2013
11
24

ログ ホライズン 第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想

エルダーテイルの世界 #08

交渉のテーブル、それはもう1つの戦場。

今週も面白すぎた。30分がめっちゃ早い。商談という頭脳と駆け引きと度胸を使った人間同士の戦いぶりをたっぷりと堪能できました。これもまた紛れもなく1つの戦場、こういう話を丁寧に進めてくれるのがすごくいいね。そしてさらに本当の"戦い"がこの後に控えているのがいい意味でオソロシイ…。面白さが加速してる。


エルダーテイルの世界 #08
エルダーテイルの世界 #08
エルダーテイルの世界 #08

交渉の中でいろいろなものを武器に使っていたのが面白かった。マリエールの微笑み、知ってしまえば何てことのない料理レシピ、"腹黒メガネ"シロエのネームヴァリュー、などなど。嘘は信用を落とすことにつながるからあくまで相手を誤解させる、そして人は信じたい情報を信じる、という心理を突いたやり方ににやりとしてしまった。そのすべてがいかにこちら側を有利に、そしてお互いが有益に、という前提で進められていて、腹黒メガネの頭脳戦を楽しめました。

裏で画策しているのはシロエですが、ヘンリエッタも頑張ってくれた、その意味で今週のサブタイトルはシロエとヘンリエッタのどちらにもかかっていたかな。


エルダーテイルの世界 #08

大手生産系ギルドが相手でもシロエの図太さと腹黒さを知っていれば何ともないと思えることがまた面白い。主人公の凄さをこういうカタチで使うと魅力が増すし、何だかわくわくするよね。

マリエールもよく頑張った。マリ姉は癒し系可愛い。


という訳でシロエたちは第8商店街、海洋機構、ロデリック商会のそれぞれからおカネを調達して必要な金貨 500 万枚を集めることが出来ました。そして次はシロエの戦いがはじまる。腹黒メガネの真骨頂が見られる、と思うと来週が楽しみすぎる。



エルダーテイルの世界 #08

もう1つ、ミノリたちの救出劇も進むようですが、トウヤがシロエのように強くなるんだと前を向いて、ミノリもまた戦いの覚悟をしたのが良かった。ただ助けられて終わり、ではなくて成長を見せるのがいいよね。気弱な可愛い子が強さを手に入れていくのを見るのは好きだ。


エルダーテイルの世界 #08



ログホライズン カテゴリの記事

ログ ホライズン 第03話 「パルムの深き場所」 感想
ログ ホライズン 第04話 「脱出」 感想
ログ ホライズン 第05話 「アキバへの帰還」 感想
ログ ホライズン 第06話 「決意」 感想
ログ ホライズン 第07話 「クレセントムーン」 感想
ログ ホライズン 第08話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
ログ ホライズン 第09話 「円卓会議」 感想
ログ ホライズン 第10話 「その手につかみとれ」 感想
ログ ホライズン 第11話 「イースタルからの招待状」 感想
ログ ホライズン 第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
ログ ホライズン 第13話 「盾と自由」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*戦場に立つ【アニメ ログ・ホライズン #8】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2013/11/24(Sun) 13:19

ログ・ホライズン 1 [Blu-ray](2014/01/29)寺島拓篤、前野智昭 他商品詳細を見る アニメ ログ・ホライゾン 第8話 腹ぐろ眼鏡 これもまたひとつの俺つぇー展開

*ログ・ホライズン 第8話 感想 - アイデアはタイミングの速さ(時間)によって価値を大きく変動させる[ ひそか日記 ]
2013/11/24(Sun) 18:12

ログ・ホライズン 第8話 「腹ぐろ眼鏡」の感想です。 アイデアはあるが資金の無い三日月同盟。 資金はあるがアイデアの無い生産系大手ギルド。 アイデアは世に出るまでのタイミングの速さ(時間)によって価値を大きく変動させると思います。 カラシンたちは「時間を買った」ともいえるんじゃないかなぁ。

*ログ・ホライズン NHK(11/23)#08[ ぬる~くまったりと ]
2013/11/24(Sun) 20:28

第8話 腹ぐろ眼鏡 公式サイトからクレセントバーガーでアキバの人々を驚かせた「三日月同盟」のマリエールとヘンリエッタは、大手の生産系ギルドを率いる「第8商店街」カラシン、「海洋機構」ミチタカ、「ロデリック商会」ロデリックのもとを訪ねる。シロエの描いた青写真どおり、クレセントバーガーの極秘のレシピをちらつかせながら、交渉に臨む敏腕会計士のヘンリエッタ。腹の探り合いが続く交渉のなか、彼女が要求し...

*ログ・ホライズン 第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想[ ひえんきゃく ]
2013/11/24(Sun) 21:17

腹黒メガネのネームバリュー、凄いですね。 今回は交渉回でしたが、分かりやすく面白かったですよ。 クレセントバーガーでアキバの人々を驚かせた「三日月同盟」のマリエールと ヘンリエッタは、大手の生産系ギルドを率いる「第8商店街」カラシン、 「海洋機構」ミチタカ、「ロデリック商会」ロデリックのもとを訪ねる。 シロエの描いた青写真どおり、クレセントバーガーの極秘のレシピを ちらつかせ...

*『ログ・ホライズン』 8話 腹ぐろ眼鏡[ アニメ感想ブログ ほろあに ]
2013/11/25(Mon) 00:45

シロエの腹ぐろさは皆ご存知の様で・・・。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ