マジェスティックプリンス #8

ロボバトルを堪能した!

マジェスティックプリンス #8
マジェスティックプリンス #8
マジェスティックプリンス #8

熱かった。ロボの動きが良くて、熱くて、面白い戦闘に圧倒されてた。そこにドラマも成長もコメディもあるからすごく楽しめた 30 分でした。


マジェスティックプリンス #8
マジェスティックプリンス #8

ただもういろいろとロボ描写が凄かったのだけど、ゴールド4の武器と弾薬補給からの再出撃がカッコ良かった。戦場や戦闘の臨場感も膨らむし、このクルーのサポートや想いを受けてカタパルトで発進するまでの一連の流れは今週の名シーンだったような気がする。


チームラビッツのメンバーの覚醒と成長ももちろん良かったけれど、仲間の絆と信頼が出来ているのがいいよね。「背中は任せたぞ」なんていう言葉はたとえ冗談交じりでも以前では考えられなかった。仲間のそれぞれのポジションの苦労を知ったり、お互いを信頼し合い、鼓舞したり、とチームラビッツがまとまってきてるのが分かる。


マジェスティックプリンス #8
マジェスティックプリンス #8

トシカズも胃痛を乗り越えてイズルのいない間のチームを見事に指揮しました。たぶん「君がリーダーなんだ」のイズルの言葉と信頼が効いてたと思う。イズルはやっぱりリーダーの資質があって、そしてトシカズは適性通りの総合力の高さを発揮したカタチかな。あとトシカズが"アサギスペシャル"のトラウマを克服して合体を成功できたのが良かったね( ̄▽ ̄;)


マジェスティックプリンス #8

イズルは戦闘で大活躍。攻撃を察知してかわしたレッド5(というかジュリアシステム)も凄いけれど、その速さと強さを引き出すために思い切った戦いをしたイズルがカッコ良かった。ロボ同士の近接武器による肉弾戦はロマン( ̄▽ ̄*)



今回のケレス大戦では、地球軍に多大な被害が出たけれど、チームドーベルマンとチームラビッツの活躍と、イズルたちの成長、そしてコミネ大佐の無能っぷりがマスコミ関係に晒されたことが大きいですね。どうなる、コミネ参謀次長…?(^^;


マジェスティックプリンス #8

そしてもう1つ、ウルガルは自分たちと変わらない姿で言語をしゃべる人間だとイズルが気付いたことが今後のシナリオを大きく動かしそうですね。来週はそのウルガル人の少女テオーリアの話になっているのが楽しみ。


マジェスティックプリンス #8

どうなる、ケイ…?(^^;



「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」カテゴリの記事
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第03話 「奇襲」 感想
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第04話 「喪失」 感想
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第05話 「小惑星基地潜入作戦」 感想
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第06話 「卒業」 感想
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第07話 「欲望の牙城」 感想
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第08話 「ケレス大戦」 感想
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第09話 「開示」 感想
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話 「狩るもの、狩られるもの」 感想
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第11話 「オペレーション アレス」 感想
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第12話 「シークレットミッション」 感想
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 特別編 「ザンネンなんかで終わんない!!」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第8話「ケレス大戦」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/05/24(Fri) 21:30

ウルガルの奇襲により、大きく狂ったケレス大戦。 第一次防衛ラインにまで敵の接近を許してしまい、チームラビッツに出撃命令が下る。 しかし、イズルがのレッドファイブを狙って

*銀河機攻隊マジェスティックプリンス #008「ケレス大戦」[ MAGI☆の日記 ]
2013/05/24(Fri) 21:35

銀河機攻隊 マジェスティックプリンスの第8話を見ました。 #008 ケレス大戦  作戦司令部からチームラビッツに出撃の命令が下り、奇襲を受けた第一次防衛線を目指すことになり...

*銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第8話 「ケレス大戦」[ 夢幻の時回廊 ]
2013/05/24(Fri) 21:37

アサギの胃が限界にきているようです 胃に穴開かないといいが

*銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第8話 「ケレス大戦」 感想[ ひえんきゃく ]
2013/05/24(Fri) 21:52

今回は丸ごと戦闘回。 いやぁ、凄かったですね。 熱い戦闘シーンに、見ていてワクワクしましたよ。 アサギもついに覚醒しましたし、他の面々にもそれぞれ見せ場があったし 面白カ

*銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第8話[ 刹那的虹色世界 ]
2013/05/24(Fri) 22:54

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第8話 『ケレス大戦』 ≪あらすじ≫ マスコミにまで大々的に公表して行われることになったケレス大戦。しかしながら、意外なのか、案の定

*銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(5/23)#08[ ぬる~くまったりと ]
2013/05/25(Sat) 01:18

第8話 ケレス大戦 公式サイトから作戦司令部からチームラビッツに出撃の命令が下った。目指すは、奇襲を受けた第一次防衛線。先行するチームドーベルマンは、敵の攻撃を阻み、艦隊

*銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 8話「ケレス大戦」の感想[ 真実悪路 ]
2013/05/25(Sat) 04:05

あ、アサギが覚醒した! もうザンネン5とは言わせない!? コミネの迂闊な采配で乱戦になりながら開始した大戦は敗色濃厚という状況 そんななか飛び出したチーム・ラビッツはイ...

*どっかーん!/マジェスティックプリンス8話他2013/5/23~5/24感想[ Wisp-Blog ]
2013/05/25(Sat) 04:33

<記事内アンカー> RDG レッドデータガール 第8章「はじめてのお願い」 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #008「ケレス大戦」 はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する

*アニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」 第8話 ケレス大戦[ 午後に嵐。 ]
2013/05/25(Sat) 18:07

サヨナラっていう(2013/04/17)石川智晶商品詳細を見る あの子に似てた。 「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」第8話のあらすじと感想です。 テオーリア。 (あらすじ) 作戦が前

*銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第08話 感想[ 荒野の出来事 ]
2013/05/25(Sat) 20:13

 銀河機攻隊  マジェスティックプリンス  第08話 『ケレス大戦』 感想  次のページへ

*銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第8話「ケレス大戦」感想[ アニメ色の株主優待 ]
2013/05/25(Sat) 23:47

予想外のウルガルの急襲に混乱をきたすGDFの第一次防衛線。 そこで、艦隊の再編と頼みの綱である戦術重レーザー照射装置の再充填まで敵の進撃を阻止しする為、チームラビッツに緊急

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ