2013
07
20

とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想

レールガンS #15

最弱(さいきょう)。

レールガンS #15

話の感想は『禁書目録』のときに書いているのでおよそ省くとして(汗)、今回はアクセラレータ視点での心情がかなり描かれたことで当麻と戦ったアクセラレータの動揺がより伝わってきた感じでした。とくにアクセラレータが当麻をぶっ倒したはずなのになぜか自分が倒れてることに気付いて思わず自問してしまう描写が良かった。当時はいろいろと想像しながら手探りで書いていましたが、いまなら当麻の異質さもアクセラレータの動揺や屈辱もよく分かる。


レールガンS #15
レールガンS #15

あとやっぱりヒロインのピンチに駆けつけた無能力者(あえてそう書きますが)が最強の能力者をぶったおすのがいいね!(゚∀゚) 当麻のパンチが炸裂するたびに異能のチカラを打ち消す SE が入るのが、何だか断罪しながらアクセラレータの矜持や信念を打ち砕いているようでちょっとキモチイイ。当麻くんがカッコイイ、ヒーローだわ。
というか作画になかなか迫力があって、当麻の説教パンチの重さを感じた( ̄▽ ̄;)


一方通行が殺戮相手のシスターズをどう見ていたのか、そして絶対的な最強を目指す理由が今回でまた少し見えました。その優しさに似たアクセラレータの本質はこの後のラストオーダーのエピソードでの行動で示されてカタチ作られると思うので、このシスターズ篇ではもう語られることはない、と思うのだけど、どうなのかな。



レールガンS #15

シスターズたちが風車を操作する図がシュールでなくなって普通になってた(^^;


レールガンS #15

しかしいつものこととはいえ、当麻はホントに毎回ボロボロになるね。でもそんなになっても誰かを守るために立ち上がれる、その心の強さが当麻という男を作ってるのです。ガンバレ当麻くん、あともう少しだ。



ブログ内の関連記事
とある魔術の禁書目録 感想

過去の記事と次の記事
とある科学の超電磁砲S 第01話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第02話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第03話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第04話 「妹達(シスターズ)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第05話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第06話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
とある科学の超電磁砲S 第07話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
とある科学の超電磁砲S 第08話 「Item(アイテム)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第09話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想
とある科学の超電磁砲S 第17話 「勉強会」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/07/20(Sat) 03:57

御坂姉妹を助けてくると美琴に約束した上条。 ついに一方通行との直接対決へ! 最強VS最弱… 戦いに行方は? 上条さんパンチが出るとテンション上がりますね!(笑) 殴られ

*2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第15話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
2013/07/20(Sat) 10:23

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱 かみじょうとうま」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴

*とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想[ wendyの旅路 ]
2013/07/20(Sat) 10:49

人は支え合って生きていくもの―

*とある科学の超電磁砲S 第15話[ 日影補完計画 ]
2013/07/20(Sat) 21:42

「最弱かみじょうとうま」 今すぐ、御坂妹から 離れろっつってんだ! 聞こえねぇのか この三下ッ!!

*とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱」[ 明善的な見方 ]
2013/07/20(Sat) 21:59

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]『アイツの夢を守ってあげて!』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長井

*とある科学の超電磁砲S 第15話[ アニメなので ]
2013/07/20(Sat) 23:05

とある科学の超電磁砲S第15話です。 今夜の実験場所へ向かう上条さん。 ふと時計を見てみると開始時間が過ぎている…。

*【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第15話「最弱(かみじょうとうま)」[ 今日から明日へ(仮) ]
2013/07/21(Sun) 11:08

上条の夢が、全ての手段が失われ絶望に囚われた美琴の頑なな心を溶かしてくれました。 美琴に代わり、アクセラレータと対峙する決意を固めた上条。 この悪辣な計画を中止させるた

*とある科学の超電磁砲S:15話感想[ しろくろの日常 ]
2013/07/21(Sun) 13:37

とある科学の超電磁砲Sの感想です。 (レベルだけ見れば)最弱VS最強

*とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」 感想[ 気ままに歩く〜Free Life〜 ]
2013/07/21(Sun) 16:11

なんだこりゃああああああ(松田優作じゃないよ!) 2週連続で神回!! 安定の上条パンチでしたねw

*とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2013/07/21(Sun) 21:14

もはや超電磁砲というタイトル詐欺。 まるで御坂美琴が脇役のようだ(←コラ) しかし、上条さんの戦闘はいつ見ても面白い。 そこに共感できる人は多いはず。 リンクス (初回限定

*とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」[ のらりんすけっち ]
2013/07/21(Sun) 21:19

禁書1期より当麻のズタボロ度がひどい その分右ストレートも決まってたけど。 美琴の電撃食らった直後なのにおそるべき体力(゚д゚)! 一方さんも容赦無い攻撃で、ほんとこの頃は悪

*とある科学の超電磁砲S 第15話『最弱(かみじょうとうま)』 感想[ キャラソニ! ]
2013/07/21(Sun) 22:15

とある科学の超電磁砲S 第15話『最弱(かみじょうとうま)』の感想です。 最強VS最弱!劇場版みたくクオリティでとても素晴らしい!! (以降ネタバレ注意)

*とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」[ SOLILOQUY 2 ]
2013/07/22(Mon) 01:13

とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」 「くだらねぇもんに手ぇ出しやがって!」 美琴の代わりに一方通行をぶっ飛ばす為に街を走る当麻。 しかし、途

*アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」[ 往く先は風に訊け ]
2013/07/22(Mon) 22:45

最弱の拳、最強へ届く

*とある科学の超電磁砲S 第15話 感想[ 荒野の出来事 ]
2013/07/24(Wed) 19:57

 とある科学の超電磁砲S  第15話 『最弱(かみじょうとうま)』 感想  次のページへ

*とある科学の超電磁砲S 第15話 最弱(かみじょうとうま)[ ゲーム漬け ]
2013/08/07(Wed) 00:28

実験開始時間は20時30分ですが、街中の時計が示すのは20時34分。 当麻の携帯電話はフリーズしていたようで、既に実験は開始している時間。 前回の実験で一方通行(アクセラレータ ...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ