2013
10
22

のんのんびより 第3話 「姉ちゃんと家出した」 感想

のんびり #03

れんげちゃんを遠足に連れてってあげたい。

のんびり #03

今週はのんびりでゆったりの中に家族や姉妹の情景が見えてて良かった。家を飛び出して帰って来た娘たちの頭を母親の雪子がわしわしと撫でるのがくすっときた。怒りたいのだけど娘たちが無事で安心して嬉しくて、という気持ちが伝わる。親心だよね。あと妹たちを探しに来た兄も優しい。ほっこりした。


のんびり #03
のんびり #03

背伸びするちっちゃな姉の小鞠と上から目線の妹の夏海が何だかんだと姉妹で微笑ましい。夏海はおバカだけど面倒見てやると言えるくらいに姉のことが好きで、優しいね。


のんびり #03

夏海が面倒を見てやってるつもりで結局は小鞠に面倒を見られてる立場に逆転されるのが面白かった。姉妹にもいろんなカタチの想いがある。今週はちっちゃいけれど姉の可愛い小鞠とおバカな夏海の可愛さをのんびりと愛でるお話だったと思う。



のんびり #03

エピソードとしては遠足だと期待したら田植えだったという話が分校や田舎っぷりが全開で良かった。徹底的にのんびりとした田舎が舞台でないとこんな展開と空気にならないよね。癒される。


のんびり #03

蛍は百合方面に突っ走ってるなー( ̄▽ ̄;) 将来が有望心配だ。


今週はれんげ成分が不足気味でしたが、次回はれんげがメインの話なのかな。来週も楽しみ。



のんのんびより カテゴリの記事

のんのんびより 第01話 「転校生が来た」 感想
のんのんびより 第02話 「駄菓子屋に行った」 感想
のんのんびより 第03話 「姉ちゃんと家出した」 感想
のんのんびより 第04話 「夏休みがはじまった」 感想
のんのんびより 第05話 「水着を忘れたふりをした」 感想
のんのんびより 第06話 「おばけになってがんばった」 感想
のんのんびより 第07話 「せんべいがカレーになった」 感想
のんのんびより 第08話 「学校でごはんを炊いた」 感想
のんのんびより 第09話 「文化祭をやってみた」 感想
のんのんびより 第10話 「初日の出を見た」 感想
のんのんびより 第11話 「かまくらをつくった」 感想
のんのんびより 第12話 「また春が来た」(最終話) 感想
のんのんびより 第13話 OVA 「沖縄へ行くことになった」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*のんのんびより 第03話 「姉ちゃんと家出した」[ 北十字星 ]
2013/10/22(Tue) 21:15

のんのんびより 第1巻 [Blu-ray](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る 遠足と言うか課外授業は、どこかの職場に行くのでなく 宮内一穂先生の仕事の手伝い。 そう、田舎で一番の重労働である田植え。 子のアニメを見ている人で、手で田植えを体験したことが ある人は、どのくらいいるだろうか? 都内の某区の施設前に田...

*のんのんびより 3話 感想[ ADVGAMER ]
2013/10/22(Tue) 21:31

のんのんびより 3話 「姉ちゃんと家出した」 感想 越谷姉妹の回でした。兄貴も良い味を出していましたね。 その代わり、ほたるんとれんちょんは少し出番少なめでしたけど。

*のんのんびより 第3話「姉ちゃんと家出した」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/10/22(Tue) 22:15

いきなり今日は遠足だと言われた蛍。 行先も知らされなまま行くと、そこは先生の家の田んぼだった。 ていよく生徒に田植えをさせようと言う先生… 酷い遠足です(^^; 蛍は、こまちゃんのオニギリのために頑張りますが(笑)  

*のんのんびより 第3話[ 日影補完計画 ]
2013/10/22(Tue) 22:20

「お姉ちゃんと家出した」 もっと面白くなるはずだったのにぃ…

*のんのんびより #03 「姉ちゃんと家出した」[ ゆる本 blog ]
2013/10/23(Wed) 02:08

小鞠ちゃんは今週もカワイイ、 「のんのんびより」の第3話。 遠足に張り切る夏海、しかしぬか喜びに終わる・・・ 単に先生の家の田植えに駆り出されただけだった。ひでぇ、 けど農家の集中した土地では実は田植え休校とかあるらしいけどね・・・ 蛍は小鞠からおむすびがもらえると周りの声も聞こえないほど集中。 やる気の無かった夏海も足を取られた小鞠救出に勇んで挑むが ミイラ取りがミイラとな...

*のんのんびより 第3話 『姉ちゃんと家出した』 兄ちゃんの出番が多かった!良い兄ちゃんじゃないか...。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2013/10/23(Wed) 15:24

妹の遊びにも付き合ってくれる。カカシ…存在感の無さを皮肉ったようなネタですね。たった5人しか居ないのに遠足の情報がちゃんと回ってない。そう思ったら遠足じゃなくて宮内家の田植えのお手伝い…というか生徒の私的利用。 バイト雇うお金ないとか、自分がやりたくないとかじゃないよ。先生、本音がダダ漏れです。 手で田植えしてるの、田植え機は?宮内家の田んぼがどれだけの広さかは分...

*のんのんびより #3[ 日々の記録 ]
2013/10/23(Wed) 18:14

夏海が、小鞠を連れて家出するお話でした。前半は遠足のお話。明日は遠足ということで、夏海は前日から気合いが入っています。しかし、いざ登校してみたら、遠足というのは

*『のんのんびより』 3話 姉ちゃんと家出した[ アニメ感想ブログ ほろあに ]
2013/10/23(Wed) 20:31

姉ちゃんと家出した夏海のお話でございますけども…。最初は宮内先生から連絡を受けた夏海と小鞠先輩は何やらお弁当を作ってるご様子((o(´∀`)o))

*のんのんびより テレ東(10/21)#03[ ぬる~くまったりと ]
2013/10/23(Wed) 20:36

第03話 姉ちゃんと家出した 公式サイトから学校に到着すると越谷夏海から今日は遠足だと聞かされた一条蛍。目的地を知らされていないにも関わらず、遠足への想いを募らせ、現場へ向かうと、そこには、すでに帽子をかぶり、ゴムの作業着に着替えている先生とれんげがいて… 今日は遠足とお菓子を詰め込む夏海。姉のお手伝いとおにぎりにからしを一つ入れた ロシアンおにぎり作成。蛍は遠足なんて聞いてない。 今日は楽...

*のんのんびより 第3話「姉ちゃんと家出した」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2013/10/27(Sun) 00:10

‘遠足’と称してイコール田植え・・・さすがは一穂姉ねぇ、自分が怠けるためなら生徒も私用でこき使うとは(笑)。しかも田植え手伝わせるだけじゃなくて、オチが(かなり奮発したであろう)新規購入した田植機と人手との効率比とか、やることエゲツなさすぎwww さて、辛子入りおにぎりのロシアンルーレットを思いついたくせに自分でトラップ引っかかるとか、田植え作業はサボってたくせに小鞠が泥濘にハマったのを面白...

*のんのんびより 第3話「姉ちゃんと家出した」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
2013/10/28(Mon) 21:54

のんのんびより 第3話「姉ちゃんと家出した」感想 姉ちゃんと家出した感想 ←これ良かったので使わせていただきます

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ