2013
11
10

キルラキル KILL la KILL 第6話 「気分次第で責めないで」 感想

キルラキル #06

戦って、強くなる。

キルラキル #06

四天王の1人、猿投山 渦(さなげやまうず)との対決。流子が負けなかったけれど勝てなかったのがいい。四天王がその強さを見せ付けて存在感を示したのがいい。展開の熱さが面白い。


キルラキル #06
キルラキル #06
キルラキル #06
キルラキル #06
キルラキル #06
キルラキル #06

脅威の動体視力"天眼通"を使う渦が視界を奪われるという単純な策で流子に破れ、慢心を悔いて目を自ら封じるという覚悟で"心眼通"を会得し、今度はそのチカラで流子を圧倒。武器が弱点にもなり、形勢が二転三転するバトルで、敵である四天王が成長を見せるという展開に熱くなった。簡単に負けて退場しない"四天王"というのが良いよね。最近はもうずっと"四天王"なんていうポジションがネタ気味になっちゃってるから、ある意味予想を裏切られたのが痛快で(^^; このあたりでもどこかしら懐かしい感じがしますけれど。


キルラキル #06

主人公が簡単に勝てないのが面白いし、敵も味方も戦いを通して成長するのがいい。皐月の計画の通りなのかどうかは分かりませんが、それこそが皐月の思惑に叶う展開につながってるんじゃないかな。以前にも思ったように流子と皐月は最後にラスボスに対して共闘することになると思う。



キルラキル #06

極制服がまるでロボやパワードスーツの装備になったのには笑った。もう制服と関係ない(笑)。生命繊維の恐ろしさを見た。


キルラキル #06

流子と鮮血がお互いを信頼する本当にいい関係になってますね。アイロンかけをせがむ鮮血がちょっと可愛くなってきた。
でも2人がどこかですれ違う展開も必ず来るのだろうなぁ。


キルラキル #06
キルラキル #06

乃音ちゃんはとても可愛い( ̄▽ ̄*) 皐月さまのシャワーシーンには惹かれなかった…(^^;



キルラキル #06 次回予告

来週はマコのエピソード。何を仕込んでくるか読めないけれど、とにかく面白いコメディ回になる予感。



キルラキル カテゴリの記事
キルラキル KILL la KILL 第01話 「あざみのごとく棘あれば」 感想
キルラキル KILL la KILL 第02話 「気絶するほど悩ましい」 感想
キルラキル KILL la KILL 第03話 「純潔」 感想
キルラキル KILL la KILL 第04話 「とても不幸な朝が来た」 感想
キルラキル KILL la KILL 第05話 「銃爪(ヒキガネ)」 感想
キルラキル KILL la KILL 第06話 「気分次第で責めないで」 感想
キルラキル KILL la KILL 第07話 「憎みきれないろくでなし」 感想
キルラキル KILL la KILL 第08話 「俺の涙は俺が拭く」 感想
キルラキル KILL la KILL 第09話 「チャンスは一度」 感想
キルラキル KILL la KILL 第10話 「あなたを・もっと・知りたくて」 感想
キルラキル KILL la KILL 第11話 「可愛い女と呼ばないで」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*あの山猿ったら抜け駆けを/キルラキル6話他2013/11/9感想[ Wisp-Blog ]
2013/11/10(Sun) 19:51

<記事内アンカー> キルラキル 第6話「気分次第で責めないで」 漫画感想(「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」2巻(完))  家にいるのに2日連続寝落ちで布団で寝てないとかバーカバーカm9(^Д^)……更新遅れてすいませんorz

*キルラキル 第6話「気分次第で責めないで」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/11/10(Sun) 21:02

本能寺学園四天王の猿投山渦が流子に挑戦してくる。 あらゆる動きを見切る天眼通に苦戦するが、鮮血の一部で目隠しして、辛くも勝利する流子。 しかし、猿投山は覚悟を改めて再び挑んでくるが…。 四天王側の方が敗北からのリベンジという展開! 猿投山は敵にしておくのが惜しいキャラですね。  

*キルラキル 第6話 『気分次第で責めないで』 奴は四天王の中でも最弱...から最強になるとは。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2013/11/13(Wed) 10:47

もう四天王バトル。既にラスボスと一線交えているだけに不思議じゃありませんね。猿投山の強さは腕っ節もさることながら異常に目が良いこと。だったら目を塞げば良いんじゃね?であっさり勝利。必殺・戦維喪失ってそれ技名だったんだ。 いくら負けるにしてもAパートでケリつくなんて流石に早すぎ。剣道家だけに心眼とか使えるのかと思ったらホント一芸だけだった。これじゃ皐月以外ホントに流子に勝てないだろ&helli...

*キルラキル 第6話「気分次第で責めないで」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2013/11/23(Sat) 19:54

えっと・・・ ・・・・・・ 『キルラキル』の主人公って誰でしたっけ?(笑) ・・・・・・ ストーリー展開やら演出やらなんやらがもうアベコベになってて、猿投山が主人公で流子が敵役と言われたらそのまま鵜呑みにしてしまいそうなほどの、天晴な男っぷり満載の復活劇でしたね。 そりゃ今話で初めて登場した皐月の母親の鬼龍院羅暁のこととか触れるべき点はいくらでもあるんですが、猿投山vs流子の2度の対戦があま...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ