
喧嘩部の設立と贅沢な暮らしの果てに見えた人の強さ。

いつものバカらしい話に笑ってたのに、最後にはなぜかマコと一緒にわたしも泣いてた。人間っていいなと思った。
キラキラじゃないよ! 欲望に目がくらんでクラクラしただけだよ!というマコの台詞が今回の話とテーマを見事に簡潔に表現していていいね。
そして分かったことは、皐月は自分の欲望に打ち勝てるような本当に強い人間を求めているってことかな。人として何が大切かを知って行動できる人間性や世界を作りたい、取り戻したい。皐月の真意はまだ分からないけれど、欲望にまみれて堕ちていく者どもを「豚が!」と吐き捨てた台詞に皐月の本心を見た気がする。学園のシステムに呑み込まれなかった流子とマコに対して見せた皐月の満足げな微笑みも印象的でした。



喧嘩部での流子とマコの活躍で贅沢な暮らしに染まっていくにつれて、キラキラだけど確実に家族の温かさと絆を失っていく様子が面白かった。生活レベルの変化もそうだけど満艦飾家の変わり様にも寂しい気持ちとともに笑えた。

その中でマコのパパや又郎が流子のお風呂を覗きに来なくなったのを流子が物足りなく思ってたのがいい描写でした。流子は覗きに来てほしいのではなくて、感じたはずの家族の温もりと絆と楽しさがなくなってしまった事実が悲しかったんだよね。覗き行為をこれまでに何度もコメディとして使ってたからこその何ともいえない寂しさと笑いがすごく良かった。



マコが贅沢な暮らしを守るため、また皐月の思惑に乗せられるカタチで極制服を着ることになったのだけど、マコが極制服を着てそのチカラを見せたのは続く布石なのでしょうね。

最初と最後が"スラム街の貧乏で狭い家での何だかよく分からないものが混ざっているコロッケを頬張る食事風景"という同じ構図だけれど、そこには確かに家族の温かさがあって、そして少し違っていることは家族の絆がより強くなった、と分かるのがいい。
今週の流子とマコのバトルと熱い友情、そして人間の強さと人間らしさの素晴らしさにちょっぴり涙するお話がとても面白かったです。

そして来週も予告だけで目いっぱい期待せずにはいられない。自動車免許の取得というありふれたことで忠誠心なの? いったい何が起こるのん?(笑) この面白さと勢いを2クール楽しめるのが幸せです。
キルラキル KILL la KILL 第03話 「純潔」 感想
キルラキル KILL la KILL 第04話 「とても不幸な朝が来た」 感想
キルラキル KILL la KILL 第05話 「銃爪(ヒキガネ)」 感想
キルラキル KILL la KILL 第06話 「気分次第で責めないで」 感想
キルラキル KILL la KILL 第07話 「憎みきれないろくでなし」 感想
キルラキル KILL la KILL 第08話 「俺の涙は俺が拭く」 感想
キルラキル KILL la KILL 第09話 「チャンスは一度」 感想
キルラキル KILL la KILL 第10話 「あなたを・もっと・知りたくて」 感想
キルラキル KILL la KILL 第11話 「可愛い女と呼ばないで」 感想
キルラキル KILL la KILL 第12話 「悲しみにつばをかけろ」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *キルラキル TBS(11/15)#07[ ぬる~くまったりと ]
- 2013/11/17(Sun) 19:10
第7話 憎み切れないろくでなし いつも家族全員で食べる夕食が嬉しい流子。母親は知らず、父は流子を寄宿舎に入れた。初めての家族団らんを知ったのだった。しかしお風呂を覗かれるのは許せない。 ランチ時に投げナイフ部、南京玉簾部、綱渡り部から 襲われる。流子の所為で曲芸部が細分化した、流子を倒せば 3つ星極制服が部長にだけ渡される。部長でないともらえないからだった。 それならと喧嘩部を作って内部から...
- *キルラキル 第7話「憎み切れないろくでなし」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2013/11/17(Sun) 21:51
マコの一家との暮らしに、家族の温かみを実感する流子。 学内では流子を狙う部活が乱立して、次々と挑戦してくる。 流子も喧嘩部を作り、マコを部長にして、有象無象の部を撃破していく。 それにつれマコ一家の生活はセレブになるが、家族の絆は薄れていってしまう…。 物質的な幸福だけでは人は幸せにならない。 そんなテーマを、お茶らけたストーリーで描いた良エピソード。 1話完結でいろ...
- *キルラキル 第7話「憎みきれないろくでなし」[ Old Dancer's BLOG ]
- 2013/11/17(Sun) 23:43
昭和世代の原体験に近い部分を抉り出し、正面突破したような一話、と評すべきでしょうか。 放映初期から、この作品は昭和的なアレやらコレやらをてんこ盛りにした印象が強く、もうその辺りの描写にかけては「全然スロットルを緩める気がねぇ」ということを、見ているこちらも了解しているつもりだったのですが…。今話はまた、それが更に一歩抜きん出ているというか、突き抜けているというか。 時折見か...
- *(アニメ感想) キルラキル 第7話 「憎みきれないろくでなし」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2013/11/18(Mon) 13:46
投稿者・ピッコロ シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2013/11/13)藍井エイル商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチって押して頂けると励...
- *キルラキル 第7話「憎みきれないろくでなし」[ 破滅の闇日記 ]
- 2013/11/19(Tue) 10:33
「キルラキル」オリジナルサウンドトラック(2013/12/25)TVアニメOST商品詳細を見る このアニメも視聴を継続しています。勢いが凄いですね。昭和アニメを意識したような表現方法で疾走していますよ。猥雑さも昔ながらといった感じでしょうか? 主人公はイケメン女子ですが、女性キャラも遠慮なくボッコにされるようで。ヒロインにも容赦がありません。個人的な不満としては、主人公の戦闘服がダサいと...
- *キラキラのクラクラだったの!/キルラキル7話他2013/11/16感想[ Wisp-Blog ]
- 2013/11/19(Tue) 20:33
<記事内アンカー> キルラキル 第7話「憎みきれないろくでなし」 幻影ヲ駆ケル太陽 episodio XⅣ「踏み込めない心」 夕食後しばらくして断続的な腹痛+軽い下痢になって唸ってました(((( ;゚ω゚)))) まだちょっと気持ち悪いですが症状自体は数時間で回復してくれたようで良かった……うーん、冷凍パン粉焼きの加熱が不十分だったか。皆さんも食事にはお気をつけて。
- *キルラキル 第7話 『憎みきれないろくでなし』 皐月の深慮遠謀に脱帽、「大衆は服を着た豚」の意味が痛いほど分かる回。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
- 2013/11/24(Sun) 15:07
部長の粗製乱造。部長になれば二ツ星極制服ゲット。纒流子を倒せば三ツ星昇格。このシステムにより細分化された部活が次々と作られ、流子に襲いかかる。神衣に二ツ星じゃ勝負にならないとはいえ、鬱陶しい。ならばと喧嘩部を立ち上げる逆転の発想。 この街では子供の学校での立ち位置、つまりスクールカーストで家族の生活レベルが決まります。子供居ないとずっとスラム暮らしなんだろうか。ある意味「産めよ増やせよ」を促...
- *キルラキル 第7話「憎みきれないろくでなし」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2013/11/25(Mon) 19:19
どこまでが皐月の掌の上で踊らされてのか・・・深慮遠謀な彼女の辞書に友情とか絆とかの類の言葉が存在するのかどうか知りませんけど、さすがに流子とマコの友情の深さまではどうかな?でも花火の演出があったから、何らかの形で2人がシステムの枠外に逃げられる可能性くらいは想定していたのかもしれませんね。ともあれ、頭を使うのは苦手な流子がマコに事務処理を丸投げして部長職を任せ、マコが意外にも事務能力とネゴシ...