2013
06
01

とある科学の超電磁砲S 第8話 「Item(アイテム)」 感想

レールガンS #8

学園都市でなくてもぬいぐるみにはたいてい何か仕込まれる。

"アイテム"という名称にすでに何となく悲哀に近いものを感じてしまいますが…それが彼女たちの選んだ生き方なのでしょうね。人にはそれぞれの想いと抱えたものと、進む道がある。
今週は、計画の遂行のために美琴を排除しようとする科学者により学園都市の暗部組織"アイテム"が雇われて差し向けられ、戦闘に突入したお話でした。



レールガンS #8

新キャラとして登場した 4 人はみんな個性的な子ばかり、しかも女の子ばかりで、ロリっ子もいます。そういう子らで組んでいる実行チームだからなのか、何か理由があるのか分かりませんが、ま、難しいことを考えなくても視聴者側の需要が含まれてることは間違いない。


レールガンS #8
レールガンS #8
レールガンS #8

レールガンS #8
レールガンS #8

フレンダが可愛かったです。爆弾使いで、こういう仕事をしているだけあって性格も少々歪んでいるようで、格闘術も扱える子ですが、フレンダにどんな背景があるのかはちょっと気になる。あとスカートの中もいろんな意味で気になる。黒ストッキング越しのぱんつは良いものだ(*´д`*)ハァハァ


レールガンS #8

ほかの子もそれぞれの能力を持っているはずで、リーダーっぽい麦野沈利なんて壁まで溶かすレーザーを撃ってましたが(汗)、このままいくと美琴と砥信だけでアイテムの残りのメンバーたちと戦うことになるのでしょうか。OP 映像には見えるのですがそげぶの人はもっと後だと思うし。能力者同士の熾烈なバトルがこれからしばらく楽しめそうですね。



ブログ内の関連記事
とある魔術の禁書目録 感想

過去の記事と次の記事
とある科学の超電磁砲S 第01話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第02話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第03話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第04話 「妹達(シスターズ)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第05話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第06話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
とある科学の超電磁砲S 第07話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
とある科学の超電磁砲S 第08話 「Item(アイテム)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第09話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想
とある科学の超電磁砲S 第17話 「勉強会」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 2013/06/01(Sat)  18:53TS  #- [] [編集]

    どうもお久しぶりです。 最近原作全巻をブッ〇オフ&古〇市場で揃えました。 超電磁砲自体はすでに買って読んでたんですがw

    >『アイテム』
    学園都市の暗部は実行部隊人員4名とそれを補佐する一盛り幾ら扱いな裏工作部隊を1組織として幾つか所持しており何らかの通称を付けて呼んでこき使ってます。
    『禁書目録』2期でも一方通行・土御門元春・海原光貴・結標淡希の4名『グループ』が出てましたし。
    『禁書目録』3期があればこの辺の詳しい話『暗部編』が有ると思います。

    この時系列の『アイテム』は『麦野沈利(むぎの しずり)』、『滝壺理后(たきつぼ りこう)』、『絹旗最愛(きぬはた さいあい)』、『フレンダ』の4名が主力です。 ………後に、作中10月以降の頃には下っ端人員担当で『浜面仕上(はまづら しあげ)』[←『禁書目録』2期最終話で上条さんにそげぶされたあの男]が加わりますが。


    >麦野沈利&能力
    次回話のサブタイがそれっぽく見えるかもしれませんがこっちは『滝壺理后』の能力です。内容は伏せときますが。
    で、こっちが本人のネタバレ気味だけど概要です。

    ●『麦野沈利』

    学園都市230万人中の頂点の7人『超能力者(レベル5)』にして第4位『原子崩し(メルトダウナー)』、そして学園都市最深部に潜む組織「アイテム」のリーダー。

    能力『原子崩し』の正式名称は『粒機波形高速砲』
    電子とは「粒子」と「波形」のどちらかの性質を状況に応じて示すものだが、麦野沈利は「曖昧なまま固定された電子」を強制的に操る事が出来る。
    この状態の電子が物質にぶつかると、「粒子」と「波形」どちらの性質も示さずに、「その場に『留まる』」という反応を示してしまう。これにより質量をほとんど持たないはずの電子が擬似的な壁となり、発射された時の速度を維持したまま対象を叩き潰す。
    防御にも攻撃にも使える上、高速移動にさえ利用できるという戦闘においては強力無比な力を持つ。威力は生存本能がセーブをかけなければ、自分の命は持たないが、『超電磁砲』を瞬殺出来るほどという。その分、応用は利かないのが難点であり、反動も大きい。また、発射時に狙いを定めるのにある程度時間がかかるという弱点もある。

    …………えーっと、すんごい単純表記するとこうです。

    『電子によるレーザーを発生させ、どっからでもぶっ放せる能力』


    単純火力なら『超電磁砲』を上回ってますが、学園都市順位は『能力の研究により得られる発展と利益』を優先されるためこっちの方が4位です。

    攻撃力だけなら公式でこういう感じですからね。

    1位>2位>7位>>(越えられない壁)>>4位>3位>5位 (6位? 不明です)



  3. Re:

    2013/06/02(Sun)  13:23Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼ TS さま
    おひさしぶりです。また丁寧な補足説明がありがたいです。

    > 麦野沈利
    レベル 5 なんだ。能力も強くて仲間もいるし、そうするとそのアイテムに美琴がどうやって勝つのかという機転や仕掛けのバトルが面白そうですね。あと単純に OP 映像のような超火力ぶっぱなしのバトルが楽しみ。



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*とある科学の超電磁砲S 第8話「Item(アイテム)」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/06/01(Sat) 19:17

実験施設破壊に向かった美琴の前に立ちはだかる刺客。 学園都市の暗部で活躍する能力者軍団アイテム。 爆弾を使うブレンダと美琴が激突する! ブレンダの戦い方が面白いですね。 ...

*とある科学の超電磁砲S 第8話「Item(アイテム)」[ のらりんすけっち ]
2013/06/02(Sun) 04:58

ついに研究者側が動き出しましたね。 侵入者である美琴の粛清を組織に依頼。 アイテムって個人名かと思ったらグループだった。 依頼の遂行には善悪&手段を選ばないという感じ。

*とある科学の超電磁砲S 第8話「Item(アイテム)」[ せーにんの冒険記 ]
2013/06/02(Sun) 10:12

暗部からの刺客。 やったー。僕らのフレ ンダ回だー とある魔術の禁書目録(インデックス)〈15〉 (電撃文庫)(2008/01/10)鎌池 和馬商品詳細を見る

*とある科学の超電磁砲S 第8話[ アニメなので ]
2013/06/02(Sun) 13:39

とある科学の超電磁砲S第8話です。 美琴の計画を阻止しようとする勢力が登場です。 何かの取引現場のようです。

*とある科学の超電磁砲S 第8話 「Item(アイテム)」 感想[ wendyの旅路 ]
2013/06/02(Sun) 14:37

世の中そんなに甘くはない―

*とある科学の超電磁砲S 第08話 感想[ 荒野の出来事 ]
2013/06/02(Sun) 16:16

 とある科学の超電磁砲S  第08話 『Item(アイテム)』 感想  次のページへ

*とある科学の超電磁砲S 第8話『Item(アイテム)』 感想[ キャラソニ! ]
2013/06/02(Sun) 19:44

とある科学の超電磁砲S 第8話『Item(アイテム)』の感想です! いよいよアイテムが登場!フレンダがとても可愛いってわけよ! (以降ネタバレ注意)

*【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第8話「Item(アイテム)」[ 今日から明日へ(仮) ]
2013/06/02(Sun) 22:35

ついに計画阻止のために動き出した美琴と、それを心配する黒子の対比となっていた前回。 黒子は黒子にできることをやって、美琴が帰ってくる場所になって、美琴を支えます。 そし...

*とある科学の超電磁砲S 第8話 『Item(アイテム)』 美少女始末屋登場...というよりフレンダの一人舞台だった。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2013/06/03(Mon) 07:18

金髪ロリ少女祭り。ってぐらいフレンダ=セイヴェルン大暴れ&魅力爆発してましたね。人に言えない揉め事を闇から闇に葬るために研究所が雇ったメンバー「アイテム」。でもメンバー...

*とある科学の超電磁砲S〜第8話感想〜[ ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。 ]
2013/06/03(Mon) 22:55

「Item(アイテム)」 学園都市の組織「アイテム」 麦野沈利がリーダーで、絹旗最愛、フレンダ・セイヴェルン、滝壺理后の4人がメンバーだ。 そんな、「アイテム」に依頼が

*2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第08話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
2013/06/04(Tue) 01:05

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第08話 「Item(アイテム)」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主人公

*とある科学の超電磁砲S #8[ ホビーに萌える魂 ]
2013/06/07(Fri) 23:25

とある科学の超電磁砲Sの8話は、レベル5の第4位・麦野沈利率いるアイテムの登場。最初は美琴vsフレンダ。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ