まきません #6

ジュンに絡みつく雪華綺晶の罠。

ジュンが自分だけの人形を求めて新しい"少女の作り方"の本に手を出すことになってしまいました。真紅から固く止められていたのに。おそらく雪華綺晶の罠なのに。


まきません #6

少し前向きになってきたジュンですが性格はそんなに簡単には変わらない、変わりたいから迷いはじめたという感じでしょうか。
真紅と出逢って変われたと実感出来たからこそジュンにとっては真紅は特別な存在で、人形に惹かれていて、いなくなるのが寂しい。もういまはジュンはドールたちと関わり合いたいと思ってます。そしてジュンは書店の店長から周りをすべて見下して自分を保つ自身の卑屈な性格を突き付けられてしまった。さらに仲良くなりたいと思ってる斉藤さんのことも間違っても期待なんてするものではない、と…。


まきません #6
まきません #6

後ろ向きになってしまうジュンの気持ちは分かる。でもたとえ世界は変えられないとしても、自分を変えることはできるんじゃないのかな。きっとそれが"世界を変える"ということでもあって、人の成長だと思う。その強さをこれからジュンが手に入れていくことになればいいな。



まきません #6
まきません #6
まきません #6
まきません #6
まきません #6
まきません #6

真紅と水銀燈の喧嘩が可愛かった。ふたりともジュンに怒られたから部屋を散らかさないようにしてるのですね(笑)。

水銀燈にはいまマスターがいて、マスターのために動いているから水銀燈が本気で自分と戦わないことを真紅が知りました。その水銀燈の不器用さも優しさも真紅は知ってる。真紅の休戦協定の提案に水銀燈が返事した「ごめんだわね」を了承だと正しく受け取った真紅こそが水銀燈をいちばん理解しているのだろうね。いつも反発し合うけれど不器用で優しい二人はどこか似た者同士だなぁと思うと微笑ましい。


まきません #6

真紅に迫る期限まで後5日。真紅によるとローゼンメイデンは世界を超えて1人しか存在できない、なのでまいた世界とまかなかった世界に同時にいる真紅はいずれそのどちらかが、たぶんこちらのレプリカの真紅が消去されてしまうらしく。
まいた世界へ戻ることと雪華綺晶を止めることで目的が一致している真紅と水銀燈のここからの展開と戦いがまた楽しみですね。



まきません #6
まきません #6
まきません #6

天使可愛い斉藤さんがジュンのことを「ジュンくん」と呼ぶようになったよ! ますます天使度が上がっていく斉藤さんが天使なのに小悪魔可愛い。



ブログ内の関連記事
ローゼンメイデン 新アニメーション エンドカード

過去の記事と次の記事
ローゼンメイデン 新アニメーション 第01話 「アリスゲーム」 感想
ローゼンメイデン 新アニメーション 第02話 「少女のつくり方」 感想
ローゼンメイデン 新アニメーション 第03話 「真紅の目覚め」 感想
ローゼンメイデン 新アニメーション 第04話 「ティーポット」 感想
ローゼンメイデン 新アニメーション 第05話 「天使の黒い羽根」 感想
ローゼンメイデン 新アニメーション 第06話 「下弦の月まで」 感想
ローゼンメイデン 新アニメーション 第07話 「存在した時間」 感想
ローゼンメイデン 新アニメーション 第08話 「アンティークドール」 感想
ローゼンメイデン 新アニメーション 第09話 「幻影の白薔薇」 感想
ローゼンメイデン 新アニメーション 第10話 「見えない選択肢」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ローゼンメイデン 第6話「下弦の月まで」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/08/09(Fri) 22:29

作ってしまえよ、お前だけの人形を――。 斎藤の劇団の手伝いをしたりするジュン…。 一方、家の残された真紅は、水銀燈に己の罪を告白する。 ジュンは新しい人形作りに手を出し

*ローゼンメイデン TBS(8/08)#06[ ぬる~くまったりと ]
2013/08/09(Fri) 23:09

第6話 下弦の月まで 公式サイトから斉藤に誘われて劇団の練習が行われている公民館にやってきたジュン。そこで大道具係をやっているという斉藤の兄を紹介され、彼とともになぜか大

*紅茶のおかわりを/ローゼンメイデン6話他2013/8/9感想[ Wisp-Blog ]
2013/08/09(Fri) 23:45

<記事内アンカー> ローゼンメイデン 第6話「下弦の月まで」 ステラ女学院高等科C3部 Game 6「「ヌレヌレ作戦」発動セリ。」  自宅配送で頼んでいたアザゼルさんのブルーレイ3巻

*ローゼンメイデン 第6話 下弦の月まで 感想[ 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ ]
2013/08/10(Sat) 01:40

真紅に残された時間はあと5日、それまでに元の世界に戻らないと・・ 公式HPよりあらすじ 斉藤に誘われて劇団の練習が行われている公民館にやってきたジュン。そこで大道具係をやっ...

*ローゼンメイデン 6話「下弦の月まで」の感想[ 真実悪路 ]
2013/08/10(Sat) 03:48

見下してた相手に見透かされる。 大学生ジュンの内心を完全に把握して己の価値観でバッサリと行く店長は、 ある意味でしっかり自分の人生を楽しんでる訳で、確かに下ではない。

*ローゼンメイデン 第6話 「下弦の月まで」[ 北十字星 ]
2013/08/10(Sat) 07:37

ローゼンメイデン 1 [2013年7月番組]初回特典:PEACH-PIT描き下ろし全巻収納BOX,グラフィグ「雪華綺晶」 [DVD](2013/08/30)逢坂良太、沢城みゆき 他商品詳細を見る 雛苺のローザーミスティカを...

*『ローゼンメイデン』第6話[ ウサウサ日記 ]
2013/08/10(Sat) 12:05

第6話「下弦の月まで」過去は変えられない。ローゼンメイデン 6 (ヤングジャンプコミックス)作者: PEACH-PIT出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/11/18メディア: コミック

*2013年03クール 新作アニメ ローゼンメイデン 第06話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
2013/08/10(Sat) 22:55

[ローゼンメイデン] ブログ村キーワード ローゼンメイデン 第06話 「TALE6 下弦の月まで」 #rozen2013 コンセプトは「アンティークドールの戦い」。少女漫画の様な作風や美しいド...

*ローゼンメイデン第6話『劇団デート、座長の坂本瞳!!』感想[ あきひろのアニメニュース ]
2013/08/11(Sun) 00:05

「下弦の月まで」斎藤さんとのデートだというのにチェック柄のオタクファッションである桜田ジュン。きっと今夜は帰れません。

*ローゼンメイデン 第6話 下弦の月まで[ ゲーム漬け ]
2013/08/14(Wed) 16:01

結局、真紅も元の世界に帰るつもりと知ったジュン。 自分が組み立てたのに、まいたジュンとなる事が面白くないよう。 そんなジュンは斉藤との待ち合わせ。 劇団の練習は公民 ...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ