
蛍ちゃんが変な子可愛い。

今週は蛍と小鞠のデート、もとい小鞠が蛍を駄菓子屋へ連れていってあげたお話でした。小鞠は蛍だと気付かないままで(笑)。この最後まで気付かないというのがのんびり感とほのぼの感を演出していていいね。

マトモそうだと思ってた都会からの転校生がマトモじゃなかった…(笑)。小学5年生にして百合の匂いがするとか、最高です。蛍ちゃん可愛い。蛍は百合ではなくて小さくて可愛いもの好きのミニコンだと思うけれど、素質はあると思うけれど(何の)、ま、とにかく蛍が変な子でカワイイことは分かりました。蛍に微妙に色気があるのもけしからん(*´д`*)

天然の、お手本のような泣き落としがステキです、蛍さま。

先輩と一緒なら高くて苦い抹茶かき氷でも至高の味になる。蛍の背伸び感と幸せそうな笑顔が微笑ましい。
蛍は小5には見えないし、みんなの中でかなりオトナびて見える子ですが、やっぱり中身は子供なのがいいね。安心する。可愛い。

そして小鞠ちゃんがちっちゃ可愛い。こまい(細い)という言葉は普通に分かります。電話ボックスの中の見下ろすアングルでの小鞠ちゃんがちっちゃ可愛すぎる…お持ち帰りしたい。

夏海はおバカ可愛くて好きだ。


今週の舞台となった駄菓子屋もそうですが、どこまでも田舎生活をしているという感じがいいね。みんな可愛くて、背景美術も美しくて、今回は蛍の暴走で話に少しばかり勢いがあったけれど基本的にのんびりで、癒される。なのに30分が経つのが今週も早かった。何このアニメ、いい意味でオソロシイ。そして幸せだ。
のんのんびより 第01話 「転校生が来た」 感想
のんのんびより 第02話 「駄菓子屋に行った」 感想
のんのんびより 第03話 「姉ちゃんと家出した」 感想
のんのんびより 第04話 「夏休みがはじまった」 感想
のんのんびより 第05話 「水着を忘れたふりをした」 感想
のんのんびより 第06話 「おばけになってがんばった」 感想
のんのんびより 第07話 「せんべいがカレーになった」 感想
のんのんびより 第08話 「学校でごはんを炊いた」 感想
のんのんびより 第09話 「文化祭をやってみた」 感想
のんのんびより 第10話 「初日の出を見た」 感想
のんのんびより 第11話 「かまくらをつくった」 感想
のんのんびより 第12話 「また春が来た」(最終話) 感想
のんのんびより 第13話 OVA 「沖縄へ行くことになった」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *のんのんびより 第2話[ 日影補完計画 ]
- 2013/10/15(Tue) 20:43
「駄菓子屋に行った」 大人らしく… 大人らしく… 私、お母さんや妹に知らない人には付いて行くな!って、言われてて!
- *のんのんびより 第02話 「駄菓子屋に行った」[ 北十字星 ]
- 2013/10/15(Tue) 20:56
のんのんびより 第1巻 [DVD](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る 一条蛍が小学五年生だったとは、驚きました。 ランドセルをしょっていなければ、高校生ですよ。 越谷小鞠と一条蛍が一緒にいると 小鞠の方が年下に見えてしまう。 まあ小鞠は、妹の夏海よりも背が低いから その分、年下に見えてしまう可愛そうな娘。 これも...
- *のんのんびより 第2話「駄菓子屋に行った」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2013/10/15(Tue) 21:19
クラスにも慣れた蛍は、こまい小鞠に「かわいい先輩」と想い始める。 その愛しい小毬先輩から電話が来て二人で遊ぶことになる。 大人ぽい衣装で来た蛍が誰か分からない小毬。 誰だか分からないまま駄菓子屋に案内することになってしまう… 第2話は、かわいい先輩小毬ちゃんと蛍のデート(?) もうどっちが年上なのか分からないw
- *のんのんびより #02 「駄菓子屋に行った」[ ゆる本 blog ]
- 2013/10/16(Wed) 00:58
蛍ちゃんの立ち位置が確定した。ww 「のんのんびより」の第2話。 かなり田舎の学校に東京から転校してきた蛍がクラスメイト(と言っても 学年も違うけど)と先生の簡単な紹介。 その中でも最高にお気に入りなのが女子の中では最年長の中学二年生 「コマちゃん」こと小鞠先輩。明らかに愛玩動物を見る目。ww 頭を撫でてあげたいと思っていたら千載一遇のチャンス。 でも執拗に撫ですぎてかえ...
- *のんのんびより 第2話「駄菓子屋に行った」[ のらりんすけっち ]
- 2013/10/16(Wed) 04:28
2話にしてほたるんが予期せぬ方向へ^^; 可愛くて小さいものが好き、女の子らしくでいいじゃなイカ。 …なのですが、問題はその対象がコマちゃんということ。 れんちょんではなくて、あくまでコマちゃんのほう。 すでに溺愛状態で、ガチ百合まっしぐらなのが^^; いやあ、これには意表を突かれました。 担任の先生がれんちょんの実のおねーさんだったのにもびっくり。 サザエさんとワカメちゃんく...
- *のんのんびより #2[ 日々の記録 ]
- 2013/10/16(Wed) 14:30
トンネルを抜けるとそこは、駄菓子屋でした。(^^;田舎の学校へ転校してきた蛍でしたが、そこはかなりアバウトなところでした。小学生だけでなく、中学生も一緒のクラスとい
- *のんのんびより 2話 感想[ ADVGAMER ]
- 2013/10/16(Wed) 21:57
のんのんびより 2話 「駄菓子屋に行った」 感想 ほたるんとこまちゃんがメインのお話。 百合好きには、とっても面白い回でしたね。
- *のんのんびより 第2話「駄菓子屋に行った」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
- 2013/10/19(Sat) 11:01
のんのんびより 第2話「駄菓子屋に行った」感想 アコちゃんでもマコちゃんでもないコマちゃんかわわ
- *のんのんびより 第2話「駄菓子屋に行った」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2013/10/19(Sat) 14:24
「な〜に言ってんのキミは。 まぁ、自分で終わってる人間と認めるなら止めないけど、 そこらへんは自分で考えて行動してください。」 ・・・ってか、妹に叩き起こされるまで寝てたダメ教師がどの口で言うとんねん!www でも今話のメインは宮内家のグータラ姉貴じゃなくて、‘こまっちゃん’こと小鞠と蛍の絡みの方。ほたるんの中でのこまっちゃんは半ば愛玩動物を愛でる対象のようにすっかりなっていて、そんな彼女が...
- *のんのんびより 第2話「駄菓子屋に行った」感想![ くろくろDictionary ]
- 2013/10/20(Sun) 16:01
のんのんびより 第2話「駄菓子屋に行った」 記事タイトルが「駄菓子屋に行った感想」みたいになってしまったw
- *のんのんびより 第2話 『駄菓子屋に行った』 大人し目の転校生、蛍の正体。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
- 2013/10/22(Tue) 10:30
発育が良いだけに、色恋への目覚めも早そう。蛍のナレーションで始まった第二話。彼女の口からキャラクターが紹介されて、その中にはこれまで存在を抹殺されたような男・卓が。見切れてないし、ちゃんと正面から描かれている=ちゃんと見ている。もしかしてお兄ちゃんが気になっているのかな。 え?そっち!?彼女が気になっていたのは二番目に年上ながらそうは見えない中学2年生の小鞠。妹からも「姉に見えん」と言われて...