触。対話と心。

今週は群像とコンゴウが直接対話をした話。硫黄島に上陸したコンゴウとマヤはダミーで、話し合いの場は決裂に終わってコンゴウたちとの開戦になってしまいましたが、多分に意味のある、そして面白い接触でした。

バカ話で霧のロジック障壁に穴を開けるという言い回しはともかく、それを人間同士に置き換えると、対話で相手を知り、理解し合おうとするのは大事なことです。物理的に顔を付き合わせることにも意味があります。相手の目を見て触れる距離で話すことは言葉以上に伝わる何かがある。

最後までイオナたちを撃滅する意志を変えなかったコンゴウは BBQ をかじっていました。兵器としての存在意義を遵守してイオナたちの行動を否定し、弱体化を嘆いたコンゴウですが、人間の食べものを食べてみようとした時点ですでに変わった、変わりつつあると思うのです。

コンゴウは一瞬だけイオナのいう楽しさを感じていました。苦笑混じりだったけれど、確かにコンゴウはタカオやハルナたちを見て微笑んだように見えました。その前にも熱い紅茶を呑んで面白いと言ってました。そして一度感じたその感情はなかったことには出来ない。たとえ行動原理や意志がその先に変わることがなくても。そうして周りと交わることで変わってゆく、それが心を持った人間です。

その意味でコンゴウが群像からの招待を受けて島に上がった、その前に群像に興味を持った、人間を理解しようとした時点で、すでに何かがはじまっていたのかもしれない。だって兵器にはそもそもそういった意志さえ必要がないのだから。それはきっと混迷でも弱体化でもなく、考えるチカラ、道を切り拓く手段となる強さなんだと思う。
さらに言えば上陸したコンゴウたちがダミーであったこともそれほど大きな違いはないと思った。防壁の措置を取っていたという状況はよく分からないけれど、対話をした事実、向き合って話をした意味は変わらない。それは心の在り処はどこにあるか、ということなんじゃないかな。
今回の群像とコンゴウの接触は小さなさざなみだけれど、大きなうねりの小さなきっかけになっている、とそんな気がした。







今週もシリアスな話の中にたくさんのコメディ描写が混じってた。ほぼすべて群像サイドのメンタルモデルたちの言動ばかりで(笑)。キリシマがおバカ可愛すぎるのですけど…(笑)。
以前にも書きましたが、それらは人間らしさの演出でもあると思う。同じ意味でマヤは異質なのかもしれない。
そして何かしら特別な存在のイオナ。アドミラリティコード。人類の滅びの運命。それらは1つのことにつながってるはず。アドミラリティコードで制約を課すということは何かの目的を遂行するための措置だと思えるので、結局のところ人類へ与えられた試練という物語に辿り着く予感もします。



その前にわたしはイオナとタカオのエンジンの秘密に辿り着きたいです(*´д`*)ハァハァ
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第01話 「航路を持つ者」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第02話 「嵐の中へ」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第03話 「要塞港、横須賀」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第04話 「横須賀急襲」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第05話 「人ならざる者」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第06話 「ともだち」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第07話 「硫黄島」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第08話 「人形の家」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第09話 「決死の脱出行」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第10話 「その身を捧ぐ」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第11話 「姉妹」 感想
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第12話 「航路を拓く力」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *蒼き鋼のアルペジオ 8話「人形の家」感想[ 気の向くままに ]
- 2013/11/29(Fri) 07:08
蒼き鋼のアルペジオ 8話「人形の家」
- *蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第8話「人形の家」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2013/11/29(Fri) 09:58
現実世界で邂逅するメンタルモデルたち。 コンゴウさんは、タカオたちと違ってチョロくは無いですね(笑) 硫黄島はコンゴウ率いる霧の東洋方面第一巡航艦隊に包囲された。 「君と話がしたい。」 群像は旗艦・コンゴウのメンタルモデルを硫黄島に招く。 マヤを伴い上陸したコンゴウは、イオナやヒュウガ、自らの艦体から出奔した タカオ、ハルナたちの現在を垣間みる。 「全ての原因は...
- *蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(11/28)#08[ ぬる~くまったりと ]
- 2013/11/29(Fri) 19:08
第8話 人形の家 公式サイトから硫黄島はコンゴウ率いる霧の東洋方面第一巡航艦隊に包囲された。「君と話がしたい。」群像は旗艦・コンゴウのメンタルモデルを硫黄島に招く。マヤを伴い上陸したコンゴウは、イオナやヒュウガ、自らの艦体から 出奔したタカオ、ハルナたちの現在を垣間みる。 「全ての原因は千早群像にある。」兵器である自分たちに起きつつある「変化」を受け入れられないコンゴウは、群像の抹殺とイ40...
- *蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- #8[ 日々の記録 ]
- 2013/12/02(Mon) 17:25
群像がコンゴウと対話の場を持つお話でした。硫黄島の周囲は、コンゴウを中心とした艦隊によって包囲されていました。ヒュウガが島に改造を加えていたので、簡単に島が攻略