
巫女ちゃーん! という『幕末義人伝 浪漫』のまとめのようなプチ感想です。

パチンコ/パチスロを原作としたアニメです。時代劇モノ & 原作の作画がモンキー・パンチということで『MUSASHI -GUN道-』の再来か!?( ̄▽ ̄;) と頭をよぎりましたが、制作がトムスエンタテインメントとおそらくスポンサー的にもそんなことはなかったのでした。
わたしはパチンコなどはまったくしませんが、パチンコ(パチスロ)原作アニメは気楽に観て楽しめるものばかりな感じで、その通りにこの作品も普通に面白かったです。
ジャンルは時代劇で人情モノ、ほかに謎解き、ギミックや小道具としての SF、などの要素もありますが、基本的には王道シナリオ展開でした。主人公のキャラデザに癖があるというか誰かに似ていますがすぐに慣れます。




巫女の奏が可愛かった!( ̄▽ ̄*) 前髪ぱっつんの長い黒髪で巫女装束にしてこの少し懐かしい感じの雰囲気が可愛い。しかも話が進めば巫女ちゃんの正体、そしておよその年齢が分かってくるという…。巫女の仕事振りやバトル、あと1度だけあった変身バンクも良かった。
わたし的には巫女ちゃんがいてくれたおかげでこの作品を割り増しで楽しめたと思います。ということを書きたいために感想を書いた気がする。



残念だったのは、水着回があったのだけど、ホントに水着を見せただけで話の展開にあまり活かされなかったことかな。百合ローション的なイベントは少しだけありましたが。考えてみるとパチンコ原作のアニメってエロス成分がかなり抑えられたものばかりだ。何かあるのかな。深夜アニメだし、別にいいんじゃないのん…? とこんなところで意見を言ってみる。
ED テーマもいい曲ですが、OP テーマ「RanTiKi」(歌: 雪乃)がかなり良かったですね。




曲にも声にも力強さと軽快さがあって、オープニングに相応しい曲です。
ということで、ひとことで言うと、巫女ちゃんかわいいよ巫女ちゃん、という感想でした。
ブログ内の関連記事
Rio -Rainbow Gate!- 感想
戦国乙女 桃色パラドックス 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。