
テレビドラマ『セクシーボイス アンド ロボ』は次回放送がラストみたいです。
全11話。これって放映話数としてどうなんでしょうかね。最近のドラマって1クール11話なの? 昔はもうちょいあった記憶が…。1クールの話数はカレンダーと局との都合で決まるのですが、それでも普通は12~13話くらいと思うのに。
よそ様の記事を読ませてもらうと、このドラマ、あんまり数字(視聴率)が取れていなかったみたいですね。
わたしは第1話の「三日坊主」を見てかなり面白そうやなぁと思いました。それからはほぼ毎週見てます。ひさしぶりにここまで見続けたテレビドラマでした。
ただ世間一般的には微妙だったのかも。キャスティングやシナリオ、放送時期のタイミング?がいろいろと視聴者と合わなかったのかな。数字だけが判断材料ではないし、そもそも視聴率なんてあやふやなものだけど、数字を見てそんなものかもしれないと思ったのも事実(汗)。
とくに原作を知ってる人の寸評では「設定がえらい違う」ということのようです。
原作マンガは青年紙掲載(?)なだけあって、ニコがおよそドラマ版とはかけ離れたオトナ顔負けのませた(スレた)中学生だったり、ちゃんとスパイ活動っぽいこともしているらしいです。
ドラマだと冒頭のナレーションで「ふたりはスパイ」と煽ってるのに、その動機付けやシナリオが薄いです。単に事件に巻き込まれてるだけの印象です。いや依頼主(真境名マキ)がいることにはいるのだけど。

あと配役。ニコ(大後寿々花さん)はかなりハマリ役と思うけど、ロボ(松山ケンイチさん)は別に他の人でもいいのでは、という感じも。
松山ケンイチさんはキライではないのですが、このドラマにはちょっと違和感がありました。個人的にですけど。穿った見方をすればやっぱり宣伝だったのかなぁ、と。
でもそれらを除けば楽しめるドラマでした。
いま思い返していちばん印象に残ってるのが最初の第1話ってのもアレやけど。(´-`;)
ともかく次週で最終回。
第1話で出演した中村獅童さんがふたたび登場するとのこと。
シナリオも楽しみだし、この『セクシーボイスアンドロボ』がどうゆう終わりかたをするのかにもちょっと期待。
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2007/06/16(Sat) 17:45未流 #V6iQZ20Q [] [編集]
私も見てるけど、ロボのキャラクターに松山ケンイチじゃなくてもいいと思う。
松山ケンイチは好きだけど、デスノートでL役を演じた彼を見た後にこのキャラクターは違和感ありすぎな気がする。
まぁσ(・ω・`)的意見ですが。
最終回はちゃんとみとかななぁ~。
-
コメントのレス
- 2007/06/17(Sun) 22:43Chel #uWMNODuI [] [編集]
最終話は見るとして、当時の事件を考慮して放送自粛した第7話はどーすんだろう。
このまま放置ってこともあるんかなぁ(;´ρ`)
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。