たまゆら もあ #3

想いを伝えることで心と心は通じ合っていくもの、なので。

たまゆら もあ #3

今週も癒された。心がほっこりした。ちょっと泣けた。可愛い子が頑張ってる姿はいいなぁ。


たまゆら もあ #3
たまゆら もあ #3
たまゆら もあ #3

楓がかなえの写真を見て感じたように、かなえも展示していた楓の写真を見て、楓を知って、友だちになって仲良くなりたい、いろんなことを語り合いたいと思ってた。写真を通して心と心がつながった、いや通じ合いたい、と思った。

そこから楓がかなえと話してみる、と頑張って踏み出せたのが良かった。楓がまた少し成長出来た、そのチカラを写真がくれたのがいいよね。大好きなことだから思い切って勇気を出して頑張れる、それが成長のチカラになる。そうして心と心がつながれて、生まれてくる新しい出逢いの先にはたくさんの楽しいことが待っている。『たまゆら』が描く写真と人とのテーマをさっそく感じられて、癒されつつ泣けてしまった。何だかいろいろなものが眩しい。


たまゆら もあ #3

その楓を母親が後押ししてあげたのがいいよね。相手がどう思っているかではなくて、楓がどうしたいのか。想いのままに気持ちを届けることも大事で、そのことをさりげなく気付かせてあげる返答に母親の愛を感じた。いまさらながらに緒方恵美さんの CV の雰囲気がいいなぁと思った。何でもないような受け答えの中にたくさんの娘への愛情が詰まってる感じがすごく出てる。


たまゆら もあ #3

もちろん楓をいつでも見守ってるかおるたちも、あと先生たちオトナの心遣いも、心強い。友だちっていいな、と思うと青春を感じてやっぱり眩しい。



たまゆら もあ #3
たまゆら もあ #3
たまゆら もあ #3

かなえが可愛かった( ̄▽ ̄*)
楓に怒っている訳ではないだろうなと思ってましたが、かなえはわりと内気で考え過ぎてどうにもならなくなっちゃう性格の子だったとは。独り言や同じ台詞を繰り返して自分に言い聞かせようとするのが可愛いなぁ。

楓とかなえって少し違うけれどわりと似たもの同士…?(^^; でも誰かについていく分にはかなえはポジティヴだよね。つまりぽって部長はこれからも成長と頑張りが試されるのだ。

あと楓とかなえの身長差にちょっとばかり萌える。何かイイ。二人とも可愛い。


たまゆら もあ #3

まおたんは言うまでもなく可愛いので。



たまゆら もあ #3

楓とかなえは感じていたお互いの写真や自分の思いを伝え合って、そしてかなえが写真部に入部。ようやく部員を迎え入れることができて、楓たちの写真部の本格的な活動がスタートします。
楓とかなえのカメラが机の上に並んで置かれているのがいい光景だなと思いました。同じ趣味への想いを共有できる仲間がいるって、いいよね。


新キャラも可愛くて、新しい仲間を加えた新しい舞台の中でまたこれからどんな出来事と想いを魅せてくれるのか、今後が楽しみです。



過去の記事と次の記事
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第01話 「おかえりなさいの一年に、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第02話 「どきどきの新しい一歩、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第03話 「写真部 本格始動、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第04話 「特別な場所、特別な想い、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第05話 「明日のためにレッツフォト、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第06話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第07話 「ついに、みんなで来たよ!なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第08話 「あの日の遠い約束、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第09話 「心に灯す竹あかり、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第10話 「いつかくるその日まで、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第11話 「今年もありがとう、なので」 感想
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第12話 「そして…旅立ちの季節、なので」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アニメ感想 13/07/17(水) たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 #3[ ニコパクブログ7号館 ]
2013/07/18(Thu) 02:36

たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 第3話『写真部本格始動、なので』今回は・・・ぽって部写真部が本格的に始動しました。写真部ですが・・・部員は集まるのでしょうか?少なくとも、 ...

*たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第3話 「写真部 本格始動、なので」 感想[ ひえんきゃく ]
2013/07/18(Thu) 06:15

写真で繋がる心と心。 遂に三谷かなえが写真部に入部! 小動物的な性格で、行動がいちいち可愛い子でしたね。 写真が大好きな沢渡楓。 高校入学を機に、横須賀市汐入から父親と

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第3話「写真部本格始動、なので」[ のらりんすけっち ]
2013/07/18(Thu) 07:08

かなえちゃんが仲間になりました♪ すっごい内気な子でしたね。 前回の引きも一大決心だったとは。 どう見てもたのもー状態だっただけに^^; ぽってたんは緊張しい 部活紹介テンパ...

*たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第3話 「写真部 本格始動、なので」[ つれづれ ]
2013/07/18(Thu) 07:11

 後輩の前ではスベれない。

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(7/17)#03[ ぬる~くまったりと ]
2013/07/18(Thu) 10:58

第3話 写真部本格始動、なので 新入生クラブ紹介を考えると緊張するぽって。案の定、本番はgdgdな紹介でレットフォトしか言えない有り様。三谷かなえもこっそり覗いていた。 部室で

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第3話「写真部 本格始動、なので」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/07/18(Thu) 13:09

突然部室に現れた三谷さんは、ここが写真部かと言うだけで帰っていった。 何しに来たのか疑問な中、楓は部活紹介でもテンパって大失敗してしまう。 楓は三谷さんに思い切って話し

*(;´д`)こんな横断幕は嫌だ ~たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第3話「写真部本格始動、なので」~[ 悠遊自適 ]
2013/07/18(Thu) 17:15

      「わたし殺りますヤリますッ!」

*たまゆら~もあぶれっしぶ~ 第3話「写真部本格始動、なので」[ いま、お茶いれますね ]
2013/07/18(Thu) 21:27

第3話「写真部本格始動、なので」 三谷かなえちゃん本格的に登場です! かわいいwビジュアル的にもすごく好みです。 ファーストコンタクトは一旦置いておいて、まずはぽって

*一緒にやりましょう/たまゆら3話他2013/7/18感想[ Wisp-Blog ]
2013/07/18(Thu) 22:20

<記事内アンカー> たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第3話「写真部 本格始動、なので」 Free! 3Fr「理論のドルフィンキック!」  来週から最低三週間、一時的に職場環境が変わることに

*アニメ感想 たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第3話「写真部 本格始動、なので」[ 往く先は風に訊け ]
2013/07/18(Thu) 22:22

かなえ先輩と一緒にレッツフォト出来るかな?

*たまゆら ~もあぐれっしぶ~ #03 「写真部 本格始動、なので」[ ゆる本 blog ]
2013/07/19(Fri) 02:17

PENTAX少女が殴り込んできた!「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」の第3話。 TOKYO MXはL字祭だったのでtvkに期待。 朝からガッチガチのぽって。 部員勧誘のため新入生達の前でプ

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第3話「写真部 本格始動、なので」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
2013/07/20(Sat) 08:14

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第3話「写真部 本格始動、なので」感想 3回めまして。

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ #3[ 日々の記録 ]
2013/07/20(Sat) 17:44

楓が部長としてがんばるお話でした。その朝、楓は1つの試練を迎えていました。新入生の前で、写真部部長として部活の紹介をしなければならないのです。ガチガチに緊張して

*たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第3話 写真部 本格始動、なので[ ゲーム漬け ]
2013/07/20(Sat) 21:50

朝から緊張でガチガチの楓。 その理由は新入生にクラブを紹介する日だから。 楓の前のバレー部は良いパフォーマンスをした後、楓の番。 案の定、駄目駄目ですね。 ...

*たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第3話「写真部 本格始動、なので」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2013/07/21(Sun) 15:17

かなえが楓から誘いを受けて写真部へ入部するまでが今回の流れ。かなえが被写体に選んだ女の子が楓だったことを“私たち展”見学で知り、引っ込み思案なおかげで願望しつつも行動に...

*たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第3話 「写真部本格始動、なので」[ 北十字星 ]
2013/07/22(Mon) 20:44

【Amazon.co.jp限定】 たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第1巻 (「たまゆら」公式アートブック Part1&特製バインダ付き)(「ファン感謝祭イベント(仮)」応募ハガキ付き) [Blu-ray](2013/10/30)竹達彩奈、阿澄

*たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第3話「写真部 本格活動、なので」[ 無限回廊幻想記譚 ]
2013/07/24(Wed) 20:51

新入生へのクラブ紹介の日。朝、塙かおるが声を掛けると、写真部を創設した沢渡楓は極

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ