2013
06
15

アイカツ! 第35話 「涙の星」 感想

アイカツ #35 いちご

涙の向こうに目指す夢はある。

アイカツ #35
アイカツ #35
アイカツ #35

今週もいいお話でした。蘭ちゃん…!・゚・(ノД`)・゚・
アイドルとしての夢を追い続ける少女たちの汗と涙の1つの到達点にして通過点、そしていろんなものを乗り越えてさらに先にある輝きへと向かって進み続ける、そんな熱くて眩しい少女たちの軌跡を目の当たりにしたようなお話でした。泣ける。



アイカツ #35 蘭

美月のユニット"Tristar"の最後の1枠を賭けたラストオーディション。公開面接に臨んだ3人のうちで、一部描写を省かれたはずの蘭だけが、「ステージが自分の居場所」、「誰と組んでも"Tristar"であってもなくてもそれは変わらない」という返答で何か大切なものを示したという雰囲気があったんですよね。「紫吹蘭は、紫吹蘭」という台詞もカッコ良かった。カッコイイだけでなくて、その言葉にはこれまでとこれからの蘭のアイドルとしての変わらない強い意志を感じました。ここでもしかして選ばれるのは蘭なのかなと思ってました。


アイカツ #35
アイカツ #35 蘭

そこから、誰が選ばれても親友同士の別れになる、でもその寂しさも、みんなの想いや責任もすべて背負って進むんだ、という彼女たちの夢と想いが熱くて切なくて、最後に選ばれた蘭と蘭を見送るいちごとあおいの涙の別れにつながっていくのが良かった。泣けてきた。


泣きそうになった余韻のままに聴いたエンディング曲「ヒラリ/ヒトリ/キラリ」の歌詞が物語とぴったりと重なっていて、また泣きそうになった。

みんなライバルで仲の良い親友。だけどいつかはみんなそれぞれの道を進む、いつまでも一緒にはいられない。でもひとりだけど、独りじゃない。想いは距離を越えてつながっている。みんなアイドルのトップスターを目指して頑張ってきた。今回は美月の必要とする資質を蘭が持っていたということ、なら蘭は掴んだそのチャンスを活かして自分の目指す道を進んでいけばいい。その先に夢見る自分たちの未来が待っている…。


アイカツ #35 いちごとあおい
アイカツ #35 蘭


ま、どちらかが Tristar に選ばれるといちごとあおいが逢えなくなるという意味でも、あとやはり美月の月といちごの太陽との対比の意味でも、選ばれるのは蘭しかいなかったのかもね、なんて思ったりもします。

モデルとしては活躍していましたが、これからはアイドルとしてのスターの道を駆け上がっていく蘭を応援したいです。というかわりと負け続けていたような気もする蘭ちゃんがようやく光を掴んだということも含めて応援したい。そして蘭がこの先にライバルとしていちごたちの前に立ち塞がるかもしれないことが楽しみ。




Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アイカツ! 35話「涙の星」の感想[ 真実悪路 ]
2013/06/15(Sat) 05:38

親友と別れるのは二度目、か。 仲良し三人のだれかが一気にトップアイドルに羽ばたいていくことで、 本格的アイドルバトル展開になるのかとか思ってたら泣かせに来たよ! スケジ

*アイカツ! 第35話涙の星[ しるばにあの日誌 ]
2013/06/15(Sat) 05:52

アイドル活動34週目Tristar誕生

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ