ガンプラでバトル #1

ガンダムシリーズのホビー系バトルアニメ『ガンダムビルドファイターズ』を観てみました。

ガンプラでバトル #1
ガンプラでバトル #1
ガンプラでバトル #1
ガンプラでバトル #1

ホビー系の『ガンダム』というと『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』以来なのかな。ちなみにわたしは『ガンダム』シリーズは OVA を含めて観たり観なかったりで、数話しか観てないシリーズもあります。好きな作品は『ファーストガンダム』と『ポケットの中の戦争』と『MS IGLOO』、あと『00』あたり。メカ関係はぜんぜん詳しくありません(汗)。


ガンプラでバトル #1
ガンプラでバトル #1

その意味でもランバ・ラルのようなおっちゃんが出てきたときは笑った。CV も同じだし、似てるってレベルじゃない(笑)。「いい目をしているな」の台詞とかオマージュもあって楽しい。このラルさんがこれからも登場してくれることを祈る。


ガンプラでバトル #1
ガンプラでバトル #1
ガンプラでバトル #1

モチーフはガンプラで箱庭バトルだけど、謎の技術で実際にプラモデル同士が戦って、壊れる、というのが面白いね。思い入れもある大切な機体なのだろうからバトルに熱が入るし緊張感も出ます。
しかしこのガンプラバトルシステムが世界中で流行ってるという世界観ならガンプラ商品の消費率や回転率がものすごく高くて作中のメーカー企業としては美味しいだろうなぁ…と汚れたオトナの目線で見てしまった(^^;


ガンプラでバトル #1
ガンプラでバトル #1

バトル描写がスゴイね。相変わらず 2D 作画なのにわりとよく動くし、やはりメカがカッコイイ。MS マニアな人たちは見ているだけでもかなり楽しいのではないでしょうか。
わたし的にはギャンが登場した瞬間におぉぅ!となりました。序盤でのこのチョイスが絶妙で素晴らしい。


ガンプラでバトル #1

バトルの強さはプラモデルの出来と操縦技術が噛み合って生まれるというのだから新旧のどんな機体でも使える(登場できる)のがまた面白いよね。古いシリーズ作品だとデザインに年代的な差が出るかもですが、そのあたりは上手くデザインをリファインしてくると思うし。あるいはほぼそのままでも味があっていいのだけど。



ガンプラでバトル #1

第1話はガンプラビルダー(製作者)のセイとファイター(操縦者)のレイジが出会うお話でした。レイジにさっそく秘密があるような感じがありましたが、ほかにどんなキャラや MS が登場するのか、はたして物語は箱庭バトルの世界大会だけで終わるのか、楽しみです。



ガンダムビルドファイターズ カテゴリの記事

ガンダムビルドファイターズ 第01話 「セイとレイジ」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第02話 「紅の彗星」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第03話 「フルパッケージ」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第04話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第05話 「最強ビルダー」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第06話 「戦う理由(わけ)」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第07話 「世界の実力」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第08話 「逢(あい)戦士たち」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第09話 「想像の翼」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第10話 「開幕!世界大会」 感想
ガンダムビルドファイターズ 第11話 「ロワイヤル」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*これは約束であり、俺の宣誓だ/ガンダムビルドファイターズ1話感想[ Wisp-Blog ]
2013/10/08(Tue) 21:16

 秋になって手が荒れてきた……

*ガンダムビルドファイターズ 第1話「セイとレイジ」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/10/08(Tue) 22:23

ガンプラバトル選手権世界大会出場を目指すイオリ・セイ。 高い模型制作技術はあるがバトルの操縦はまるでダメ。 セイの高性能なガンプラを狙うサザキにガンプラバトルを挑まれ戦うが…。 やはりピンチの状況になる、その時、セイの前に昼間知り合ったレイジが現れる!? ガンプラが題材なので、シリーズを超えてガンダムメカが集合するのが楽しいですね! ランバラルのそっくりさんも登場します...

*ガンダムビルドファイターズ 第1話「セイとレイジ」[ MAGI☆の日記 ]
2013/10/09(Wed) 05:54

ガンダムビルドファイターズの1話を見ました。 【送料無料】ニブンノイチ/INFINITY(CD+プラモデル[HG 1/144 フリーダムガンダム プラフスキー...価格:2,625円(税込、送料込) 第1話 セイとレイジ イオリ模型の留守番をしていたイオリ・セイはガンプラバトル選手権世界大会出場を目指すも、高い模型制作技術はあるものの、バトルの操縦はからっきしダメであった。...

*ガンダムビルドファイターズ 第1話「セイとレイジ」[ 新・00をひとりごつ ]
2013/10/11(Fri) 15:53

 永らくご無沙汰しています(*_*;  当ブログの管理人、まりおでございます。。。  楽しみにしてくださっている方がいるかは分かりませんが、  記事の更新が滞っていて…本当にすみません><  理由は斯々然々、言い訳っぽいことが色々とありはするんですが、  今日はそんなことより、ガンダムビルドファイターズですよ!!  遂に始まりましたね!新作のガンダム!!!  ブログでこ...

*ガンダムビルドファイターズ 第1話「セイとレイジ」[ せーにんの冒険記 ]
2013/10/12(Sat) 00:02

君は生き延びることができるか? やべぇ久しぶりにガンプラ作りたくなってきた! HG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージ (ガンダムビルドファイターズ)(2013/10/05)バンダイ商品詳細を見る

*ガンダムビルドファイターズ 第1話 『セイとレイジ』 ギャンが強い!ママン美人!そしてまさかのランバ・ラル。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2013/10/16(Wed) 12:28

模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG。架空の時代に兵器としてガンダムを駆る従来の話と違い、ガンプラを使ってガンプラバトルをするというお話です。このアニメに先立つこと2010年にガンダム30週年記念作品として「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」がOVAとして制作されています。こちらのコンセプトをTV用に再構成したアニメの様ですね。キャラクターは一新され、主人公が使用するプラモデルも...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ