
シスターズ篇、決着。紡いでいく姉妹の絆。

たとえクローンとして作られた妹でも姉妹の絆があるんだって思った。美琴はずっとシスターズを妹だと思って命を懸けて救おうとしてた、その想いはミサカにも伝わってた。すべてが終わった後の、ミサカから美琴への感謝の言葉とこれからも姉妹で一緒に生きていくという想いが良かった。ミサカが公園で遊んでいる幼女たちに「姉は妹のわがままを聞く義務がある」と言ってたのがまるでコメディな雰囲気でしたけど、それは優しさも厳しさも知った上での甘え方、姉妹の絆を手に入れた妹たちの成長の証なんじゃないのかな、と思った。
実験体として生まれて育てられたシスターズに人間として生きていく希望の道をくれたのは美琴。美琴は今回の事件で姉として妹たちを救い、導くことが出来た。美琴はよく頑張った。当麻にお礼のクッキーを渡せなかったけれど、その代わりのご褒美が最後にカプセルガチャで当てたゲコ太バッヂなのですよね。



当麻を前にデレまくる美琴が可愛かった。美琴は当麻に名前を覚えて呼んでもらえて良かったね。その最高潮のデレ顔を見せないで想像させる演出が視聴者のにまにま度を増してた。

インデックスの姿だけをちらりと見せるのはこの作品が『禁書目録』の外伝であること、そして美琴がこの物語のヒロインなのだと主張してる。次回からの美琴の活躍をまた楽しみにしてます。

ミサカの縞パンをまた見れた、けれどあまり色気もありがたみもないパンチラだった(^^;
ブログ内の関連記事
とある魔術の禁書目録 感想
過去の記事と次の記事
とある科学の超電磁砲S 第01話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第02話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第03話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第04話 「妹達(シスターズ)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第05話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第06話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
とある科学の超電磁砲S 第07話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
とある科学の超電磁砲S 第08話 「Item(アイテム)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第09話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想
とある科学の超電磁砲S 第17話 「勉強会」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2013/07/31(Wed) 21:06TS #- [] [編集]
本当にいい最終回でしたね~。(違!
って言いたくなるくらい良い終わり方な今回でした。『禁書目録』では描ききれなかった姉妹の絆がちゃんと語られましたからね。
一方通行の心理部分で流れた幼少期時代の部分、イマイチ評判の悪い漫画版『禁書目録』の8月31日編(打ち止め編)で描かれてますが、手を差し伸べてくれた子の腕を制御しきれなかった『反射』で折ってしまい、更に友達を傷つけたことで怒った周りの子供達も同様に『反射』で重傷を負わせてしまったようです。
ニコ動やようつべで『禁書目録』と『超電磁砲』の比較動画が結構出てますが、クライマックスの『歯をくいしばれよ最強。~~』の部分は結構演技が違いますね。
個人的感想では残った全力でトドメを叩きこんだ『禁書目録』、最後の力を振り絞って悟らせる最後の一撃を放った『超電磁砲』といった感じでしょうか?
つーか『禁書目録』に比べて『超電磁砲』の上条さん、ケガがハンパネェ………。
イン…………、イン………………、イン何とかさんに関してはまあ『本編』じゃないから勘弁してもらいましょう。 最近本編でも扱いが酷くなってきてる彼女だけど(涙
《『新約』に移り、美琴が本編で活躍出来るようになってから幕間・巻末ヒロイン化、あげくに前後編化した巻での前回あらすじ部で名前を書かれなかった……。>本文より『ついでに、どこかで白いシスターが叫んだ。』》
黒子が『いままで見た事が無い表情』はコミックでも巧みな角度調整で描かれてません。 可能性のある表情は原作16巻のイラスト?《美琴派悶絶との噂の赤面イラスト》
因みにアニメでははぐらかされた黒子の美琴発見法、『最近ご様子がおかしかったので、風紀委員(ジャッジメント)の特権を利用してケータイGPSをちょーっと………』だそうです。 もちろん一発殴られて今すぐ解除するようにと言われました。
次回はアニメオリジナル回ですが、それ以降はどうなるんでしょう?
噂であった『学芸都市編』をやるのか完全オリジナルでいくのか…?
-
Re:
- 2013/08/06(Tue) 22:18Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼ TS さま
やはり美琴サイドの視点なだけあって、あと補完としても、姉妹の絆が感じられたのが良かったですね。いい最終回だった…(
そうそう当麻の怪我の具合も入念に描かれててかなり重症に見えました。いつものことなのですが…(^^;
インデックスは可愛いのだけど本編でも扱いづらい、絡めづらいのかなぁ。この作品って群像劇なところもありますが、でもインデックスはヒロインだとも言えるし…?
わたしは『禁書目録』と『超電磁砲』のアニメ版しか知らないのでまっさらにして観てるだけです。コミカルに笑えるのや熱い展開の話を楽しめたらいいな。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」[ ムメイサの隠れ家 ]
- 2013/07/27(Sat) 06:33
とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想
- *2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第16話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
- 2013/07/27(Sat) 10:26
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主人公として、科
- *とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想[ wendyの旅路 ]
- 2013/07/27(Sat) 10:57
水天一碧―
- *とある科学の超電磁砲S 第16話[ 刹那的虹色世界 ]
- 2013/07/27(Sat) 12:47
とある科学の超電磁砲S 第16話 『姉妹』 ≪あらすじ≫ “絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)”を止めるため、レベル0である自分がレベル5の一方通行に勝つことで計画自体を破
- *【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第16話「姉妹」[ 今日から明日へ(仮) ]
- 2013/07/27(Sat) 13:31
圧倒的な力に目覚めたアクセラレータの前に立ちふさがるのは、10032号ちゃんを守る決意を固めた美琴! そして、一度は倒れたはずの上条が! シスターズ編もいよいよクライマックス!...
- *とある科学の超電磁砲S TokyoMX(7/26)#16[ ぬる~くまったりと ]
- 2013/07/27(Sat) 13:36
第16話 姉妹 空気を圧縮してプラズマを発生させた一方通行。しかし風の流れがプラズマを拡散させる。ミサカネットワークを通してシスターズが風力発電の プロペラを制御しているこ...
- *とある科学の超電磁砲S 第16話[ 日影補完計画 ]
- 2013/07/27(Sat) 16:43
「姉妹」 妹だから …この子は私の妹だから! ただそれだけよ
- *とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2013/07/27(Sat) 17:50
シスターズ編、最終回。 歯を食いしばれよ、最強。 俺の最弱は、ちっとばっか響くぞ――! 最後はやっぱり上条が一方通行をぶっ倒します(笑) 最弱なのに最高にヒーローで...
- *それでも手に入れた明日があるから【アニメ とある科学の超電磁砲S #16】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
- 2013/07/27(Sat) 21:30
とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る アニメ とある科学の超電磁砲S 第16話 姉妹 シンプル故に揺るぎない理由 シス
- *とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」[ 明善的な見方 ]
- 2013/07/27(Sat) 22:07
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]『俺の最弱は、ちっとばか響くぞ』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長
- *とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」[ SOLILOQUY別館 ]
- 2013/07/28(Sun) 00:29
とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」
- *とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」[ のらりんすけっち ]
- 2013/07/28(Sun) 05:27
シスターズ編完結、インなんとかさんがかぷっちゅーしてる時にあんなことがあったとは^^; 当麻病室シーンは10032号ちゃんお色気部分がなかったですね。 カエル先生もここでは出番ない...
- *とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
- 2013/07/28(Sun) 12:27
今度は美琴が当麻を助ける番だ! 残念ながら、美琴の活躍はこれ以上なかったですね。 美琴に活躍を譲らなかったのは、美琴を無駄死にさせたくないという当麻の気持ちがよく伝わり
- *とある科学の超電磁砲S 第16話[ アニメなので ]
- 2013/07/28(Sun) 13:56
とある科学の超電磁砲S第16話です。 シスターズ編の完結です。 ミサカを守ろうとする美琴です。
- *とある科学の超電磁砲S〜第16話感想〜[ ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。 ]
- 2013/07/28(Sun) 14:25
「姉妹」 一方通行の前に一歩も引かずに戦おうとする御坂美琴。 再び立ち上がる上条当麻。 当麻に向かう一方通行。 しかし、当麻の右手によって能力がまたも無効化
- *(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2013/07/28(Sun) 14:34
投稿者・ピッコロ とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しまし...
- *アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」[ 往く先は風に訊け ]
- 2013/07/28(Sun) 17:09
穏やかな姉妹の語らい