2013
07
13

とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想

レールガンS #14

上条当麻はやっぱりカッコイイ。

レールガンS #14
レールガンS #14

普通に考えれば美琴の全力の電撃を身体に受ければ人はおそらく怪我程度では済みません。当麻もそれは分かってる。でも、当麻はどかなかった。美琴のやり方では美琴が救われない、誰も救えない、だからどかない。

うん、どこまでも熱血おバカなのが当麻だよなー。

知ってた。『禁書目録』を知らない人にも伝わったんじゃないかな。当麻の武器は異能のチカラを打ち消すことのできる右手だけじゃないんです。おバカが付くほどのまっすぐで揺るがない信念が当麻を強くするのですよね。
今回の美琴に限らず、当麻はずっとそうやって目の前の助けを求める人を、おもに可愛い女の子ばかりを救ってきました。女の子をキュンキュンさせてきた。それが上条当麻という男。学園都市のレベル 0 の最弱の男。

このレベル6進化篇は当麻の登場でおよそ『禁書目録』寄りの話に見えてしまうけれど、美琴にとっても大事なエピソードだし、そもそもこの『超電磁砲』が『禁書目録』の外伝の位置付けですから問題ありません。むしろキャラの心情的に補完のカタチになっててより深く面白くなってた。
そして当麻というキャラをだいぶ思い出してきました。来週の当麻とアクセラレータの激突も楽しみですが、『禁書目録』の第3期を早く、と催促しておきますね。



美琴の話をすると、自分のやってきたことを知ってくれる人がいた、たとえそれで糾弾を受けることになってもどんなに嬉しかったことだろうね。逃れられない敵と罪悪感と後悔と絶望と孤独に独りで戦ってきた1人の女の子なのだから…。それでもすがれない、頼れない、自分独りの罪なんだと当麻に強がって見せる美琴の心境と悲壮感が切なかった。


レールガンS #14

だからこそ、当麻に任せてもいいんだ、当麻は自分もみんなも助けると約束してくれた、信じていいんだ、という美琴の涙にグッとくるんですよね。美琴だってまだ中学生の女の子なのだから。美琴はここまで頑張った。よく頑張ったよ。


レールガンS #14

あとは美琴の想いとともに当麻くんのそげぶ!にすべてを任せたいと思います。



ブログ内の関連記事
とある魔術の禁書目録 感想

過去の記事と次の記事
とある科学の超電磁砲S 第01話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第02話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第03話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第04話 「妹達(シスターズ)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第05話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第06話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
とある科学の超電磁砲S 第07話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
とある科学の超電磁砲S 第08話 「Item(アイテム)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第09話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想
とある科学の超電磁砲S 第17話 「勉強会」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想[ wendyの旅路 ]
2013/07/13(Sat) 11:53

誰もが笑顔でいられる幻想のために―

*とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/07/13(Sat) 12:38

美琴の寮に向かった上条は、御坂妹の実験について知る。 孤独に戦う美琴を上条は探しに向かうが… その頃、美琴は自分に出来る最後の選択をしようとしていた。 上条さんがヒーロ

*2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第14話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
2013/07/13(Sat) 18:08

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主人公として、科

*とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」[ いま、お茶いれますね ]
2013/07/13(Sat) 19:40

第14話「約束」 夜になっても帰らない美琴を待つ黒子。 待つと決めた・・・のに。 変態黒子!心配はどこへ行った!?美琴の枕をクンカクンカ。スーハースーハー!お姉さま匂いを...

*とある科学の超電磁砲S TokyoMX(7/12)#14[ ぬる~くまったりと ]
2013/07/13(Sat) 19:57

第14話 約束 美琴が帰らず心配な黒子。ベッドに寝転ぶとついついいつもの変態さんに戻る。当麻が尋ねて来たので部屋に招き入れる。寮監の抜き打ち調査に当麻テレポートさせようとす...

*(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2013/07/13(Sat) 20:14

投稿者・ピッコロ とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ

*とある科学の超電磁砲S 第14話[ 日影補完計画 ]
2013/07/13(Sat) 21:40

「約束」 結局、あんたは私を許せないと思ったの? 何言ってんだ! 心配に決まってんだろ!!

*とある科学の超電磁砲S 第14話[ 刹那的虹色世界 ]
2013/07/13(Sat) 23:29

とある科学の超電磁砲S 第14話 『約束』 ≪あらすじ≫ 計画を止めるための打つ手を失って自棄となり、施設の襲撃を始める美琴。計画を止める最後の手段は、『超電磁砲』である自

*とある科学の超電磁砲S 第14話 約束[ ゲーム漬け ]
2013/07/14(Sun) 00:44

黒子は美琴の様子のおかしさにいてもたってもいられず、動こうとしますが、待つと決めたと思い留まります。 しかし、真面目な話のはずなのに、そうは見えないのは… そんな所 ...

*とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想[ ひえんきゃく ]
2013/07/14(Sun) 00:54

上条当麻、格好良すぎ! 泣け叫んでいたら駆けつけてくれるヒーロー。 まさしくヒーローそのものでしたね。 そりゃ美琴も惚れるというものです。 EDの入り方もよかったですよ。

*【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第14話「約束」[ 今日から明日へ(仮) ]
2013/07/14(Sun) 11:28

10031号ちゃんの犠牲を経て、上条が実験について知ることとなりました。 一方、全ての試みが挫かれ絶望する美琴。 そんな美琴には、最後の手段があるようですが・・・。 いよいよ物

*とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」[ のらりんすけっち ]
2013/07/14(Sun) 15:15

偶然の積み重ねからレベル6計画の全てを知った当麻。 窓から外へ出たのは圧巻でしたね。 この後もっとすごいですけど。 黒子が門前払いしてたら全く違う展開になってたでしょうね

*とある科学の超電磁砲S 第14話[ アニメなので ]
2013/07/14(Sun) 16:26

とある科学の超電磁砲S第14話です。 おぜん立て完了でしょうか。 お姉さまの帰りを待ち続ける黒子です。 …くんかくんかしてますけどw

*とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」 感想[ 気ままに歩く〜Free Life〜 ]
2013/07/14(Sun) 16:50

ヒーロー(上条当麻) 今回は原作を超えた回でしたね。 妹達編で一番の見せ所だった橋のシーン。 文句なしの出来だったと思います!

*とある科学の超電磁砲S 第14話『約束』 感想[ キャラソニ! ]
2013/07/14(Sun) 20:30

とある科学の超電磁砲S 第14話『約束』の感想です。 美琴の本音と涙…身体を張って受け止める上条さんかっこよすぎ! (以降ネタバレ注意)

*アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」[ 往く先は風に訊け ]
2013/07/15(Mon) 19:16

ヒーロー来る!

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ