たまゆら もあ #12

ステキな作品をありがとう、なので。

たまゆら もあ #12
たまゆら もあ #12
たまゆら もあ #12
たまゆら もあ #12


すべての出逢いにありがとう。というメッセージを感じた作品でした。カメラをモチーフにした作品ではあるけれど、ここまでずっと描いてきたのは人との出逢いとつながりへの感謝だったんじゃないかな。出逢いは別れでもあるけれど、つながれた絆は楽しさも前へ進むチカラもくれる、そしてつながった心はいつまでも思い出とともになくならない。そうして人はそれぞれの道へ進み、また新しい出逢いやステキな何かが待ってる。そこに人生の機微があって、そのすべてに"ありがとう"ということなんだと思った。

楓と母親の家族の想いにもぐっときたけれど、卒業式の楓とかなえがいろんな想いを胸に抱きながら笑顔でいたのがとても良かった。ここまでに積み重ねられた想いがその笑顔になってるんだと思えて泣けてきた。出逢ってくれてありがとう、いろんなものをくれてありがとう、だから別れが悲しくてもぐっと堪えて笑顔になるんだよね。笑顔でそれぞれの道を歩きはじめることができるんだよね。



たまゆら もあ #12
たまゆら もあ #12
たまゆら もあ #12

かなえ先輩が最後まで可愛かった。突然の「宣誓!」はちょっと可笑しかったけれど、その後のかなえのはにかんだ笑顔が可愛すぎて、もう!(*´д`*) かなえちゃんは可愛いなぁ。
そしてかなえちゃんは強くなったなーと感慨深くなりつつ、ほっこりした。いまはもう安心してかなえを送り出せる。かなえ先輩、卒業おめでとう。




たまゆら もあ #12

最終話で先輩の卒業を見送って楓たちも進級して物語に1つの区切りが付きましたが、ここまで来るとやっぱり楓たちの卒業を見届けたくなりますね。第3期(OVA を含めると第4期)に期待したい。楓の写真部がどんなカタチで何を残すのかを観たい。


たまゆら もあ #12

ステキな作品をありがとう、そして次の続編をずっとずっと待ってる、ので。



過去の記事と次の記事
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第01話 「おかえりなさいの一年に、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第02話 「どきどきの新しい一歩、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第03話 「写真部 本格始動、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第04話 「特別な場所、特別な想い、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第05話 「明日のためにレッツフォト、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第06話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第07話 「ついに、みんなで来たよ!なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第08話 「あの日の遠い約束、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第09話 「心に灯す竹あかり、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第10話 「いつかくるその日まで、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第11話 「今年もありがとう、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第12話 「そして…旅立ちの季節、なので」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*たまゆら ~もあぐれっしぶ~ #12 「そして旅立ちの季節、なので」 <終>[ ゆる本 blog ]
2013/09/19(Thu) 03:20

毎回最終回も今回は本当に最終回。「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」の最終話。 沢渡家では亡きお父さんの誕生日は「お父さん、ありがとう」のケーキを 囲むのが恒例の行事のようです。 ある日、ぽってのカメラのローライが不調となってしまう。 マエストロに相談したら心配するようなことは無さそうだけど 修理が完了するまでは少し時間がかかることに。 せっかくのひな祭りもローライがなくてち...

*たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2期  ~  第12話 そして旅立ちの季節、なので[ 動画共有アニメニュース ]
2013/09/19(Thu) 05:01

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2期 第1話   ~  第12話 そして旅立ちの季節、なので 瀬戸内の広島県竹原市を主な舞台として、写真好きの女子高校生である沢渡楓とその友達が、それぞれのまだおぼろげな「夢」を追いかける物語。なお本作は佐藤順一を始め、『ARIA』のスタッフが中心となって製作されている。 FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

*たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして…旅立ちの季節、なので」観てみた[ アニれびゅ ]
2013/09/19(Thu) 12:28

最終回、総括してみる。

*たまゆら~もあぐれっしぶ~第11話感想今年もありがとう、なので[ tacoの気持ち ・・・きゃっ公式 ]
2013/09/19(Thu) 13:55

大みそか写真展そわそわ ばたばた準備(笑) 私たち展・・・なぜに写真展と言わない??? スイーツお茶しよ(笑) 季節ごとに展示・・・いいアイデアだあ

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして、旅立ちの季節…、なので」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/09/19(Thu) 14:06

楓の家では、誕生日にいつも父を祝って感謝。 その父の残したカメラが故障して修理に出すことになる。 カメラが無くて元気のない楓を、母がバイクで連れ出す。 そこは父が告白してくれた想い出の場所…

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして旅立ちの季節、なので」[ いま、お茶いれますね ]
2013/09/19(Thu) 21:13

第12話「そして旅立ちの季節、なので」 「おとうさん ありがとう」 お父さんの誕生日を祝うぽってたち。 亡くなってからもこうしてお父さんに感謝する気持ちを忘れない。 お父さんがすごく愛されているのが分かります。 ぽってのカメラが壊れてしまい、マエストロに修理してもらう事に。 カメラを再開してからぽってがカメラと離れるのははじめてかも。 不安で寂しそうで...

*たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第12話(最終回) 「そして旅立ちの季節、なので」 感想[ ひえんきゃく ]
2013/09/19(Thu) 21:23

サブタイ的にかなえ先輩の卒業がメインになるのかと思っていたのですが 色々な意味が込められていましたね。 写真が大好きな沢渡楓。 高校入学を機に、横須賀市汐入から父親との想い出の町、竹原に 引っ越してきてから1年が経ちこの春高校2年生になります。 写真は心と心を繋ぐもの。 そう教えてくれた父親のカメラで新しく出会った友達やいろんな人たちと たくさんの写真を撮ってきました。 ...

*一生ぽって部長です!/たまゆら12話他2013/9/19感想[ Wisp-Blog ]
2013/09/19(Thu) 21:45

<記事内アンカー> たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話(最終回)「そして…旅立ちの季節、なので」 Free! 11Fr「激情のオールアウト!」  アニメは翌朝録画を見る人ですが、今日ばっかりは無理。明日がキツくてもマジェプリ最終回は生で見る!

*たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第12話 そして…旅立ちの季節、なので[ ゲーム漬け ]
2013/09/19(Thu) 22:23

沢渡家では、和馬が亡くなった後も感謝を込め、その誕生日を祝うのが恒例。 和馬の形見のカメラですが、雛祭りの日に突然、シャッターが切れなくなります。 幸い、マエスト ...

*アニメ感想 13/09/18(水) たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 #12(終)[ ニコパクブログ7号館 ]
2013/09/20(Fri) 02:26

たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 第12話『そして旅立ちの季節、なので』(終)今回は・・・ついに最終回です。やっぱり、最後はかなえ先輩の卒業式でした。その前に、ぽってがお母さ ...

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして…旅立ちの季節、なので」(最終回)[ のらりんすけっち ]
2013/09/20(Fri) 14:25

ありがとうがいっぱいの最終回だったので(^^) 珠恵ママンとぽってのプチ旅行にはしてやられました。 ぽって、すっごくすっごく愛されてるなあ。 ご両親のぽってへの愛情が素敵んぐ過ぎてうりゅうりゅ。 そういえば珠恵さんはライダーでしたね。 パパンを乗せて走ってたとは…珠恵さんあぐれっしぶ^^; プロポーズ話がほほえましい♪ 思い出の場所に娘を連れて来られて、珠恵さん感無量。 ...

*たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第12話 「そして…旅立ちの季節、なので」 感想[ wendyの旅路 ]
2013/09/20(Fri) 21:40

みんなみんな、忘れないよ―

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ #12[ 日々の記録 ]
2013/09/21(Sat) 19:00

いよいよ「たまゆら」の第2期も最終回です。楓の家では、お父さんが亡くなってからも毎年お誕生日を祝います。そこには、お父さんへの感謝の気持ちがあふれていたのでした

*たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして・・・旅立ちの季節、なので」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2013/09/22(Sun) 15:43

たくさんの「ありがとう」に彩られた2期の最終話。ふとしたことから楓が意識するようになった‘別れ’・・・でも今回の場合は‘巣立ち’と言った方が適切ですね。離れてはいくけれど自らの道をそれぞれが歩んでいく、そうしたのは別れではあってもアグレッシヴな動機に基づくものなのでポジティヴに受け止めてあげないといけないのでしょうけど、楓には別離の寂しさが先に立って困惑気味。そうした娘の心境の変化を見抜いて...

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして…旅立ちの季節、なので」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
2013/09/22(Sun) 21:25

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして…旅立ちの季節、なので」感想 約束の場所へ。

*たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第12話 「そして旅立ちの季節、なので」[ 北十字星 ]
2013/09/23(Mon) 19:58

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [DVD](2013/10/30)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る 亡くなった夫の誕生日を毎年行う沢渡家。 かなり変わっていて、ちょっと切ない。 沢渡香の着物姿と聞くと暴走する岡崎のりえ。 これが無ければねぇ。 そこに登場する三谷かなえは、おしとやか。 同じツインテールでもこんなに違うとは。 ...

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話(最終回)「そして…旅立ちの季節、なので」[ 無限回廊幻想記譚 ]
2013/09/25(Wed) 19:56

沢渡珠恵は夫・沢渡和馬が亡くなった後も毎年、彼の誕生日を祝っていた。それは今の家

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして…旅立ちの季節、なので」感想![ くろくろDictionary ]
2013/09/30(Mon) 23:06

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして…旅立ちの季節、なので」 寝転んでるかなえ先輩かわいかったので!

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ