レールガンS #5

感じた"姉妹"の想い…。

当麻視点での『禁書目録』を観ていてアクセラレータのこともある程度は分かってるのだけれど、それでもあらためて美琴視点でシスターズ篇を見るとキツイです。


レールガンS #5
レールガンS #5
レールガンS #5

開始早々のシスターズと美琴が繰り広げた子猫やアイスクリームのコミカルなやり取りや優しさが後の展開に効いてくるのです…。美琴が出逢ったミサカ妹(検体 9982 号?)は自分が実験で死ぬことを知っている。それでも誰かに優しくなれる。言動を見てるとシスターズは確かにクローンなのだろうけど、それでも生まれてきた1人の人間ですよね。本当に仲の良い姉妹に見えた。そのミサカ妹が美琴との別れ際に「さようなら」と言ったのが胸にきました。美琴の「今日のところは」とのすれ違いが切ない…。ゲコ太バッヂの使われ方の落差が胸に苦しい。



レールガンS #5

アクセラレータがまるで残虐非道の殺人鬼ですね( ̄▽ ̄;) なぜか相手をなぶるように投げかける言葉が多いのですが、ま、いまはアクセラレータはこれでいい。敵役はこれくらいやってくれると…いいかな…。ミサカ妹ちゃん…(´・ω・)


レールガンS #5
レールガンS #5

学園都市の裏の闇にとうとう足を踏み入れた美琴はこれから自分の運命や敵とどう戦っていくのか。美琴はこんなにも強い一方通行に勝てるのか。シスターズを救えるのでしょうか。エピソードの結末を知ってるとは言え、別の角度から語られる今回のシスターズ篇を解決を願いながら楽しみつつ見守りたいと思います。
あぁ、そげぶしてくれるあの人はいまいずこで何を。




レールガンS #5
レールガンS #5

キビシイ展開になってきましたがときどき挿入されるコミカル描写が雰囲気を和らげる癒しになってます。シスターズは全員縞パン!(゚∀゚)



ブログ内の関連記事
とある魔術の禁書目録 感想

過去の記事と次の記事
とある科学の超電磁砲S 第01話 「超電磁砲(レールガン)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第02話 「寿命中断(クリティカル)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第03話 「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第04話 「妹達(シスターズ)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第05話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第06話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想
とある科学の超電磁砲S 第07話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
とある科学の超電磁砲S 第08話 「Item(アイテム)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第09話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想
とある科学の超電磁砲S 第15話 「最弱(かみじょうとうま)」 感想
とある科学の超電磁砲S 第16話 「姉妹」 感想
とある科学の超電磁砲S 第17話 「勉強会」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 2013/05/11(Sat)  19:53-  #- [] [編集]

    そげぶの人は、いまは切断された腕をくっつけて入院中のはず・・・



  3. Re:

    2013/05/12(Sun)  22:24Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    > そげぶの人
    あぁ、そうですよね、『禁書目録』のエピソードの順番から言えば、このエピソードは錬金術師が登場するディープブラッド篇の次(?)なのだからそのあたりですよね。たぶん別視点で描いてると思うのでそげぶの人は登場するはず…楽しみにしてます。



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*とある科学の超電磁砲S 第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想[ ひえんきゃく ]
2013/05/11(Sat) 13:39

前半と後半のギャップが……。 展開を知っていてもくるものがありますね。 今回の引きが、まるで映画のような、いい引き方でした。 9982次実験が9928次実験となっていたのは、円盤で

*とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化(レベル6シフト)計画」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/05/11(Sat) 20:34

クローンであるミサカと出会ってしまった美琴。 子供のようなミサカの言動に拍子抜けしてしまうが…。 そんなミカサたち姉妹が非常な実験台にされていることに知ることになる。 絶...

*とある科学の超電磁砲S 第5話[ 刹那的虹色世界 ]
2013/05/11(Sat) 22:16

とある科学の超電磁砲S 第5話 『絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)』 ≪あらすじ≫ 偶然自分のクローン――妹達(シスターズ)の一人のミサカと遭遇してしまった美琴。 凍

*とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」[ SOLILOQUY別館 ]
2013/05/11(Sat) 22:55

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

*とある科学の超電磁砲S 第05話「絶対能力進化計画」 感想[ ハイカラ(笑)BLOG ]
2013/05/12(Sun) 07:20

「とある科学の超電磁砲S」第5話の感想です。 学園都市第一位、登場!! アニメ公式ホームページへ↑

*2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第05話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
2013/05/12(Sun) 10:01

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第05話 「絶対能力進化計画 レベル6シフトけいかく」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1...

*とある科学の超電磁砲S 第5話[ アニメなので ]
2013/05/12(Sun) 11:35

とある科学の超電磁砲S第5話です。 超電磁砲を利用した恐るべき計画が明らかになりました。 ミサカ「みゃー」

*引き裂かれる温もり【アニメ とある科学の超電磁砲S #5】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2013/05/12(Sun) 11:57

とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る アニメ とある科学の超電磁砲S 第5話 絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)...

*アニメ「とある科学の超電磁砲S」 第5話 (レベル6シフトけいかく)[ 午後に嵐。 ]
2013/05/12(Sun) 15:22

とある科学の超電磁砲 4―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2009/10/27)鎌池 和馬商品詳細を見る もういいやお前。終わりにしてやんよ。 「とある科学の超電磁砲S」第5話のあら...

*とある科学の超電磁砲S 第05話 感想[ 荒野の出来事 ]
2013/05/12(Sun) 15:43

 とある科学の超電磁砲S  第05話 『絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)』 感想  次のページへ

*とある科学の超電磁砲S 第5話『絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)』 感想[ キャラソニ! ]
2013/05/12(Sun) 20:15

とある科学の超電磁砲S 第5話『絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)』の感想です。 美琴とミサカの絶妙な掛け合いがおもしろい!そして… (以降ネタバレ注意)

*アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化(レベル6シフト)計画」[ 往く先は風に訊け ]
2013/05/13(Mon) 23:09

美琴を襲う学園都市の闇

*【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)」[ 今日から明日へ(仮) ]
2013/05/14(Tue) 00:52

ついにこの時が・・・。 今回はあまり多くを語れません。 (注意事項) ・管理人のとあるシリーズの知識は次のような感じです。  ・とある魔法の禁書目録:アニメは一

*とある科学の超電磁砲S 第5話 『絶対能力進化計画』 この御坂妹はいたずらっ子っぽくて面白いな!と思ったのに...。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2013/05/24(Fri) 10:17

本物とクローンの出会い、シリアス展開かと思いきや。この御坂妹、何とも掴みどころの無い性格をしていて本家を翻弄。実験の事を聞き出したい美琴の追求をのらりくらり。というより...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ