2013
06
17

進撃の巨人 第11話 「偶像 -トロスト区攻防戦 7-」 感想

  • 18:32 |  Category [進撃の巨人]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 13 ]
進撃の巨人 #11

ピクシス司令官の有能さとカッコ良さが光ってた。
光ってた(゚∀゚)



今週は、人類を滅びから救うために、エレン(巨人)を使って城壁の穴を岩で塞ぐという決死の作戦が開始されるまでを描いたお話でした。


進撃の巨人 #11

ピクシス司令が引き続き活躍。兵たちをなだめたりすかしたりまとめたり勇気付けたり…、そして多大な犠牲者が出るとしても、この作戦が不確かなエレンのチカラの上に成り立っているとしても、人類が巨人に勝つ手段はこれしかないという覚悟と決断がありました。兵たちの恐怖を収めて戦いへと向けさせたのも上手かった。"司令官"としてスゴイね。

追い詰められた人類が身内同士で奪い合って殺し合うより、いまここで巨人と戦って死んでくれ!というピクシスの台詞も、上に立って兵を率いる立場という計算があるにせよ、人の尊厳を守ろうとする精神が見えました。熱い演説でした。ピクシス司令がカッコイイ。

美酒も悪酒も分かるというのは悪手と掛けていて、人生も戦闘の経験も積んでいる人間は状況をより的確に判断が出来るということなのかな。呑めずに酒を吹き出してしまったエレンとの対比もあって、渋い、オトナだなと感じた。



進撃の巨人 #11
進撃の巨人 #11
進撃の巨人 #11
進撃の巨人 #11
進撃の巨人 #11

立体機動装置を駆る臨場感溢れる素晴らしい移動描写から、岩の前でエレンが巨人化、さぁ作戦がスタート!と気持ちが高まってきたところで、まさかのエレンの暴走?( ̄▽ ̄;)


進撃の巨人 #11

これは巨人としての人間に対する殺戮本能なのか、それともミカサの世話焼きに対するエレンの鬱陶しさ(汗)や反抗が表れたものなのか。次回予告で何となく作戦の成否が見えてしまったけれど、人類の存亡が懸かった重要な作戦中なだけに、波乱の展開でさらに面白くなってきたー。



進撃の巨人 #11
進撃の巨人 #11

リコの動きや仕草がちょっと可愛い。


進撃の巨人 #11 ミカサ
進撃の巨人 #11 ミカサ

でもしょぼーんするミカサがいちばん可愛かった。

次回の巨人化エレン vs 強いミカサの激しすぎる夫婦喧嘩がどうなるのか楽しみ。



関連する記事
進撃の巨人 エンドカード

進撃の巨人 カテゴリの記事
進撃の巨人 第06話 「少女が見た世界 -トロスト区攻防戦 2-」 感想
進撃の巨人 第07話 「小さな刃 -トロスト区攻防戦 3-」 感想
進撃の巨人 第08話 「心臓の鼓動が聞こえる -トロスト区攻防戦 4-」 感想
進撃の巨人 第09話 「左腕の行方 -トロスト区攻防戦 5-」 感想
進撃の巨人 第10話 「応える -トロスト区攻防戦 6-」 感想
進撃の巨人 第11話 「偶像 -トロスト区攻防戦 7-」 感想
進撃の巨人 第12話 「傷 -トロスト区攻防戦 8-」 感想
進撃の巨人 第13話 「原初的欲求 -トロスト区攻防戦 9-」 感想
進撃の巨人 第13.5話 「あの日から」(総集編) 感想
進撃の巨人 第14話 「まだ目を見れない -反撃前夜 1-」 感想
進撃の巨人 第15話 「特別作戦班 -反撃前夜 2-」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*進撃の巨人 第11話「偶像 -トロスト区攻防戦⑦- 」[ いま、お茶いれますね ]
2013/06/17(Mon) 19:07

第11話「偶像 -トロスト区攻防戦⑦- 」 ピクシス司令に惚れた~ 巨人化したエレンによるとトロスト区奪還作戦決行! 巨人が現れる以前の世界。人々は違う民族同士の争いが絶え...

*進撃の巨人 第11話 「偶像-トロスト区攻防戦⑦-」[ WONDER TIME ]
2013/06/17(Mon) 19:55

「俺はならなきゃいけないんだ 皆の希望に――」 トロスト区奪還作戦の開始――! エレンが背負う責任の大きさ…   【第11話 あらすじ】 南側領土を統括する最高責任者であ

*進撃の巨人 TokyoMX(6/16)#11[ ぬる~くまったりと ]
2013/06/17(Mon) 19:59

第11話 偶像-トロスト区攻防戦7- 公式サイトから南側領土を統括する最高責任者であるピクシス司令から駐屯兵団に知らされたトロスト区奪還作戦。それは、巨人化したエレンが大岩を運...

*進撃の巨人 第11話「偶像-トロスト区攻防戦⑦-」[ Spare Time ]
2013/06/17(Mon) 21:05

時間を割いて話し合いに応じてくれたピクシス司令からトロスト区奪還を命じられることに!! 穴を封じられるかどうかはわからないがとにかくやってみるというエレンの肩を叩きよく了

*進撃の巨人 第11話 「偶像」 感想[ ひえんきゃく ]
2013/06/17(Mon) 22:36

ピクシス指令が格好良かったですね。 上に立つ者として格が違いましたよ。 立体起動にも力が入ってましたね。 あの動きは凄かったですよ。 南側領土を統括する最高責任者である

*(≧∇≦)o口お酒は二十歳になってから ~進撃の巨人 第11話「偶像 ――トロスト区攻防戦⑦――」~[ 悠遊自適 ]
2013/06/17(Mon) 22:49

進撃の巨人 第11話「偶像 ――トロスト区攻防戦⑦――」( ̄Д ̄)ノウイ 『サルでもわかる進巨講座』講師:井上麻里奈【黒板】\_(`・ω・)<もはやあらすじではない 手噛んでイテ

*進撃の巨人 第11話「偶像-トロスト区攻防戦7-」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/06/17(Mon) 23:16

ピクシス司令は エレンの巨人化能力に賭け、トロスト区奪還作戦を発動。 戦うことから逃げそうな兵団を奮い立たすピクシスの演説。 巨人たちのこれ以上の侵攻は止めねばならない

*【アニメ】 進撃の巨人 第11話 「偶像 -トロスト区攻防戦7 - 」 感想[ この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・ ]
2013/06/17(Mon) 23:28

  俺はならなきゃならないんだ みんなの希望に 偶像のサブタイの通り・・・ですね。 進撃の巨人 第11話 「偶像 -トロスト区攻防戦7 - 」  の感想です。 進撃の巨

*進撃の巨人 感想 第11話 「偶像」 -トロスト区攻防戦7 -[ ひそか日記 ]
2013/06/18(Tue) 07:26

トロスト奪還に向け,一席ぶたれたピクシスの演説能力が高い! - これ(トロスト区)は奪われたものからみれば小さいが,人類にとっては大きな進撃である - またアルミン

*進撃の巨人 第11話[ 日影補完計画 ]
2013/06/18(Tue) 11:28

「偶像-トロスト区攻防戦7-」 彼らはモノ言わぬ駒じゃない  …そんな彼らや僕が今日、あんたのために死ぬことになるだろう あんたには彼らの死を犬死にさせてはいけない責任

*進撃の巨人 第11話 感想[ 荒野の出来事 ]
2013/06/18(Tue) 15:38

 進撃の巨人  第11話 『偶像 ――トロスト区攻防戦⑦――』 感想  次のページへ

*(アニメ感想) 進撃の巨人 第11話 「偶像-トロスト区攻防戦7-」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2013/06/18(Tue) 21:25

投稿者・ピッコロ 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray](2013/07/17)梶裕貴、石川由依 他商品詳細を見る 巨人が人に化けている──恐怖が伝染した

*『進撃の巨人』 第11話の評判 、及び感想と考察[ 最新アニメ・マンガ 情報局 ]
2013/06/26(Wed) 21:45

『進撃の巨人』 第11話 「偶像 -トロスト区攻防戦7 -」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。進撃の巨人 1 [初回特典:未

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ