2013
07
08

げんしけん 二代目 第1話 「道のむこう、約束の場所」 感想

現視研 2代目 #1

『げんしけん 二代目』の第1話を観た感想です。

現視研 2代目 OP

原作は未読で、アニメ版はすべて視聴済み、あと『くじびきアンバランス』も視聴済み。
前期までの内容をほぼ忘れていましたが、荻上千佳が髪を結んでから話が進むにつれておよそ思い出してきました。人物関係もだいたい思い出せた。

この『二代目』はキャストが全部(?)変わってました。といってもあまり覚えてなかったので問題ないのですが(汗)、クッチー(朽木学)だけは最初に聞いたときに違和感がありました。変態性が薄れてるような気がして。でももう慣れてきた。それとゆかなさんの CV の大野加奈子もわりといいね。合ってると思う。
だけど斑目の CV が檜山修之さんじゃなかったのは残念だなぁ…。なんて言っててもしかたないか。


現視研 2代目 #1 現視研 2代目 #1
現視研 2代目 #1 現視研 2代目 #1

『二代目』は前期までと違って(ほぼ)女の子ばかりなのですね。雰囲気に変化を持たせたのかな。話のほうは相変わらずのディープなヲタク活動とラヴコメ(気味)な展開が面白いです。正直なところ『二代目』にはそれほど期待してなかったのですが、観たらやっぱり面白かった。



現視研 2代目 #1
現視研 2代目 #1
現視研 2代目 #1

定番だけど男の娘の波戸賢二郎がいい。…可愛いわ、この子( ̄▽ ̄;) クッチーに捕まえられそうになった波戸が見事に投げ返したのも不意打ちで面白かった。男の娘の存在はいろいろと話を転がすのにも便利そうで、可愛くて面白いので今後に期待してる。


現視研 2代目 #1

新入部員では、波戸の対比のようないろんな意味で男らしい矢島美怜もいいキャラでした。


現視研 2代目 #1
現視研 2代目 #1

今回はたまたまだったのか、スーのコスプレでやたらと『物語シリーズ』が推されてた(^^; しかもよく似合ってる。


現視研 2代目 #1

そしてやっぱり斑目がちょっと可愛くていい具合に扱われてるのが面白いキャラだよね。今後も登場が多そうで楽しみかも。

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*げんしけん2代目 TokyoMX(7/06)#01新[ ぬる~くまったりと ]
2013/07/08(Mon) 22:32

第1話 道のむこう、約束の場所 昨年の新入生勧誘で希望者0だった原因は分かってますか?会長になった荻上が尋ねる。前会長の大野が自身のコスプレに力を入れた。朽木が飛び入り乱入...

*げんしけん二代目 第1話[ ぷち丸くんの日常日記 ]
2013/07/09(Tue) 14:59

椎応大学現代視覚文化研究会・通称「現視研」で新会長になった萩上千佳(CV:山本希望)は昨年の新歓活動の反省を踏まえ、新入生の会員獲得を目指します。 友人の漫研の方では、会

*げんしけん二代目 第1話「道のむこう、約束の場所」[ 無限回廊幻想記譚 ]
2013/07/09(Tue) 20:24

げんしけん第3期は2期のラストから飛んで、二代目の話です。笹原、高坂、春日部の3

*げんしけん 二代目 第1話「道のむこう、約束の場所」[ MAGI☆の日記 ]
2013/07/09(Tue) 21:21

げんしけん 二代目の第1話を見ました。 第1話 道のむこう、約束の場所 去年、現代視覚文化研究会の新会員が0という結果に終わったが、新会長となった荻上千佳の新歓活動によ

*げんしけん二代目 第1話「道のむこう、約束の場所[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/07/10(Wed) 13:03

世代が変わって、タイトルも「げんしけん二代目」。 荻上を会長に、新歓で新会員を獲得に頑張ったげんしけん。 イラスト実演に惹かれ、新会員がやって来る。 ”腐”女子ばかりと思...

*げんしけん 二代目 1話[ ホビーに萌える魂 ]
2013/07/12(Fri) 23:46

『げんしけん』が帰って来ました。初代での笹原達が卒業後…個人的にこの二代目の方が好きですwww

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ