ロゼッタグラフィの導き #39

つながっていく過去と未来。カケルの両親の出逢いとハルカの衝撃の真実。

今週は、40 年後の 2053 年と 14 年前の 1999 年の出来事が語られ、いくつかの謎と真相を明らかにしたお話でした。


ロゼッタグラフィの導き #39

復讐心を胸に未来から時空を超えてやってきたゴート。トーマの祖父。出会ってはいけない二人が出会ってしまったのですね( ̄▽ ̄;)
トーマの祖父がいきなりジャドーと名乗りだして笑った。ゴートと並んでの決めポーズにさらにワロタ。この爺さんどもは…(^^;


ロゼッタグラフィの導き #39

未来のゴートが過去へ跳んだ目的はジャイロゼッター戦争を回避することと、そこにメヴィウスエンジンの秘密を知らされてなかったことによる轟博士(カケル)への憎悪が加わったことはすでに明かされていましたが、死んだ娘のハルカのために過去を書き換えようとしたことが今回で判明。

そしてハルカのクローン説がほぼ確定しました(´・ω・)
予想もしてたのに衝撃を受けた。カケルを庇って死んだ未来のハルカがもし生きていたとしても、現代のハルカは生まれていまこうして生きている訳で…。クローンという立場に悪い予感がする。でも主要キャラは誰も死なないと思うし…。ハルカはシュンスケと結ばれて幸せになってほしい。


ロゼッタグラフィの導き #39

ゴートが 1999 年に跳んできたとき、カケルパパとナナコの出逢いもそこで生まれていたのですね。
隕石(とゴート)を目撃しなければ二人は出会っただけだったかもしれないし、二人の子供のカケルが生まれなければ未来のゴートが復讐に走ることはなかったかも、と思うとホントにいろんなものが運命的にもつれてるなぁと思いますよね。

しかし女子高生のナナコさんが可愛すぎでした。轟 P…( ̄▽ ̄;) いや何にも語るまい。


ロゼッタグラフィの導き #39

カケルパパとナナコだけが見た宇宙人、そしてカケルとりんねだけが見た未来の世界、と二人だけがお互いを信じられたというのが重なっているのがすごくいいね。これでカケルとりんねが結ばれる未来がまた見えた。


ロゼッタグラフィの導き #39

トウマトキサダ坊ちゃんには今週も癒されました。「今日はこのくらいにしておいてやる」とか、まんまな捨て台詞じゃないですかー。



「超速変形ジャイロゼッター」カテゴリの記事

超速変形ジャイロゼッター 第34話 「雨のドキドキドライブ」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第35話 「イレイザー666(トリプルシックス)見参!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第36話 「ネコと花火と夏まつり」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第37話 「マッハをこえろ!激走だZ!!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第38話 「キングの王道!キメライガー登場」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第39話 「はじまりは流星の下で」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第40話 「絶望の翼!アルバロスを倒せ!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第41話 「不思議な古都の不思議な夜」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第42話 「南の島のアブナイ夏休み」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第43話 「開幕!アルカディアGP(グランプリ)!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第44話 「とめろ!GP(グランプリ)破壊計画!」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*超速変形ジャイロゼッター 39話「はじまりは流星の下で」の感想[ 真実悪路 ]
2013/07/03(Wed) 03:05

なぜお爺ちゃんはそんな悪の幹部みたいな名前を名乗ろうと。 そしてジャドーになったお爺ちゃんは本編に出てないし死んでる? トーマのお調子者気質は血筋的なものらしいというよ...

*超速変形ジャイロゼッター 第39話 「はじまりは流星の下で」 感想[ ひえんきゃく ]
2013/07/03(Wed) 05:55

ゴートがタイムマシーンで未来からやって来た未来人だったこと。 この時代のハルカがクローンだったこと。 ゼノンがタイムマシーンを完成したこと等、衝撃の事実が次々と 明らかに...

*超速変形ジャイロゼッター 第39話 「はじまりは流星の下で」~無頼派~[ しるばにあの日誌 ]
2013/07/06(Sat) 06:34

<感想>  ゼノンにはもう一人ボスがいたようです。しかも、これってドキドキプリキュアのキングジコチューじゃないでしょうか。本当に似すぎです。  トーマとの対決はお預け・

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ