2013
08
18

幻影ヲ駆ケル太陽 第7話 「華麗なる休暇」 感想

幻影太陽 #7

ほんわかと楽しくて可愛くて、そして崩壊が約束された日常回。

幻影太陽 #7

ようやく回ってきた日常回。女の子たちがより仲良くなっていく様子と可愛らしさとコミカルな出来事にほっこりした。でも崩壊と絶望しか見えてこないのが…何とも言えない面白さ。
今回の話はこのあとの激動の展開のための小休止なのでしょうね。4人の絆と穏やかな日常が見えるからこそこの後の絶望の闇が色濃く映えるという。結末はまだ見えないけれど、王道のシナリオ運びで話がきちんとカタチ作られていくのが心地いい。



幻影太陽 #7
幻影太陽 #7
幻影太陽 #7
幻影太陽 #7

今回は与えられた休暇をあかりたちが存分に楽しむ様子が描かれてた。みんな可愛い。
せいらがすっかりデレてた。お泊りの許可をせいらが率先してエティアから取ろうとしたときはくすっときた。


幻影太陽 #7
幻影太陽 #7
幻影太陽 #7

アクティヴで肝も据わってるぎんかちゃんが4人の中でいちばんちっちゃいのがいい。ぎんかちゃんが心強くていいキャラで可愛いわぁ( ̄▽ ̄*)


幻影太陽 #7

占い師が仮装したお化けよりもメイクの崩れた顔が怖かったのは笑った。さすがのぎんかも怖がるほどのホラー(笑)。こんな作風なのでコメディ描写が効くよね。


幻影太陽 #7

ゴール地点に隠されていたモノがあかりの小さな頃の写真だったオチも、恥ずかしさであかりが写真を奪って駆け出すのも面白かった。
幸せそうに眠る水着のロリあかりが可愛い( ̄▽ ̄*) るながかなり反応してた。



幻影太陽 #7

みんながより仲良くなっていくのがいい雰囲気だったのですが、「後は崩れていくのみ」という占いの結果と月のカードの正位置が悪い予兆にしか思えない。今回はだいじょうぶだったけれど、るなの闇ゲージは溜まってるよね。るなの中で闇は確実に積み重なってる。


幻影太陽 #7
幻影太陽 #7

あかりとせいらがベンチで抱き合うのをるなが見てた。やっぱりか!( ̄▽ ̄;) という苦笑と不安な気持ちがいっぺんに湧いた。
るなはまだ本当の意味であかりと打ち解けてない。あかりはせいら、ぎんか、と呼んで、るなは「るなちゃん」。るなが姉のことをあかりに少し話したのはもっと仲良くなりたいという気持ちの表れだよね。この二人が本当にお互いの心を開き合うときはどんな展開を迎えているのかな、と思うと不安とともに楽しみです。



次回は"対消滅"、同じカードを持つ者が出会って戦うとお互いのチカラと存在を消しあう宿命をあかりたちが知ることになります。もしかしてそのせいでぎんかちゃんが…? 死と絶望と破滅と隣り合わせの運命の戦いだけど、永瀧の母が言ったように、運命は変えられる。最後にはあかりたちがチカラを合わせて運命を乗り越えてくれると信じてる。



幻影ヲ駆ケル太陽 カテゴリの記事

幻影ヲ駆ケル太陽 第01話 「太陽の黒点」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第02話 「血塗られた未来」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第03話 「とむらいの声」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第04話 「これは絵なのだろうか?」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第05話 「ああ、金、金!この金のためにどれほど多くの悲しいことがこの世に起こることであろうか!」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第06話 「星とともの果てに」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第07話 「華麗なる休暇」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第08話 「こぼれおちる水」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第09話 「月の光、太陽の陰」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第10話 「燃え尽きるような」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第11話 「君のみち」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第12話 「運命の選択」 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第13話 「太陽の微笑み」(最終話) 感想
幻影ヲ駆ケル太陽 第14話 番外編 「踏み込めない心」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 幻影ヲ駆ケル太陽の第8話~第10話を大胆予想。

    2013/08/18(Sun)  20:57ED大好きさん  #mQop/nM. [] [編集]

    第6話では、冒頭に2体のダイモニアが出たけど、第8話でも2体のダイモニアが
    出てくると予想。
    一体目は自分の意思と関係なくダイモニアにされる、ぎんかのお父さん。
    もう一人は、なんと7話でぎんかに豚マンをくれたおじさん。
    ぎんかのお父さんのダイモニアを倒そうとするぎんかだったが、やはり躊躇し、大怪我を
    負う。そこで、ぎんかは戦線を離脱する。その際、るなの治癒能力はもう一体のダイモニア
    によって無効にされるか、ぎんかに嫉妬したるなが治癒に躊躇してしまう。
    せいらが泣きながらぎんかの父を倒す。
    もう一体のダイモニアを倒す際に、ぎんかのフォローにメルティアさんが登場。
    あかり、るな、せいらの攻撃は通用しない。
    メルティアさんが爆弾を持って、もう一体のダイモニアに特攻。そのダイモニアも魔術師属性。
    同じ属性のタロットのため、メルティナさんは対消滅。
    残りのメンバーは体が動けないまま、存在そのものが虚空に消えていくメルティナ
    さんを涙で送る事しかできなかった。
    セフィロ・フィオーレでは泣きじゃくるプリシラさんが、ダイモニアに復讐を誓うところで
    EDが流れる・・・

    さらに第9話を予想。タロットは「愚者」のカード。
    セイラをかばって、プリシラさん死亡。
    「セイラ、お前の事、妹のように思っていたよ」

    第10話。タロットは「節制」
    ぎんか死亡。ロシア支部から、エレメンタルタロット遣いが補充。
    属性は「戦車」



  3. 2013/08/19(Mon)  14:27-  #- [] [編集]

    あかりの発言から占う側からみた位置で解釈をしてるので月は正位置ですよ
    でも月は正のほうが悪い結果です



  4. Re:

    2013/08/19(Mon)  19:48Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    あぁ、よく考えないまま書いてました。記事中の文章を直しておきます、ご指摘をどうもありがとうございます!



  5. 幻影ヲ駆ケル太陽最終話、大予測

    2013/08/22(Thu)  06:35ED大好きさん  #mQop/nM. [] [編集]

    管理人さま、つたない予測を載せていただき
    ありがとうございます。
    今回はなんと最終話などの予測です。


    予測の微修正

    次回のダイモニア2体のうち一体は、豚まんおじさんで節制で
    魔術師属性は7話の子連れかも。

    最終話大予想、次回予告でのカードは太陽
    ケルブレムのディアボロス・タロットの属性も太陽でしかも他の
    エレメンタルタロット使いの攻撃は通用しない。
    太陽あかりは皆の制止を振りきって、ケルブレムに攻撃をしかける。
    激戦のすえ、ケルブレム、太陽あかりともに対消滅する。
    通常、エレメンタルタロット使いはダイモニアになった人間の記憶
    は消えないけど、太陽あかりが消滅してしまった後、あかりの記憶
    は、セフィロ・フィオーレ全員から消えてしまう。
    月詠 るなは、手元に残った幼い少女の水着姿の写真を見てなぜか
    懐かしく、涙してしまう。
    時がたち、占いの館でタロット占いをしている、月詠るなの元に
    若い赤ん坊連れの夫婦がやってくる。
    何故か、赤ん坊はタロットに強い興味を持ち、「るな、るな」と
    言うのだという。
    赤ん坊の名前は「あかり」
    月詠るなは、眼鏡橋や路面電車、天主堂をあかり達4人と
    駆けまわった日々を思い出し涙するのであった。

    おしまい



  6. 連投すみません<(_ _)>ぎんか8話でやばいかも

    2013/08/23(Fri)  17:10ED大好きさん  #mQop/nM. [] [編集]

    次回予告で、バリアかなんかの外側で、あかりと
    るなが険しい顔をしているシーンがありますが、
    もしかして、対消滅の影響を防ぐため、ぎんかが
    バリアを貼って、ぎんかが戦斧で、節制のカード
    を持つダイモニア(父か、前回の豚まんおじさん)
    と戦い、死んでしまうのではと。
    そういえば、EDで、ぎんかが天道姉妹より後に
    出てきますね。まさか9話以降、ぎんかの交代
    要員で差し替えになるとか。

    追伸、公式twitterで、ぎんかが6角形のバリア
    か何かの内側で戦うシーンがありますが、まさに
    それかも。



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*幻影ヲ駆ケル太陽 TokyoMX(8/17)#07[ ぬる~くまったりと ]
2013/08/18(Sun) 14:19

第7話 華麗なる休暇 せいらにお願いがあるあかり。筋力トレーニングを教えて欲しい。廊下で偶然出会うるな。最近せいらと仲が良いあかり。せいらさんもあかりさんには心を開くのね

*パパ、力を貸して!/聖闘士星矢Ω69話他2013/8/18感想[ Wisp-Blog ]
2013/08/18(Sun) 18:08

<記事内アンカー> サーバント×サービス 第7話「自己防止 見えない所に 人が居る」 ふたりはミルキィホームズ 第6話「おうちに帰ろう」 幻影ヲ駆ケル太陽 episodio Ⅶ「華麗なる休暇」...

*幻影ヲ駆ケル太陽 第7話「華麗なる休暇」感想![ くろくろDictionary ]
2013/08/22(Thu) 23:36

幻影ヲ駆ケル太陽 episodioⅦ「華麗なる休暇」 つかの間の休息回。 あかり達4人の仲良い姿が見られて良かったです。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ