
人は感情の生きものだ。


もはや定型文になってきましたが今週もゆるゆるな日常に癒された。ゆるゆると言っても、基本のんびりな話の中にいろんなものが詰まってたりちょっと考えさせられたりくすっと笑えたりするから面白いです。あとときどき百合百合してにまにま出来て、キャラも可愛い。30分がわりとあっという間だと感じるくらいに観てて楽しい。
今週は、よく分からなくて言葉にしにくいけれど何か大切な気持ち、というテーマだったりしたのかも。

本屋で会ったゆずこと相川千穂が少し仲良くなりましたが、同じ趣味を見つけたなんていう単純な理由だけじゃないと思うのです。苦手だけど友だちになりたいとか、ゆずこの行動を見てるとはらはらして気になる、とか、きっと胸の中にはいろんな想いがあるはず。

お母さん先生はまだ若いのに「お母さん」という呼ばれ方が浸透していることに少しばかり抵抗もありましたが、そんな生徒たちを可愛くも思うのでした。もちろんお母さん先生は生徒が子供のように見えた訳ではなくて、母親と同じように慕って接してくる生徒たちに対して何かしらの愛情や気持ちを感じるのですよね。


最後に保健室で目を覚ました唯が状況が分からなくて一瞬混乱、思わずゆずこと縁を探したけれど、見つからなくてどうしようもなく寂しくなってしまった気持ち。そしてゆずこと縁の姿を見つけたときの唯のほっとしたような、いまにも泣き出しそうな表情。…何だか唯の想いがすごくよく分かる。でもそれを文章にしにくいというか、するだけ野暮というか、そんな人の持つ感情が何だかいいな、そして人には大切なものなんだ、と思った。


笑ったのは、伸びをしたゆずこの手にハトが止まった後のゆずこのポーズ。たぶんゆずこは突然に降り立った奇跡への何とも言えない気持ちを身体で表そうとしたかったのだと思う。よく分からないなりにそんな感情が湧いたのだと思いました。「人間はへたに考えてしまう」…と思いつきでしゃべるようなゆずこだしね(^^;
それを示して見せたのがきっと今回のクジラのまとめ方なんです。


分からなくても分かる確かな何かや感情がある。そんなときは無理に理屈や気持ちを考えなくてもいい。それぞれの胸に感じたものをそのまま大事にすればいいんじゃないかな。人間にはそういうことがおそらく大切なのです。
と今回もいろいろ書いてみましたが、今週の見どころは徹夜で壊れ気味だった唯と、友だちなのか百合志向なのか微妙な千穂と、フェチ心をくすぐるカットだと思います。




のんびりと観て癒されるのも無駄に考えてしまうような何かもあってどちらも楽しい。
ブログ内の関連記事
ゆゆ式 アイキャッチとエンドカード
過去の記事と次の記事
ゆゆ式 第01話 「高校生になりました」 感想
ゆゆ式 第02話 「情報処理部」 感想
ゆゆ式 第03話 「夏休みじゃーい!」 感想
ゆゆ式 第04話 「いいんちょう」 感想
ゆゆ式 第05話 「唯と縁 とゆずこ」 感想
ゆゆ式 第06話 「初雪なべ」 感想
ゆゆ式 第07話 「3学期っ!」 感想
ゆゆ式 第08話 「2年生になりました」 感想
ゆゆ式 第09話 「まじゃりんこ」 感想
ゆゆ式 第10話 「楽しいから」 感想
ゆゆ式 第11話 「こーゆー時間」 感想
ゆゆ式 第12話 「ノーイベント グッドライフ」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *ゆゆ式 TokyoMX(4/30)#04[ ぬる~くまったりと ]
- 2013/05/01(Wed) 18:52
第4話 いいんちょう 入学式で最初にならぶ相川さん。良く分からない所を隣の櫟井が教えてくれた。それから唯が気になっている。夏休みに少し仲良くなれて嬉しい。ゆずこから届いた
- *ゆゆ式 第4話 「いいんちょう」 感想[ wendyの旅路 ]
- 2013/05/01(Wed) 19:45
もっとあなたを知りたい―
- *頭よさそうに見られたらイヤだもん/ゆゆ式4話他2013/4/30~5/1感想[ Wisp-Blog ]
- 2013/05/01(Wed) 20:29
<記事内アンカー> 百花繚乱 サムライブライド 第話「将の花嫁」 ゆゆ式 第4話「いいんちょう」 あいうら 第4話「先生」 漫画感想(「アマガミサマ」2巻) あまり意図していな...
- *ゆゆ式 第4話[ 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) ]
- 2013/05/01(Wed) 20:40
「いいんちょう」 お母さんが浸透してきている…
- *ゆゆ式 第4話「いいんちょう」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2013/05/01(Wed) 21:34
夏休みの間に、唯たちと少し仲良くなれたことを喜ぶ相川さん。 相川さんは唯LOVEだったんですね~♪ 唯といつも一緒にいるゆずこたちも気になります(笑) 相川さんも、ゆず
- *ゆゆ式 第4話『いいんちょう』 感想[ キャラソニ! ]
- 2013/05/01(Wed) 22:11
ゆゆ式 第4話『いいんちょう』の感想です。 岡ちー&ふみちゃん初登場!そしてあいちゃんホントに可愛いな~! (以降ネタバレ注意)
- *ゆゆ式フラーーーッシュ! 第4話「いいんちょう」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
- 2013/05/01(Wed) 23:36
ゆゆ式 第4話「いいんちょう」感想 「お母さん丸出し」という言葉のインパクトがどうしようもなく反則。
- *アニメ感想 13/04/30(火) ゆゆ式 #4[ ニコパクブログ7号館 ]
- 2013/05/02(Thu) 02:38
ゆゆ式 第4話『いいんちょう』今回は・・・なんの話だっけ?特にストーリーとか無いもんな。いつの間にか、お母さんという呼び方が浸透しています(笑)まぁ、お母さんって響きが ...
- *ゆゆ式 第4話「いいんちょう」感想![ くろくろDictionary ]
- 2013/05/02(Thu) 19:14
ゆゆ式 第4話「いいんちょう」 あいちゃん回だ!
- *ゆゆ式 第4話「いいんちょう」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2013/05/02(Thu) 23:39
「いいんちょう」というサブタイが付いてたわりには千穂の出番がそれほどあったように見えなかったのは気のせいでしょうか?どうせだったら前話でお母さん先生と一緒にプールに行っ...
- *ゆゆ式 #04 「いいんちょう」[ ゆる本 blog ]
- 2013/05/03(Fri) 00:20
おかあさんに和む。「ゆゆ式」の第4話。 唯と相川さんの出会いは始業式。 ゆずことも本屋で仲良くなって唯のセクシー写メを貰ったりする。 調子が良いというゆずこ、どう見て
- *ゆゆ式 第四話「いいんちょう」[ おたく中心 ]
- 2013/05/03(Fri) 18:17
ウィンキー時代は、ゲッタービームが指から出てたよ。 目だ!耳だ!鼻!そしてゆゆ式の第四話です! 今回はサブタイの通り、いいんちょうの相川さんがメインで ついで前回出番...