レインボーライヴ #9

お店の宣伝のために発表会に乗り込んだはずが、これがあんの最後のステージに…!?

レインボーライヴ #9

今週はりんねの4連続ジャンプが本物かどうかを確かめるために、べるたちがプリズムストーンのメンバーをエーデルローズの発表会に招待したお話。そこからあんとわかなの"負ければプリズムショーを止める"というダンスバトルにもなりましたが、展開としてはキャラの描写を深めつつ、次のプリズムショーの大会"ドリーミングセッション"につなげていく回でした。



レインボーライヴ #9
レインボーライヴ #9 レインボーライヴ #9
レインボーライヴ #9 レインボーライヴ #9
レインボーライヴ #9

ステージ曲(挿入歌) : 「gift」 歌: りんね(CV: 佐倉綾音)

りんねのプリズムショーは天候の演出もあってキレイで幻想的で美しくて雰囲気があって良かった。りんねのマイソングはいまのふわふわした感じと違っててわりと曲に厚みもあってしっかりと歌い上げているいい曲でした。いいプリズムライヴでした。


レインボーライヴ #9

そのまま観客やテレビ局を巻き込んで余計な騒ぎを起こすことなく、りんねがプリズムライヴで4連続ジャンプを跳んでべるたちを納得させる運びになりましたが、まるで突然の雷雨で観客がいなくなることが分かってたようなりんねちゃんが不思議ちゃん可愛い。今回のあんとわかなの嵐を回避して、いととおとはを引き合わせたのも、りんねの導きのような気もしてきます。


レインボーライヴ #9
レインボーライヴ #9

というよりも結局あんとわかなの個人的な対決が"ドリーミングセッション"でのチーム戦の勝負になったことがなるたちにとっての"嵐"ということかもね。いよいよ公式の場でのプリズムショー対決へと舞台を移して話が動いてきました。なるたちはお店の経営も大変なのに、大会へ向けて練習してレベルアップもしないといけない訳で…。でもそれが面白い展開です。いろんな難題にぶつかっていくなるたちの物語が楽しみ。



レインボーライヴ #9

"とにかく面白いことがしたい"が行動原理のわかなが煽りや嫌味を言ったりで分かりやすい悪役を演じていますが、そのうちにわかなも仲間になるはずで…わかなの根底にあるものやあんとの因縁はいつ明かされるのかな。そしていつかわかながあんにデレてくれるのが楽しみだ。


レインボーライヴ #9
レインボーライヴ #9

おとはがいとの曲から感じたという香り(イメージ)が少し気になります。"冬の湖と王子さまと氷の下の美少女"も伏線なのかな。自分にではなく父親に対して抱くいとの心象風景かなと何となく思ったけれど。

気になるといえば、メルヘン可愛いおとはがいつその実力を見せるときが来るのか、その覚醒と成長のお話には期待してます。




Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*プリティーリズム・レインボーライブ第9話「プリズムライブは晴れのち嵐」感想[ プリズムの輝きはいつも心(ここ)に ]
2013/06/08(Sat) 09:23

プリティーリズム・レインボーライブ第9話「プリズムライブは晴れのち嵐」感想 #09★★★★☆おとは「見事な四連続ジャンプを軽やかに跳んで正体は謎に包まれている……まるでおと

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ