
別れと決意と新たな旅立ち。いい最終回でした。

この作品はアイと銀髪の旅の物語だと思ってたから、こんなに早く銀髪がアイの父親だと判明して、しかもこんなカタチで早くも別れが来てしまうなんて予想もしてなかった。でもいい話だった。ちょっと泣けた。

人として生まれて、人として生きて、人として死ぬ、そんな当たり前にある人の願いが幸せで大切なことなんだ、と思った。
不老不死になったキズナ(銀髪)はずっと死にたいと願っていた、でも今度は娘と出逢ってもっと生きたいと願うときに死ななければいけなくて…。だけどキズナは娘に看取ってもらいながら幸せに生を終えることができたんだよね。その幸せも辛さも思い通りにならないことも未練も全部抱えたまま生きて死ぬことが人生だと思う。歪んだ世界だけれど、キズナは最後に人として死ぬことができて、救われた。そう思います。

人として生きたいから、人を愛しているから、不老不死の呪いが解けて死者になったキズナは生き続けることを選択しない。それが分かるからずっと一緒にいたいという言葉を呑み込むアイが切なかった…。キズナを埋葬してあるべき死と土に還し、最後に号泣してしまうアイの姿に泣けてしまった。幼女には悲しすぎる。
だけどキズナがアイのために1日だけ親子の時間を作って想い出を残してくれたことが救いだったかな。
アイがアスティンという名を最期にキズナから遺されたのも何だか良かった。両親の愛でお前は生まれたんだよとキズナが伝えたかったような気がした。アルファ(はじまり?)とキズナ(絆)からアイ(愛)が生まれた、というのもどこか意味深いものを感じます。
父親との出逢いと別れを経て、アイが墓守りとしてこれからも歩んでいくこと、そして世界の人びとを救うことを決意しました。この先にどんな出逢いと真実の物語が待っているのでしょうか。

アイの旅と成長を見守ります。
神さまのいない日曜日 カテゴリの記事
神さまのいない日曜日 第01話 「死の谷 I」 感想
神さまのいない日曜日 第02話 「死の谷 II」 感想
神さまのいない日曜日 第03話 「死の谷 III」 感想
神さまのいない日曜日 第04話 「オルタス I」 感想
神さまのいない日曜日 第05話 「オルタス II」 感想
神さまのいない日曜日 第06話 「オルタス III」 感想
神さまのいない日曜日 第07話 「ゴーラ学園 I」 感想
神さまのいない日曜日 第08話 「ゴーラ学園 II」 感想
神さまのいない日曜日 第09話 「墓守が生まれる場所」 感想
神さまのいない日曜日 第10話 「三年四組 I」 感想
神さまのいない日曜日 第11話 「三年四組 II」 感想
神さまのいない日曜日 第12話 「三年四組 III」(最終話) 感想
神さまのいない日曜日 第13話 OVA 「記憶」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *神さまのいない日曜日 #03 「死の谷 〓」[ 戯れ言ちゃんねる ]
- 2013/07/21(Sun) 18:29
いつか願いが叶う時 どうも、管理人です。本来ならば、日曜日は物語シリーズを取り上げる予定なのですが、今週に限っては順番を繰り上げて、こちらのタイトルを取り上げます。
- *神さまのいない日曜日 第3話「死の谷 III」[ 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン) ]
- 2013/07/25(Thu) 17:15
何者かの襲撃を察知し、戦いに巻き込まないためにアイを川に突き落とすハンプニー。 アイはユーリに助けられ、ユーリが持っていた昔の写真から、ハンプニーが探している女性がアイ