2007
06
24

[テレビドラマ] LIAR GAME (ライアーゲーム) 第11話 Final 感想

ライアーゲーム #11

土曜ドラマ『LIAR GAME』の最終回(2007/06/23)を見ました。
ネタばれ OK なかたのみ、続きをどうぞ。

放映時間

ライアーゲーム #11

Final は3時間スペシャルだったけど、公式サイトをチェックしてたので前半はこれまでの話のダイジェストだと分かってました。3時間のうち2時間がこれまでのあらすじでした。
前半いらなくね(゚⊿゚)?とも思ったけど、随所に LGT 事務局側のバックストーリーが(少しだけ)展開されるので見ない訳にもいかないという罠。ま、見ていて飽きなかったからいいですけど。



密輸ゲーム

ライアーゲーム #11

勝敗が決まったとみせかけてあそこでヨコヤが裏切るのは予想通り。問題はその後の決着方法。
…まさかキノコがゲームのキーパーソンになるとは思いませんでした。


ライアーゲーム #11

この作品のメインは神崎直と秋山と LGT 事務局。そしてこの時点では事務局はまだほとんど謎なので、当面の直接の敵であるヨコヤ。つまりナオと秋山とヨコヤの対決だと勝手に思っていました。ほかの人たちは完全なる脇役。
でもその意外性がスタッフの狙いだったのかな。
最後の密輸ゲームのみ"団体戦"でした。つまり参加メンバー全員がゲームの主役。キノコが活躍してもおかしくありません。むしろ最初からキノコはキャラ的にそうゆう美味しい立場にあったはず。


ライアーゲーム #11

その(裏切る気まんまんだった)キノコを最後の最後で思い止まらせたのは、ナオの"純粋に人を信じる心"でした。泣いてオロオロするばかりだったヒロインがちゃんと仕事をしたのです!(*´д`*)
ありがちと言えばありがちなんだけど、ともかくいろんな要素が一本の線につながって、最後の決着がつきました。

ちなみに公式サイトのインタビュー記事によると、この『LIAR GAME』の脚本が上がった頃は原作マンガはまだ密輸ゲームの途中。ドラマが原作より先にネタばらしする訳にはいかないので、ドラマ版は別の結末(脚本)になった模様です。
マンガはこれで終わらずに第4回戦以降もあると思うけど、どうなるのでしょうか。
そういえば原作のほうは LGT 事務局の露出(伏線)が少なすぎる気がする。まだまだ最終回には遠いってことかな。



ドラマの結末

ヨコヤも LGT 事務局の BOSS も"救われました"。エリーも。秋山も。
ドラマ『LIAR GAME』は、結末としてはハッピーエンドを迎えた訳です。

冷静に考えると作品の内容がかなりドロドロしたものなので、この GOOD END で良かったと思う、というか BAD END は逆に考えられません。最後まで暗い話には出来ませんよね。
ナオも秋山も破滅しちゃうと何も救われないよ(;´Д`)…
すべての決着がついて連絡が途絶えかけたナオと秋山の関係も、何だかけっこうイイ感じになりそうでしたね。

ライアーゲーム #11



そして最後の1シーン――

"ナオと秋山は平穏を取り戻した。だがこの世に人間の欲望がある限り、LGT 事務局は蘇るさ、何度でも(略"

『ライアーゲームII』がドラマ制作されることはないと思うけども、最後の最後で(ある意味定番の)ささやかなどんでん返しでした。



「LIAR GAME」カテゴリの記事

LIAR GAME (ライアーゲーム) シーズン1 感想 その1 ~次週は最終回 3時間SP~
LIAR GAME (ライアーゲーム) シーズン1 感想 その2
LIAR GAME (ライアーゲーム) シーズン1 第11話 Final 感想
LIAR GAME Season2 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 2007/06/25(Mon)  22:39未流  #V6iQZ20Q [] [編集]

    まさかの「キノコ」のいい意味での裏切りには感動した o(・∀・)o
    エリーの位置づけも最後でわかるとは。
    なかなかいいドラマであった!
    今後もこれ以上のドラマがあることに期待したい。
    最後までかっこよかったなぁ~松田翔太(*´д`*)ハァハァ



  3. コメントのレス

    2007/06/26(Tue)  21:14Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ひさしぶりに当たりのドラマだったなあ。
    最初から最後まで見てておもしろかった。
    ナオたん~戸田恵梨香(*´д`*)ハァハァ



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ