
学園篇が終了。

よく分からないけれどこの学園篇は物語の1つの通過点、アイとアリスとディーの出逢いの場所だった、と思えばいいのかな。みんなで脱出できた出来事だけが残ったという感じ。キャラの心理描写が足りないような気がしたのは尺の都合で内容がはしょられたからなのでしょうか? アイの前向きさは強い武器ですが、アイは自分の考えしか見えてなくて人の弱さを知らない危うさがある、というのは感じたけれど。

アリスはアイとは別の方法で世界を救おうとしていて、そのためにアイの非常識さ(前向きさ)が役に立つと思っているらしく。
そしてこの世界は2つあって、1つはあるがままの世界、観察者(人間)がいなくても大前提としてある世界、もう1つは観察者が見ている世界で、主観、と。何となくシュレディンガーの猫的な何かを連想しましたが、分かるようで分からないので、そのあたりは次のアリスの語りを待とうと思います。
ただ、世界とはおよその人にとって自分の周りだけの小さな範囲でしかなくて、アリスは世界を「小さな世界の共同体」だと見ていることは大きなヒントかなと思いました。アリスが壊すのはそういう世界? 全世界の人の概念がこの歪んだ世界で何かを変えるとき、それが世界を救う、というような? …自分でも何を言ってるのかいまいち分からないのがもどかしい。

ときどき挿入されるカーテンの向こうに隠れる観覧車の描写はどんな意味を持ってくるのかな。

とりあえず最後に言っておきたいのは三つ子ちゃんが可愛い、そしてスカーが育児放棄したってどーゆうことだよ、次回が気になるだろ!(^^; ということです。
神さまのいない日曜日 カテゴリの記事
神さまのいない日曜日 第01話 「死の谷 I」 感想
神さまのいない日曜日 第02話 「死の谷 II」 感想
神さまのいない日曜日 第03話 「死の谷 III」 感想
神さまのいない日曜日 第04話 「オルタス I」 感想
神さまのいない日曜日 第05話 「オルタス II」 感想
神さまのいない日曜日 第06話 「オルタス III」 感想
神さまのいない日曜日 第07話 「ゴーラ学園 I」 感想
神さまのいない日曜日 第08話 「ゴーラ学園 II」 感想
神さまのいない日曜日 第09話 「墓守が生まれる場所」 感想
神さまのいない日曜日 第10話 「三年四組 I」 感想
神さまのいない日曜日 第11話 「三年四組 II」 感想
神さまのいない日曜日 第12話 「三年四組 III」(最終話) 感想
神さまのいない日曜日 第13話 OVA 「記憶」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *神さまのいない日曜日 #08 「ゴーラ学園 〓」[ 戯れ言ちゃんねる ]
- 2013/08/26(Mon) 22:35
自己改革のための第一歩 どうも、管理人です。未だにアニサマ疲れが抜けないせいか、今日は一日中体調が微妙。基本的に胃の調子があまりよろしくなかったのですが、これで下痢し
- *神さまのいない日曜日 第8話「ゴーラ学園 II」[ 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン) ]
- 2013/08/28(Wed) 23:40
ゴーラ学園を脱出する準備が整った。しかしターニャは外の世界に出ることを恐れ、学園に残ろうとする。 アイは脱出の予定を1日遅らせてもらい、ターニャを説得しようとするが…。