
それぞれに違ってる大切な3つの色。

話の構成の中のテーマについてはわたしにはよく分かりませんでしたが、今回はいろいろと「目/め」が使われていたお話でした。三国志のエピソードとか、二人にくすぐったくはたかれた唯の「めっ!」とか、めでたいとか。そして部活ではみんなそれぞれの目(目線)や考え方、自分の世界を持っているということだったのかな。3人がそれぞれ肉まん、ピザまん、カレーまんを大好きなように、みんなそれぞれの嗜好や思考がある。みんなそれぞれで違ってるのが出発点。ホワイトボードのまとめが結局まとめられなかった気がするのもそういうことだったのかも。
そして今回は、唯を中心に、やっぱりゆずこと縁に振り回される楽しくてゆゆしき日々が唯の日常なんだ、ということを描いたお話だと思いました。


ゆずこも縁も唯が大好きですよね。あえて大げさに書くと"唯を取り合ってる"、みたいな。親戚の挨拶回りで疲れたあとで唯に癒されるハイテンションっぷりもありましたが、縁のゆずこへのメールやこぼしたジュースとコートのくだりは無意識でささやかなゆずこへの対抗心だったと思いました。「わたしには唯ちゃんとの長い時間を積み重ねた絆と想いがあるんだよ」という。縁が脱いだコートを自分で壁に掛けずにあえて唯に渡したところなんか、甘える行為以上に、そういう想いがあると思った。

だけど以前にも書いたのだけど、ゆずこと唯、唯と縁、という訳でもなくて。ゆずこと縁って似ているというか波長が合うというか。二人とも謎会話でつながるし、人の家でも平気で寝ちゃうし。納豆の臭いでゴリラを連想したのが面白かったけれど、その後のメールに重ねたのがさらに笑えた。あとふたり揃ってのギリギリアウトな"唯の淡いお豆さんの味"の発想と自重したところとかね(笑)。今回の話を観なくても、ゆずこと縁は仲がいい。


そんな微妙な距離とバランスでそれぞれ個性の違ってる3人が一緒にいると、すごく楽しそうで、とても仲良しなのです。ゆずこと縁が唯を困らせて、唯はそんな二人に振り回されつつ面倒を見るのが楽しい。それがいまの3人の絆と居場所。

それぞれに色の違う個性が混ざり合って、もっと色鮮やかな世界を作ってる。猫の見えている世界は RGB の R の感度が弱いという話がありましたが、その色の薄い R はたとえばゆずこなんですよね。別に R が薄くても世界は見える。生きていける。それで猫は困らない。けれど RGB のそのままの世界を見てしまったら、その鮮やかさを知ってしまったら、もうもとには戻れない。R は失うことの出来ない大事な色なのです。RGB の色はキャラと違ってますが、同じなんです。いまはもう3人で一緒に見る景色こそがかけがえのない大切な世界なのです。

ラストの3人で仲良く帰路に着くシーンが時間的にも演出的にも定番の夕焼けでしたが、その美しく赤に染まる情景はそんなメッセージと重ねたものだったのかもしれません。

あと思ったのは、もちろん性格的なものもあるのだけど、ゆずこは唯と殴り殴られることで唯と縁にはあって自分にはないずっと一緒だった時間、その空白の時間を埋めよう、そして唯との距離を埋めようとする、そんな想いがたとえ無意識でもあるんじゃないかな。
だから最後もゆずこはわざわざ納まった唯の怒りを思い出させてしまう。それが何となく伝わるから、ちょっとばかり暴力的でも微笑ましくて楽しくて、そして可愛い。
何だか話が長くなって、微妙に以前にも似たことを書いたような気がしてくるので、あとは今週のそのほかの感想です。

千穂をめぐる佳たちの言動と雰囲気ににまにまする( ̄▽ ̄*) 百合百合しくて、ある意味これもすごく思春期で。2つの友だちグループが少しずつ近付き合って、そのうちに楽しい化学反応を起こしそうなのが楽しみ。

お母さん先生は癒し可愛いなぁ(*´д`*)

いいアングルのお股とフトモモ。


とにかくフトモモだ。
ブログ内の関連記事
ゆゆ式 アイキャッチとエンドカード
過去の記事と次の記事
ゆゆ式 第01話 「高校生になりました」 感想
ゆゆ式 第02話 「情報処理部」 感想
ゆゆ式 第03話 「夏休みじゃーい!」 感想
ゆゆ式 第04話 「いいんちょう」 感想
ゆゆ式 第05話 「唯と縁 とゆずこ」 感想
ゆゆ式 第06話 「初雪なべ」 感想
ゆゆ式 第07話 「3学期っ!」 感想
ゆゆ式 第08話 「2年生になりました」 感想
ゆゆ式 第09話 「まじゃりんこ」 感想
ゆゆ式 第10話 「楽しいから」 感想
ゆゆ式 第11話 「こーゆー時間」 感想
ゆゆ式 第12話 「ノーイベント グッドライフ」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *ゆゆ式 TokyoMX(5/21)#07[ ぬる~くまったりと ]
- 2013/05/22(Wed) 18:59
第7話 3学期っ! 正月、ゆずこを駅で待つ唯。破魔矢と頭に刺す。魔を滅する矢だよ。犯人が鈍器と言って殴るか。わたしもゆずこの魔を滅してやろう。正月早々に唯ちゃんとイチャイチ...
- *ゆゆ式 第7話「3学期っ!」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2013/05/22(Wed) 20:40
納豆はゴリラの味!! お正月も唯の家に来て、寝てしまってるゆずこたち。 唯は納豆を前に置いて、その臭いで起こします(笑) なんで納豆なのか?w クリスマスも年越しイベ
- *それ、すごいね!/ゆゆ式7話他2013/5/21~5/22感想[ Wisp-Blog ]
- 2013/05/22(Wed) 21:30
<記事内アンカー> 百花繚乱 サムライブライド 第漆話「解除不能!」 ゆゆ式 第7話「3学期っ!」 あいうら 第7話「天谷家」 漫画感想(「ジョジョリオン」4巻、「お兄ちゃんのことなん...
- *ゆゆ式 第7話 「3学期っ!」 感想[ wendyの旅路 ]
- 2013/05/22(Wed) 21:30
あなたを感じていたい―
- *ゆゆ式 第7話『3学期っ!』 感想[ キャラソニ! ]
- 2013/05/22(Wed) 21:43
ゆゆ式 第7話『3学期っ!』の感想です。 ゆず縁が際どいネタを…唯ちゃんのいいとこのお豆って一体なんだ!? (以降ネタバレ注意)
- *ゆゆ式 第7話[ 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) ]
- 2013/05/22(Wed) 22:12
「3学期っ!」 こいつらゴリラブームか?
- *ゆゆ式 第7話[ アニメなので ]
- 2013/05/22(Wed) 22:15
ゆゆ式第7話です。 お正月です。新年です。 第7話「3学期っ!」 ゆかりちゃんは親戚回りをしているらしく今日はゆずこと2人きりのゆいちゃん。
- *めめ式 第7話 「3学期っ!」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
- 2013/05/22(Wed) 22:49
ゆゆ式 第7話「3学期っ!」感想 それ、すごいね!
- *アニメ感想 13/05/21(火) ゆゆ式 #7[ ニコパクブログ7号館 ]
- 2013/05/23(Thu) 02:41
ゆゆ式 第7話『3学期っ!』今回は・・・タイトルの通り3学期です。その前にお正月です。正月も3人で集まるのかと思ってたけど、違うのね。縁はいろいろ忙しそうです。お金持ちも ...
- *ゆゆ式 第07話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2013/05/23(Thu) 04:11
ゆゆ式 第07話 『3学期っ!』 感想 次のページ
- *ゆゆ式 第7話「3学期っ!」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2013/05/23(Thu) 17:08
ゆずこと縁が揃いも揃って寝てる時に納豆の臭いを嗅がされて「ゴリラ」と呟いたのは何故なのか、そもそも何故に唯は寝てる2人に納豆の臭いを嗅がせようとしたのか・・・私、気にな
- *ゆゆ式 第7話「3学期っ!」感想![ くろくろDictionary ]
- 2013/05/25(Sat) 00:25
ゆゆ式 第7話「3学期っ!」 「破魔矢!」